リゾートバイト探すならダイブ
ニセコ留学の特徴と費用|さらにお得に英語学習をする方法も

ニセコ留学の特徴と費用|さらにお得に英語学習をする方法も

【2025/05/15更新】海外に行かずとも、国内留学ができる場所として注目されている、北海道ニセコ町。北海道の大自然を感じられるニセコは外国人観光客が多く、まるで海外にいるかのような異文化交流ができるエリアです。この記事では、ニセコ留学の特徴や費用、メリット、デメリットについてご紹介します。

北海道・ニセコの魅力とは?留学先として人気の理由

北海道の豊かな自然に囲まれながら、まるで海外にいるような体験ができるニセコ。四季を通じてリゾート気分を味わえるニセコは、国内留学先としても注目を集めています。この章では、ニセコが国内留学先として人気を集めている理由をご紹介します。

北海道・ニセコってどんなところ?

北海道の西部に位置するニセコ町は、札幌市や新千歳空港から車で約2時間。名前の由来はアイヌ語で「切り立った崖」という意味があり、自然豊かな景観が広がっています。夏には登山やトレッキング、ラフティング、冬はスキーやスノーボードなど、季節に合わせたアクティビティが充実しています。都会では味わえない貴重な経験ができるのが魅力です。
【ニセコ留学】ニセコってどんなところ?

パウダースノーが人気の国際的な観光地

ニセコはスキーリゾート地として、オーストラリアや中国をはじめとする多くの外国人観光客が訪れる人気のエリア。そのため、街全体に英語や外国語が飛び交い、飲食店やショップでも英語対応が一般的。日本にいながら海外のような環境に身を置くことができるため、「いきなり海外留学に行くのは不安……」という方にもぴったりです。留学やワーキングホリデーの準備段階としてニセコ留学を選択する方や、英語力を身に付けたい学生や社会人に人気です。
【ニセコ留学】パウダースノーが人気の国際的な観光地

ニセコ留学の特徴!ほかの留学先との違いは?

英語に触れながら実践的な語学力を身に付けられるニセコ留学。もし海外留学を視野に入れているのなら、まずは日本で留学を経験してから海外に飛び立つのもおすすめ。この章ではニセコ留学の特徴についてご紹介します。
ニセコ留学の特徴!ほかの留学先との違いは?

ニセコ留学の特徴1|国内なのにまるで海外!留学の疑似体験ができる

街ですれ違う人、飛び交う英語、雄大な自然が広がる光景。スーパーやカフェ、バイト先でも英語でのやり取りが求められる場面が多く、「ここが日本だということを忘れてしまいそう」と感じる人もいるほど。まるで海外に来たかのような感覚を味わえるのがニセコ留学の特徴でもあります。海外に行く前に英語環境に慣れたい人や、まずは日本で留学の擬似体験をしたい人にとって、ぴったりの環境です。
ニセコ留学の特徴1|国内なのにまるで海外!

ニセコ留学の特徴2|ネイティブ講師によるマンツーマン・グループレッスン

ニセコ留学では、ネイティブ講師によるマンツーマンレッスンや少人数のグループレッスンなど、柔軟な学習スタイルが選べます。英語に自信がない初心者も、ディスカッションやディベートなど実践的な授業で少しずつ慣れていけるのが魅力です。講師陣も多国籍で、英語だけでなく多様な価値観や文化に触れられるのも大きなポイント。マンツーマンレッスン以外にも、留学仲間と交流しながらグループレッスンを受けて英語のスキルアップを目指せる環境です。
ニセコ留学の特徴2|ネイティブ講師によるマンツーマン・グループレッスン

ニセコ留学の特徴3|アクティビティ型レッスンで実践的に学べる

座学だけでなく、料理体験やカフェめぐり、ヨガ、ハイキングなどのアクティビティ型レッスンで英語を学べるのもニセコ留学の大きな特徴です。日常生活のなかで自然に英語を使う場面が多く、実践的に身につけたい人にぴったり。勉強というより英語を楽しむ感覚で学べるため、英語に苦手意識がある方にもおすすめの環境です。
ニセコ留学の特徴3|アクティビティ型レッスンで実践的に学べる

ニセコ留学にかかる費用:学費・生活費を徹底解説

「国内留学だから費用は抑えられる?」そんな疑問を持つ方も多いニセコ留学。海外と比べて気軽に挑戦しやすい一方で、学費や生活費の目安を事前に把握しておくことはとても大切です。実際にニセコ留学でかかる費用や追加で必要になる支出についてチェックしてみましょう。
ニセコ留学にかかる費用:学費・生活費を徹底解説

ニセコ留学費用の相場はどれくらい?

ニセコには語学学校を運営している会社がいくつかありますが、1ヶ月あたり約25万円〜40万円が費用の目安です。コースの内容や滞在期間、部屋のタイプ、留学時期によっても費用は変動しますが、以下のような項目が基本的なプランに含まれています。

・授業料
・各種アクティビティ体験費用
・フリー英会話
・英語学習カウンセリング
・留学・ワーキングホリデーに関する進路相談
・日本語での生活サポート
・教材費

ニセコ留学を申し込む際は、これらの項目が含まれているか事前にチェックしておきましょう。
ニセコ留学費用の相場はどれくらい?

ニセコ留学で追加の出費はある?

授業料や教材費に加え、滞在費や食費、交通費などの生活費が追加で発生します。たとえば、自宅からニセコまでの往復交通費、日常生活で必要になるスマホの通信費、スキー、スノーボード、トレッキングなどのアクティビティ費用など。また、ニセコでの滞在費用は別途必要になるため、多めの予算を想定しておくと安心です。留学生活を送るうえで必要な生活費の例も参考にしてみてください。

【月の生活費の一例】
・お小遣い、雑費:3万円〜4万円
・通信費:1万円
・アクティビティ費用:実費(スキーやスノーボード、トレッキング、ラフティングなど)

ニセコ留学のメリット

海外留学に興味はあるけれど、「費用が高そう」「ビザの準備が大変そう」と一歩踏み出せない方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめなのが、国内で海外体験ができるニセコ留学。この章では、ニセコ留学のメリットについてご紹介します。
ニセコ留学のメリット

海外に比べて留学費用を抑えられる

ニセコ留学のメリットのひとつは、留学費用を安く抑えられる点です。海外に渡航する際に必要な航空券代、パスポート取得費・ビザ申請料、海外保険料がかからないため、初期費用を抑えることができます。また、円安や為替の影響を受けにくいのもメリットのひとつ。レートの変動によって学費や生活費が予想以上に膨らむ心配はないので、コストを抑えつつ英語環境に身を置きたい方にぴったりです。

パスポートやビザの申請不要で手軽に始められる

海外留学では、パスポートの取得やビザの申請、出国・入国の手続きに時間と手間がかかるため、仕事をしながらの準備が難しい場合もあります。特に初めて海外に行く場合は不安も多いもの。その点、ニセコ留学なら国内移動だけでスタート可能。パスポートやビザの申請が不要で手軽に留学を始められるため、申し込みまでのハードルが低いといったメリットがあります。
ニセコ留学はパスポートやビザの申請不要

日本語でサポートを受けられる

ニセコ留学では日本語でのサポートを受けられるため、英語力に不安がある方や初めての留学に挑戦する方も安心して挑戦できます。海外留学では言葉の壁や治安、医療の違いに不安を感じることもありますが、ニセコでは万が一のトラブルや体調不良の際も日本の医療サービスを受けられるので安心です。

ニセコ留学のデメリット

ニセコ留学は「日本にいながら海外気分を味わえる」「費用を抑えて英語を学べる」など多くのメリットがありますが、一方で事前に知っておきたいデメリットも存在します。実際にニセコ留学を検討するうえで注意しておきたい点をお伝えします。
ニセコ留学のデメリット

生活環境が不便で、物価は観光地価格

ウィンタースポーツやアクティビティなどの自然を活かした遊びが充実するニセコは、山間地に位置しているため、決して便利な生活環境ではありません。交通機関が限られていたり、娯楽施設も少なかったりと、不便さを感じる場面もあるでしょう。また、外国人観光客の多さや人気リゾート地という背景もあり、飲食店や日用品の価格が観光地価格である点も要注意です。コンビニやスーパーでの買い物、外食の機会が多い方は、生活費が予想以上にかさむことも。全体の留学費用には、物価の高さを踏まえた予算設定をしておくと安心です。
ニセコ留学は生活環境が不便

冬季は厳しい寒さと雪の影響がある

ウィンタースポーツの聖地とも言われるニセコは、冬になると気温が氷点下になる厳しい寒さと大量の積雪が特徴です。スキーやスノーボードを楽しみたい場合は冬季がおすすめですが、寒さが苦手な方にはハードな環境になるかもしれません。雪道の移動には注意が必要で、公共交通機関の遅延や運休が発生することも。また、慣れない雪道での転倒なども想定されるため、防寒具や滑り止めなどの備えは万全にしておきましょう。
ニセコ留学|冬季は厳しい寒さと雪の影響がある

英語を話す環境が限られてしまう

ニセコには多くの外国人が訪れますが、それでも完全な英語環境というわけではありません。語学学校では英語での会話が基本ですが、日常生活ではつい日本語に戻ってしまう場面も多く、海外留学のような「英語を話さざるを得ない」環境とは異なります。そのため、「短期間で英語漬けの生活をしたい」「日本語が一切通じない環境で力をつけたい」という方には、物足りなさを感じる可能性も。留学といえど日本語に接する機会も多いので、英語力をより高めたい場合は、自主的に英語を話す意識を持った行動が大切です。

費用を抑えてニセコ留学!リゾートバイトで働きながら英語学習

語学学校は実践的な英語力を身に付けられる一方、留学費用がかかってくるため一歩を踏み出せない方もいるのではないでしょうか。そんな方におすすめなのが、リゾートバイトを活用したニセコ留学です。留学費用もかからず住み込みで働けるので、資金を貯めながら英語に触れることができます。貯金がない、留学費用を抑えたいという方はリゾートバイトを検討してはいかがでしょうか。
>>ニセコの求人一覧を見る
費用を抑えてニセコ留学!リゾートバイトで働きながら英語学習

住み込みで働きながら実践的な英語を学べる

リゾートバイトとは、全国の観光地やリゾート地に住み込みで働くお仕事のこと。ニセコでは、外国人観光客や外国人スタッフさんが多いため、英語で会話をする機会が日常的にあります。ホテルのフロントやレストラン、アクティビティスタッフなど、英語を使う職種も豊富。英語に不安がある方には、調理補助や清掃などの裏方業務もあるので、自分のレベルや希望に合わせて仕事を選べるのも魅力のひとつ。仕事を通じて自然と英語が身につくので、「教科書で学ぶよりも、実際に使って覚えたい」という方にはぴったりの環境です。
ニセコ留学|住み込みで働きながら実践的な英語を学べる

寮付きで生活費を格安に抑えられる

リゾートバイトは、寮費・光熱費・食費が無料または格安のため、生活費を抑えながら貯金をすることが可能です。ニセコは観光地価格で物価が高めなため、生活費を安く済ませられるのはうれしいポイント。寮は個室寮や相部屋寮があるので、事前に求人情報を確認したうえで応募すると安心です。「英語を学びたいけど、予算が不安」「留学資金を貯めながら英語力も上げたい」といった場合は、リゾートバイトでお金を貯めながら英語力を身につけるのもおすすめ。
ニセコ留学|寮付きで生活費を格安に抑えられる

リゾートバイトでニセコ留学した体験談

ニセコでリゾートバイトをしながら英語を学んだ人の多くは、「英語を使う機会が多かった」「外国人の友だちができた」など、現地ならではの経験に満足している声が多数。実際の体験談をチェックすれば、よりリアルなニセコ留学のイメージが湧くはずです。「語学学校に通う前に試したい」「まずは気軽に英語環境を体験したい」という方は、体験談を参考にしてみてください。
>>リゾートバイトの気になる口コミ機能をチェック
リゾートバイトでニセコ留学した体験談

今まで自分が出会ったことがない人との関わりが持てた

ニセコでのリゾートバイトをきっかけに、ワーキングホリデーや語学留学に行きたいなという気持ちが高まりました!ニセコに来てみて、日本のなかでもいろいろな国の人と交流できるし、日本人同士でも今まで自分が出会ったことがないような人との関わりが持てます。ニセコにはいろいろな発見があるので、僕はこの経験で成長できたと思います!
引用元:ニセコリゾートバイト体験談 Vol.467【リフト係/20代】
ニセコリゾートバイト体験談

ニセコでのリゾートバイトで英語力がUP!

ほとんどが海外からのお客さまなので、仕事では毎日のように英語を使います。正直なところ、英語力はあったに越したことはないですが、お客さまもやさしい方が多いので英語がなかなか話せないという方でも大丈夫です。自分から伝えようという気持ちのほうが大切だと思います。リゾートバイトでニセコに来てから、リスニング力とスピーキング力が上がったなと思います。
引用元:ニセコリゾートバイト体験談 Vol.468【フロント/20代】
ニセコリゾートバイト体験談

ニセコは日本にいながら世界を感じられる場所

実際に来てみると、ニセコは外国人の方がたくさんいて「ここは海外なのかな?」というくらいでとても驚きました。リゾートバイト先では、英語に対して意識が高い人や勉強を頑張っている人を間近に見たので、自分も英語の勉強を頑張りたいと思います。ニセコは日本にいるけど、世界を感じられる場所です!
引用元:ニセコリゾートバイト体験談 Vol.469【調理補助/20代】
ニセコリゾートバイト体験談

英語環境に囲まれた時間を過ごせる

一緒に住んでいるハウスメイトも海外の方が多いので、一緒に勉強したり、パーティーしたり、常に英語環境にいます。わたしはスノーボードが好きなので、リフト券がもらえてお得にスキー場を楽しめる点がニセコでリゾートバイトをするメリットだと思います。ニセコにいるときは、自分自身が自然体でいれる気がします。
引用元:ニセコリゾートバイト体験談 Vol.470【ゲレンデレストラン/20代】
ニセコリゾートバイト体験談

リゾートバイトを活用して、お得にニセコ留学を始めよう!

日本にいながらまるで海外にいる気分を味わえるニセコ。豊かな自然と四季折々のアクティビティに囲まれたニセコは、英語を学びながら心身ともにリフレッシュできる環境です。「英語を勉強したいけど、費用が心配……」「海外留学の前に実践経験を積みたい」そんな方には、生活費を抑えつつ英語力を鍛えられるリゾートバイトがおすすめ。リゾートバイトを通じて働きながら英語に触れることで、現場で使える英会話力が自然と身につき、自信にもつながります。外国人スタッフさんや観光客との交流を通して、自分の価値観や視野も広がるはず。まずはニセコで働きながら学ぶ新しい留学スタイルに挑戦してみませんか?

「まずは話を聞いてみたい」「友人と一緒に応募したい」という方も大歓迎です!リゾートバイトに関する質問や相談は、ダイブまでお気軽にお問い合わせください。

>>公式LINEでのご相談はこちら
>>登録してお仕事探しをご希望の方はこちら

関連するお役立ち情報

お仕事の紹介には、登録が必要です!

まずは登録(無料)