リゾートバイト勤務先の「口コミ掲載数No.1」の求人検索サイト

【石垣島】リゾートバイト・住み込み求人一覧(4ページ目)

エリア担当者の石垣島紹介

離島ですが、市街地はかなり便利な生活環境の石垣島。ニトリやドンキ、24時間営業のスーパー、飲食店など、離島とは思えないほどのお店が揃っていて快適に生活できます。 さらに空港が新しくできたり、海外との空路やクルーズ船が繋がったりと、海外のお客さまもどんどん増えているんです。 市街地から外れれば自然豊かなリゾートに一変。海が好きな方はもちろん、山が好きな方にもおすすめしたい離島です。
コーディネーター画像沖縄オフィス照屋
休日の過ごし方

ゆっくり時間を楽しむ。離島巡りもおすすめ!

ビーチで過ごしたり、ダイビングや釣りを楽しんだり、ゆっくりと時間を過ごす方が多いです。石垣島の有名な観光スポットといえば「川平湾」。グラスボートでは海のなかを覗くことができますよ。 自然との触れ合いが好きな方は「於茂登岳(おもとだけ)」に登って景色を楽しむのもいいですね。 そのほか石垣フェリーターミナルは離島巡りの拠点になっているので、竹富島(たけとみじま)、小浜島(こはまじま)、西表島(いりおもてじま)、黒島などを巡ってみてはいかがでしょうか?
おすすめの飲食店

ソウルフードやB級グルメ、スイーツまで楽しめる!

石垣島のソウルフード牛そばを食べるなら「あらかわ食堂」がおすすめ!牛肉や牛モツを煮込んだ濃厚なスープともちもちの麺が相性抜群です。 B級グルメで外せないのが、おにぎりとささみフライを合体させた「オニササ」!「知念商会」はぜひ一度行ってみてくださいね。 そのほか「石垣島ミルミル本舗」というジェラート屋さんの本店では夕日がきれいに見れます。お酒が好きなら「ひとし」もおすすめ。予約必須の名店です!
生活環境

レンタカーや自転車を活用!ネットスーパーが便利です

ホテルがあるエリアは市街地から車で10〜15分程度。バスは1日6本程度の運行なので、レンタカーや自転車を借りる人も多いです。 徒歩での移動は難しいので、バスを使ったり、正社員の方に車に乗せてもらう方もいます。 まかないが出るところが多いですが、自炊をしている方や必要なものを買いたい際にはネットスーパーを利用することも。手数料はかかりますが、買い物に行くよりは手軽でおすすめです!

石垣島の地域レビュー

石垣島に住み込みで働いて感じた 「その地域ならではの魅力・注意点」 をリゾートバイト満了後に回答いただき掲載しています。

4.1
(46件)

石垣島に住み込みで働いて感じた 「その地域ならではの魅力・注意点」 をリゾートバイト満了後に回答いただき掲載しています。

男性20代・レストランサービス
2025年2月 〜 2025年11月
観光・お出かけ
5.0
グルメ・飲食店
5.0
人との出会い
2.0

石垣で思い出に残ったのは、仲間たちと泊まりでいった波照間。波照間ブルーの透き通る海、夜は今まで見た中で1番感動した星空。休日はバイクや車で北部をドライブしながら絶景巡り、途中で地元のそば屋や焼肉やジェラート店に寄るのも最高。西表島や竹富島への離島ツアーもアクティブ派におすすめです!

男性30代・フロント・ベル
2025年3月 〜 2025年10月
観光・お出かけ
5.0
グルメ・飲食店
5.0
人との出会い
5.0

市街地の真ん中に位置しており、周りにはいくつも美味しい飲食店があり、すごく便利屋でした。 離島ターミナルも近く、休みの日には八重山諸島巡りもしやすく、毎週小旅行に出かけていました。 フサキビーチとマエサトビーチの真ん中に位置していることもあり、石垣島の綺麗なビーチにもレンタルサイクルを借りて行きやすかったです。

男性20代・レストランサービス
2025年7月 〜 2025年10月
観光・お出かけ
5.0
グルメ・飲食店
5.0
人との出会い
5.0

休みの日は主にドライブすることが多かったイメージです!夕日を見たり天気がいい日の海は凄く綺麗でした!あの景色は自分にとってとても貴重な体験をしたと感じてます! あとは離島に行ったりすることも多々ありました!離島の海は格別に綺麗だったのとなんと言っても波照間島からみる星空は今までの人生で一番綺麗に見えました!