株式会社共立メンテナンス 雪月花
- 寮
- 3.9
- やりがい
- 4.1
- 雰囲気
- 3.7
24 件 株式会社共立メンテナンス 雪月花の勤務先レビュー(口コミ)があります。
最初は覚えることが多く大変でしたが、派遣同士で助け合いながら楽しく働けました。 忙しい職場ですが、やりがいのある仕事でした! 中抜けの時間とかで近くのご飯屋さんとか行けるので箱根を十分満喫できました。 仕事終わりに温泉に入れるのが嬉しかったです! ですがシフトが出るの遅いので予定をなかなか組めないのが残念でした。 あと夕食の卓わりもギリギリまででないので後からバダバダする事になります。
初めてフロントの仕事をしました。 想像していたよりも大きな旅館で、最初は不安でしたが、社員の方、派遣さん含めて皆さん優しく、いろんなことを教えてくださいました。 多忙で人手不足の中でもたくさん気遣う言葉をかけてくださったおかげで、毎日楽しく働くことができました。 難しいことも多かったですが、頑張れば頑張るほど認めてもらえるし、感謝もしてもらえるお仕事だなと思います。 女子の制服、冬は二部式着物で、夏は男女共に白いシャツと黒ズボンでした。 お客さんは平日に海外の方が多く、土日は日本人が多かったです。 英語力が不安でしたが、英語の台本を貰えたり、翻訳機があったり、まわりの方が助けてくれたりして、日々どうにかなっていました。 リスニング力は少し鍛えられたような気がします。 寮は小涌谷にある方でした。 少しだけカビとの戦いがありますが、コンビニは歩いて行ける距離にあるし、交通の便も良く、光熱費はかからない、食費もほぼかからない。ありがたい生活をさせてもらえたと思います。 入れ替わりが激しく、寮の共用部をとんでもない使い方をする人も時にはいて、誰かが掃除しないとずっと汚いまま、、、ということもありました。 ただ、同じフロアに協力できる人がいたので、あーだこーだ言いながら掃除するのも楽しかったです。 半年間という短い期間でしたが、もう少し早く来ればよかった、、、と思える職場でした。
覚えることは沢山ありましたが、社員の方々や派遣の方々が優しく教えてくださり頑張れました!!! お盆や連休等の繁忙期は本当に忙しくて一時は逃げたいと思いましたが、中抜けの時間に派遣の子と外食に行って皆で鼓舞しながら支えあっていたといった様子でした。 シフトが出る頻度が少し遅いことには残念なところでしたが、お弁当が美味しかったこと(男性には少なめといった声もありました)や施設の温泉に入れた(土日祝日は利用できないです)こと等には満足です。
洗い場の仕事をしていました。 短期でガッツリ稼ぐならここがオススメです。 仕事内容は、レストランから降りてきた食器を洗って片付ける。というシンプルなものなので未経験でもできます。 繁忙期や週末は特に忙しく、夜は23時を回ることもあります。 が、短期で稼ぐなら是非ともオススメします。 食事も出勤日は2食出ます。 寮も新築のキレイな建物なので生活しやすいです。 街へのアクセスもよく、御殿場や小田原などへも電車やバスで40分ほどでいけますよ。
派遣で来てる方は様々ですが、職場の雰囲気はとても良く、皆さん親切に仕事を教えてくださり、優しい方ばかりでとてもありがたかったです。正社員の方は残業もありフルで働らかれてらっしゃるので時折大変そうでしたが、基本的に派遣で来てる人は残業が無く希望休も出せシフト調整もして頂けたりと融通がきくので、とてもありがたい環境だと思います。 勤務時は無償でお弁当の支給があり、寮も無料で入居させて頂き、本当に感謝です。貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
未経験の方も経験者の方も勤務はしやすい環境と思います。社員の方々が優しく、シフトも融通が効きとてもいいです。また、寮や弁当が無料のところがとても熱いと思います。経験者の方も指導する側や別の視点から見れることや成長出来る環境かと思います。一度、初心に戻れる場所でもあります。いい勉強になりました。
今回は旅館のレストラン業務に携わりました。 勤務形態は中抜けで、初めての経験でした。最初は生活リズムに慣れることと業務を覚えることに必死で、この仕事、難しい!と感じていましたが、しばらく頑張っているうちに自分のペースを掴めました。 朝食と夕食を提供するのですが、国内外問わず色々なお客さまが多く、接客するのも楽しかったです。特に海外のお客さまに対して英語で対応することで、学生以来に英語を話した気がします。英語がうまく通じた時は嬉しかったです。 かなり忙しい方ではないかなと思います。その分やりがいもあって、派遣さんも多く和気あいあいとしています。周りの皆さんに支えられて楽しいリゾートバイト生活を送れました。
勤務先の箱根、強羅はあまり遊ぶところがなく、お金を貯めるには最適な場所でした。 職場の仲間も楽しく、短い期間でも一緒にみんなと飲みに行ったりして楽しい職場でした。 年齢層は若い子が多く、20代前半〜半ばの方が多くて、賑やかでわいわいした職場でした。 お客様は、外国人も多く、英語上達の目的でも良かったと思います。寮も綺麗で過ごしやすかったです。
寮はキレイで住みやすいですが、寮の場所によっては箱根駅伝並の坂があります。 基本的には洗い場はリゾートバイトスタッフだけでまわすので社員の人と関わるコトはほぼないです。 ある程度体力がないと大変かも。 まかないは無料弁当があるけど、毎回自分たちでほしい日をチェックしないといけない、チェックしないと頑張って働いても弁当支給されない面倒なシステムがある。
大きめな旅館だった為、20代を中心に派遣社員の方も多く、和気あいあいとしていました。 派遣社員の中には目標を持って稼ぎに来ている方もいる為、そう意味でもいい刺激を受けていました。 覚えることはたくさんありましたが、仕事が速い他の方が手伝ってくれたり、分からない事は聞くとみんなしっかり教えてくれました。 正社員の方も先輩派遣社員の方も優しい方々です。 繁忙期以外も安定した稼働があり、給料面でも稼げるところです! まかないは同グループの旅館で手作りしてくれているお弁当で美味しかったです!
洗い場は皿の種類や置き場所等沢山あり、慣れるまでが大変でしたが覚えてしまえば楽です。ですが体力勝負、スピード勝負なので体力やスピードに自信がないと少しキツイと思います。やりがいはあります。 また洗い場のメンバーは皆仲が良く、優しい方々で働きやすかったです。人の良さは凄く大きいです。 寮も駅に直結なので利便性は良いです。コンビニは徒歩10分くらい。 ただ、ドラッグストアやスーパーなど行きたい場合の買い物は箱根の山を降りて小田原までいかなければ周りにお店がないので少し不便かもしれません。通販を使う方が安上がりです。
職場の人間関係は、挨拶をしても返事を返ってこないなど、よくない雰囲気が出来上がっていました。 中抜け必須の勤務体系です。昼寝できる合間はありますが、中抜けに慣れていないと最初は大変だと思います。 午前中は朝食を食べにきたお客様を席まで案内する仕事です(レストランの造りが入り組んでいて迷ってしまうので案内が必須)。 午後は懐石料理の提供です。
年齢層は若め。勤務3日で卓を1人で担当する。覚えることが多めで最初はミスが多くなってしまう。賄いは日替わりのお弁当が昼夜、支給される。社員さんが少ないため、派遣同士で教え合いながら仕事を覚える雰囲気です。レストランは2つあり、配属した時に決まるよう。帰りは寮まで送迎バスが出ているため、疲れていても無事に帰れる。
若い社員さんが多く社員さん同士でわいわいとしていました。若い人が多いせいか何かトラブルが起きた時に対応してくれないことが多く、自分たちで解決しなければならず教育サポートがないのが残念でした。入ったばかりの派遣スタッフが右往左往していても放置。なんてこともあり、入って間もない派遣社員同士で協力する場面も多数。 賄いでいただけるお弁当は無料で2食あり自分で注文するスタイルです。味付けが非常に濃いです。 また寮の近くや職場の近くにスーパーはなく、食べ物や水などは通販にて購入していました。お金を使う場面が少ないため、稼ぎたい人には良いかもしれません。
職場の雰囲気は、20代の社員も多く、活気のある職場でした。フロント未経験でも分かりやすく教えていただいて楽しく働けました。土地柄、外国人観光客が多く訪れるため、英語力アップしたい方や自信ある方はおすすめの環境だと思います。 寮は二つあって、到着するまでわからないと言われたところがかなり不安でしたが、バストイレ付きの綺麗な個室で快適に過ごせました。
賄いが昼、夜と弁当が出たので食費が浮きとても助かりました。 寮は2つあり、片方の寮は綺麗好きの方は少し辛いかもしれないです。 食器の種類が多いので、片付ける場所を覚えるまでが少し大変です。 業務自体は覚えてしまえば慣れていきますが、客室数がかなり多いので、洗い物の量が多く、スピードが少し求められます。 重い物を運ぶことも多いので体力も少しいると思います。
20代中心で活気ある職場でした。良い意味でも悪い意味でも仲が近いため、すぐ仲良くなれるメリットや、距離が近すぎる分、自分で調節しなければならない時もあると思います。 賄いは勤務日に一日2回お弁当が出て美味しかったです!!総務の方の対応が親身ですごく感動しました! 職場の先輩は基本的に優しいですが、教えてもらってないことを「できていない!」と急に叱られ、不憫に思うこともありました。最低限のことは教えていただけますが、教育面ではまだまだ改良できる部分があるのではと感じました!! 個人的には箱根は海外のツーリストが多く、特に英語、中国語を話す人が多いイメージでした!語学アップをしたい方はぜひオススメします。 最後に1ヶ月過ごして、教育面で少し不憫に思うことはありましたが、派遣の方々も多いのでみんな仲がよく楽しい思い出もたくさんできました!!お休みの日も観光するエリアがたくさん合ったので、次の予定がなければもう1.2ヶ月ほど延長したかったです!!お世話になりました!ありがとうございました^^
働いてるスタッフはほとんど派遣の方が多く、若い子達が多かったです。雰囲気は和気あいあいとしていてみなさんフレンドリーでした。テキパキ仕事をこなし責任感のある方はここの職場にもってこいだと思います。休日にご飯がでないので外食かコンビニご飯でした。近くにスーパーがないのでなかなか自炊や休みの日のご飯の節約は難しいと思います。
人の入れ替わりが激しいからか、入って1週間1ヶ月の人達でまわしている感じでした。派遣の人数が社員の倍以上いて、ビックリしました。次の日のシフトは前日の夜に来るので、シフトを確認してから寝ないと時間を間違える場合があります。1ヶ月のシフトは2週間おきくらいに届きますがそれもギリギリなので先の予定は立てられないと思います。一日のシフト的に言うと基本朝6.7時〜10時、16時〜22時です。寮から職場までは寮によりますが基本送迎バスも出ているので不便ありませんが、近くにコンビニ位しかないので食べ物などは買い置きしないとだいぶ大変だと思います。給料はほぼ掲載通りだと思います。
若い方が多く羨ましかったです笑 とにかく体力勝負です。ほぼ派遣の方だからか、とても雰囲気がいいです。皆さんに分からないことを聞けば丁寧に教えてくれます。が、飲食初心者の方にはあまり、お勧めしません。 働いている最中は、エリアが広いのでひたすら、歩いていました。 休みは取りやすいです、教えてくれないので、最初の説明の時に聞いた方がいいです。 2ヶ月間でしたが、月によって、客層が変わって面白かったです。少し大変なのは、買い物する場所が、コンビニのみになってしまう所ですかね… 一緒に働く人も、お客さんも沢山の出会いがあり、色々な人と話せて楽しかったです。雪月花で働けたらどこでも働けるのではないか?という自信がつきました。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30
