リゾートバイト探すならダイブ
知床のリゾートバイト特集!現地の暮らしや魅力をご紹介します

知床のリゾートバイト特集!現地の暮らしや魅力をご紹介します

【2025/02/06更新】北海道・知床(しれとこ)は、手つかずの大自然が広がる絶景スポットの宝庫。迫力ある流氷、美しい原生林、野生動物との出会いなど、ここでしか味わえない感動が詰まっています。そんな知床は、リゾートバイトの舞台としても人気のエリア。今回は、知床でリゾートバイトをする魅力や生活環境、休日の過ごし方を詳しくご紹介します。世界自然遺産・知床で、心を揺さぶる体験をしてみませんか?

世界自然遺産に登録された、手つかずの自然が残る「知床」

アイヌ語で「地の果て」を意味する知床。手つかずの大自然が広がるこの地には、キタキツネやエゾシカ、ヒグマ、クジラ、シャチ、トドなど、多くの野生動物が暮らしています。2005年には世界自然遺産に登録されるなど、四季折々で異なる絶景を楽しめる観光地です。そんな、知床でリゾートバイトをする魅力を3つのポイントに分けてご紹介します。
>>知床のリゾートバイト求人情報を見る
知床のリゾートバイト特集:世界自然遺産で働く

【知床の魅力1】世界自然遺産で働ける環境

知床の大きな魅力は、何といっても雄大な自然に囲まれながら働けること。都市部では味わえない、広大な景色や澄んだ空気のなかで、自分をリセットするような時間を過ごせます。また、知床ならではのアクティビティも豊富!冬は流氷体験ツアーで、実際に流氷の上を歩いたり、流氷ダイビングに挑戦したりと、ここならではの体験が待っています。カメラが趣味の方や、バイク旅が好きな方にもおすすめのエリアです。
知床のリゾートバイト特集:雄大な大自然

【知床の魅力2】夏は涼しく快適!過ごしやすい気候

知床の夏の気温は15℃〜30℃ほど。本州に比べて湿度が低く、カラッとした涼しい気候が特徴です。暑い日には30℃を超えることもありますが、朝晩はひんやりとするので、羽織ものがあると安心。「暑さが苦手」「自然のなかで快適に過ごしたい」という方にとって、知床の気候はまさに理想的といえるでしょう。都会の暑さを離れて、爽やかな夏を過ごせます。
知床のリゾートバイト特集:夏は涼しい

【知床の魅力3】リピーターが多いエリア

実は知床にはリゾートバイトのリピーターが多いのです。その理由は、一度訪れると忘れられない圧倒的な自然の美しさと、この場所ならではの体験。野生動物との遭遇、手つかずの大自然、そして非日常的な暮らし。この場所でしか味わえない感動があるからこそ、リピートする人が多いのです。普段はなかなか行く機会がない場所だからこそ、リゾートバイトで行ってみてはいかがでしょうか。
>>知床のリゾートバイト求人情報を見る
知床のリゾートバイト特集:リピーターが多い

知床のリゾートバイトはどんな人に向いてる?

リゾートバイトは、全国の観光地で住み込みで働きながら、寮費・光熱費・食費が無料の勤務先が多いのが魅力。生活費を抑えつつ、しっかり貯金できるのも大きなメリットです。勤務地や職種、勤務期間を選べるため、自分の理想の働き方が実現しやすいのも特徴のひとつ。知床のリゾートバイトでは、ホテルや宿泊施設でのレストランサービス、調理補助、カフェや売店など、さまざまな職種を募集しています。時給・給与、勤務期間も異なるため、応募する前に自分の希望する条件やこだわりたいポイントを明確にしておくことが大切です。

では、知床のリゾートバイトはどんな人に向いているのでしょうか?以下の特徴に当てはまる方は、特におすすめです!
>>知床のリゾートバイト求人情報を見る
知床のリゾートバイト特集:どんな人におすすめ?

▼知床のリゾートバイトが向いている人の特徴

・大自然のなかで暮らしてみたい人
・カメラや写真が好きな人
・バイク旅やアウトドアが好きな人
・完全個室寮でプライベートな時間も大切にしたい人

知床は、世界自然遺産に登録されるほどの壮大な自然が魅力。都会の喧騒を離れ、静かで穏やかな環境で暮らしてみたい人にぴったりです。キタキツネやエゾシカ、シャチ、マッコウクジラなど、野生動物の写真を撮るチャンスも。5月からはシャチ、7月からはマッコウクジラなどに出会えるクルーズツアーがあり、海洋生物との出会いを楽しめます。

また、広大な土地をバイクで走ったり、絶景のなかをハイキングしたりと、アウトドア好きにはたまらない環境です。ほかにも、知床は土地が広いこともあり、完全個室の寮が多いといった特徴も。仕事の後は自分だけの時間をゆっくり過ごしたい人にもおすすめです。「大自然に囲まれて暮らしてみたい」「都会の暮らしを離れ、ゆっくりとした時間を過ごしたい」そんな想いがある方は、知床のリゾートバイトに挑戦してみませんか?
>>知床のリゾートバイト求人情報を見る
知床のリゾートバイト特集:向いている人の特徴

知床でのリゾートバイト生活は?気になる買い物事情や生活環境をチェック!

知床には斜里町(しゃりちょう)と羅臼町(らうすちょう)があり、それぞれ異なる魅力を持っています。観光で訪れるだけなら短期間の滞在ですが、リゾートバイトでは3ヶ月ほど生活するため、周辺環境や買い物事情などが気になるところですよね。ここでは、知床でのリゾートバイトの買い物事情や生活環境についてお伝えします。
知床のリゾートバイト特集:買い物事情

知床へのアクセスは?札幌から車で約6時間の距離

北海道の東部に位置する知床は、札幌から車で約6時間ほどのアクセス。夜行バスを利用すれば寝ている間に移動ができます。車などでの移動ができる方は、女満別(めまんべつ)空港から網走(あばしり)を経由し、観光しながら北上するのもおすすめです。
知床のリゾートバイト特集:札幌から車で6時間

知床の買い物事情。コンビニ&商店があるので便利

リゾートバイト生活で気になるのが、普段の買い物がどこでできるかという点。大型スーパーへは車で出かける必要がありますが、基本的な買い物ができる環境は整っています。北海道を中心に展開するセイコーマートのほか、セブンイレブンや地元の小さな商店があり、日常的な食料品や日用品の購入ができる環境です。
知床のリゾートバイト特集:コンビニあり

ドラッグストアなどは斜里町へ

コンビニや商店などではそろわない食材や日用品・医薬品の買い物は、斜里町や網走方面のドラッグストアまで行く必要があります。車があると移動がスムーズなのですが、ない場合はバスでの移動も可能です。知床での生活は、都市部とは違い大自然のなかでのスローライフ。都会のようにすぐに買い物に行けるわけではありませんが、そのちょっとした不便さを楽しめる人には、知床のリゾートバイト生活はぴったりの環境です。
>>知床のリゾートバイト求人情報を見る
知床のリゾートバイト特集:斜里町へ買い物に行こう

知床でリゾートバイト!休日は大自然を満喫しよう

リゾートバイトで訪れる人も、休日には満天の星を眺めたり、温泉でリラックスしたり、地元グルメを堪能したり、自然との触れ合いを感じたりと、知床ならではの魅力を存分に楽しんでいます。朝日と夕日どちらも眺められる環境は日本でも貴重で、時間の流れをゆっくりと感じられるでしょう。知床でのリゾートバイトを通じて、ここでしか味わえない休日の楽しみ方を見つけてみませんか?この章では、おすすめの休日の過ごし方をご紹介します。
>>知床のリゾートバイト求人情報を見る
知床のリゾートバイト特集:休日は大自然を満喫

【サイクリング】知床の自然を感じながらリフレッシュ!

知床の大自然を時間をかけてゆっくり堪能したいなら、サイクリングがおすすめです。勤務先によってはレンタサイクルを利用することも可能。自転車で海沿いを走り抜けながら、壮大な景色を眺めることができます。日々変わりゆく景色の移ろいを感じながら、自然や野生動物との遭遇を楽しんでみてください。
知床のリゾートバイト特集:サイクリング

【温泉】仕事の疲れを癒すなら知床の絶景温泉へ

仕事の疲れや癒しを求めるなら温泉に浸かって贅沢な時間を過ごすのもいいでしょう。勤務先によってはホテルや旅館の温泉・サウナに入り放題の特典も。羅臼川のほとりにある「熊の湯」、天然の露天風呂を満喫できる「カムイワッカ湯の滝」など、知床ならではの絶景と温泉を同時に楽しんでみてください。
知床のリゾートバイト特集:温泉

【絶景ロードをドライブ】知床の雄大な景色を満喫

広大な北海道を感じるならドライブがおすすめ!斜里町には全長約28kmの「天に続く道」と呼ばれるSNSでも話題の絶景があり、知床のドライブスポットとして人気です。ほかにも、知床峠展望台、知床五湖などの観光名所を車でめぐりながら知床の魅力を味わうのもいいでしょう。レンタカーを借りて、リゾートバイト仲間と一緒に絶景めぐりをするのも楽しいですよ。
知床のリゾートバイト特集:ドライブ

【知床グルメ】「食事処 潮風」で海の幸を味わう

知床でのリゾートバイト生活を楽しむなら、北海道ならではのグルメも外せません!「食事処 潮風」は、刺身の盛り合わせや羅臼産ほっけ、ルイベなどの海鮮をはじめ、豚丼や唐揚げなど北海道のグルメを味わえる人気のお店。1人でも入りやすい居酒屋なので、お酒が好きな方にもおすすめ。リゾートバイトで仲良くなった友だちと一緒に親睦を深めるのもいいでしょう。

【ラーメン】ミシュラン掲載店の味を堪能

北海道といえばラーメンというイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。知床にはミシュランガイドに掲載された「波飛沫(なみしぶき)」という名店があります。おすすめはネギ味噌チャーシューメン!ラーメン好きなら訪れてほしいお店です。ほかにもお気に入りのお店を見つけるのも楽しいですよ。
>>知床のリゾートバイト求人情報を見る
知床のリゾートバイト特集:海鮮とラーメン

知床のリゾートバイト体験談

大自然に囲まれた環境で働きたいと考える方におすすめしたいのが、知床でのリゾートバイトです。この章では、知床の自然美や日々変わりゆく景色に魅了された、先輩たちのリゾートバイト体験談をお届けします。知床での仕事や暮らしに興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください!
>>知床のリゾートバイト求人情報を見る
知床のリゾートバイト体験談

休日は登山を満喫!その土地ならではの風土や食材、人との出会いを楽しめた

休日は羅臼岳、斜里岳、阿寒岳などで登山を楽しんでいました!また、派遣スタッフさんと一緒に知床五湖や屈斜路湖など、少し離れた観光地に行ったり、野生動物の観察に出かけたりしました。その土地ならではの風土や食材、またさまざまな人たちに出会えたことでいい経験になりました。
引用元:リゾートバイト体験談 Vol.55【裏方業務/40代】
知床のリゾートバイト体験談

知床での写真撮影の面白さに圧倒された!大自然を満喫しながら働ける環境

写真を撮ることが好きで、北海道で一年間リゾートバイトを繰り返していました。最後は好きな知床で過ごしてみたいと思って応募しました。写真を撮るにあたって、知床の面白さは圧倒的です!休日はバイクで知床峠を走って写真を撮ったり、羅臼でのホエールウォッチングをしたり、網走や阿寒湖に出かけて大自然を満喫していました!今後は北海道に住むこともひとつの選択肢として、自然に関わる生き方を目指していくつもりです。
引用元:リゾートバイト体験談 Vol.94【裏方業務(浴場清掃・食器洗い)/30代】
知床のリゾートバイト体験談

移住への憧れから北海道でのリゾートバイトに挑戦

いつかは北海道に移住してみたいと思ってたので、リゾートバイトで北海道に住んでみようと思いました。普段生活できないような地域や場所で生活ができたり、人間関係なども良好な場所が多いので友だちが増えます。リゾートバイトを通して、とてもいい経験ができると思います!
引用元:リゾートバイト体験談 Vol.212【フロント/20代】
知床のリゾートバイト体験談

知床でリゾートバイト!世界自然遺産の地で貴重な時間を過ごそう

北海道・知床は、手つかずの大自然が広がる魅力的な場所。世界自然遺産に登録されたこの地で働くことは、一生の思い出に残る貴重な体験になるはずです。旅をしながら働くリゾートバイトなら、観光では味わえない知床のリアルな暮らしを体験できます。

壮大な景色に囲まれ、野生動物と出会い、自然とともに過ごす日々は、あなたの価値観や人生観に新しい風を吹き込むかもしれません。「非日常を味わいながら、新しい自分に出会いたい」と思う方にこそ、知床のリゾートバイトがおすすめです。美しい自然を舞台にリゾートバイトに挑戦してみませんか?リゾートバイトに関する質問は、ダイブまでお気軽にお問い合わせください。
>>公式LINEでのご相談はこちら
>>登録してお仕事探しをご希望の方はこちら

関連するリゾートバイト体験談

リゾートバイト体験談 Vol.55【知床】

2023/05/03 UP!

北海道・知床のリゾートバイト体験談です。「仕事をしながら全国のいろいろなところに行って登山もできるので、リゾートバイトを始めました。旅行や登山が趣味なので、そういう働き方もあるのかと興味を持ったのがきっかけです」そのほか職場の雰囲気、寮での住み込み生活、休日の過ごし方などをインタビュー!

  • 職種:裏方業務
  • 年齢:40歳以上
リゾートバイト体験談 Vol.94【知床】

2023/05/17 UP!

北海道・知床のリゾートバイト体験談です。「写真を撮ることが好きで、北海道で一年間リゾートバイトを繰り返していました。最後は一番好きな知床で過ごしてみたいと思って応募しました」そのほか職場の雰囲気、寮での住み込み生活、休日の過ごし方などをインタビュー!

  • 職種:裏方業務(浴場清掃・食器洗い)
  • 年齢:30~34歳
リゾートバイト体験談 Vol.212【知床】

2023/06/06 UP!

北海道・知床のリゾートバイト体験談です。「コロナウイルスの影響でワーキングホリデーが延期になってしまいました。その間に将来のための貯金をしたいと思ったときに、友人からリゾートバイトの話を聞いて良さそうだったので始めることにしました」そのほか職場の雰囲気、寮での住み込み生活、休日の過ごし方などをインタビュー!

  • 職種:フロント
  • 年齢:25~29歳

関連するリゾートバイトまとめ

リゾートバイトでおすすめの場所15選!テーマ別の人気エリアを紹介2024/12/26 UP!

【2024/12/26更新】希望する期間・職種を選び、全国各地のリゾート地や観光地を拠点に住み込みで働くリゾートバイトですが、選択肢が多くてどんな場所を選べばいいのか悩む方もいるのではないでしょうか。今回はリゾートバイトの場所選びに悩んでいる方、これから応募を検討している方に向けて、「離島」「温泉地」「テーマパーク」「英語」「スキー場」のテーマ別に分けておすすめの場所を15選ご紹介します。

リゾートバイト初心者におすすめの職種15選!職種選びに悩んでいる方必見2024/12/26 UP!

【2024/12/26更新】さまざまなエリアや期間のなかから自分の希望する職種を選べるリゾートバイト。初めてリゾートバイトに挑戦するときはどんな仕事があるのかイメージしにくいものです。そこで今回は、リゾートバイトでおすすめの職種15選と体験談をご紹介します。リゾートバイトの職種選びに悩んでいる方必見です!

リゾートバイト派遣会社の選び方のコツは?【2025年最新】2025/01/28 UP!

【2025/01/28更新】自分の好きなエリア、期間、職種を選び、全国のさまざまな地域で旅をするように働けるリゾートバイト。そんな憧れのリゾートバイトに挑戦してみたいと思っても、複数ある派遣会社のなかからどこを選べばいいのか悩むものです。そこで今回は派遣会社の違いや選び方のコツ、おすすめの派遣会社についてご紹介します。

日本一周を夢から現実に!全国を旅しながら働くライフスタイルを手に入れよう2024/12/26 UP!

【2024/12/26更新】全国を旅する日本一周に憧れながらも、費用面の心配から一歩を踏み出せない方もいるのではないでしょうか。そんな悩みを抱える方におすすめなのが「リゾートバイト」です。リゾートバイトなら旅をしながら働くことができるため、日本一周への夢も近づきます。この記事では、お金を貯めながら日本一周を実現する方法をお伝えします!

「田舎に住みたい」を実現できる!リゾートバイトで移住先を見つけよう2024/12/20 UP!

【2024/12/20更新】「田舎に住みたい!」そんな夢を抱きながらも、実際の移住先選びや準備に迷っていませんか?リゾートバイトなら仕事と住まいを同時に確保できるため、期間限定で田舎暮らしを体験しながら、自分に合った地域を見つけることが可能です。「田舎に住みたい」その夢を、リゾートバイトで一歩ずつ現実にしてみませんか?

日本全国を飛び回る仕事で旅を日常に!旅好き必見の働き方とは?2024/12/25 UP!

【2024/12/25更新】「旅をしながら働きたい」「日本全国を飛び回る仕事がしたい」と考えたことはありませんか?そんな旅好きなあなたにぴったりなのが、全国を移動しながら働ける「リゾートバイト」。この記事では、日本全国を飛び回る仕事の魅力と旅を日常にする働き方をご紹介します。旅好き必見の新しいライフスタイルを手に入れてみませんか?

お仕事の紹介には、登録が必要です!

まずは登録(無料)