リゾートバイト勤務先の「口コミ掲載数No.1」の求人検索サイト

株式会社エンゼルホテルズ エンゼルグランディア越後中里

総合評価
3.9
3.6
やりがい
4.0
雰囲気
4.0

26 株式会社エンゼルホテルズ エンゼルグランディア越後中里の勤務先レビュー(口コミ)があります。

40代男性・アクティビティスタッフ2025年08月〜2025年09月

職場は夏休み期間中の大学生がメインで、とても若い人達に囲まれて仕事をしました。社食はとても美味しく栄養バランスが取れていました。仕事内容は子供を相手にする仕事なので、そこまでプレッシャーを感じることなく楽しんで働けました。勤務時間も短いので働くというか半分休んで半分働いている感覚でとても楽でした。その分給料は少ないので、ガッツリ稼ぎに行くというよりかは、子供や同僚と楽しみに行くという目的の人は合うと思います。あと、相部屋寮になるので、友達やカップルで応募する方には特にお勧めします。

20代女性・アクティビティスタッフ2021年07月〜2021年08月

アットホームな職場環境で、和気あいあいと仕事をできました。働く場所によって雰囲気や就労時間などが異なるため、事前に考えて働く必要があると思います。 イベントは朝8時半から長い時は夜9時半まで働けたり、フロントやレストランは早番遅番があり、リゾートバイトのサイトで見た情報よりもさまざまな働き方ができるように思えました。 イベントスタッフは毎年働きに来ている人も多く、7年目のベテランスタッフもおり、社員さん中心というより、彼らがリーダーとなって仕事をしていました。そのため中々内輪の雰囲気があり、寮生活なので仲良くはなりやすいですし、フレンドリーな人が多いですが、通いだったり寮が違うと気後れする人も多いと思います。

20代女性・レストランサービス2021年08月〜2021年08月

バイキングの方は机を拭いたり、お皿を下げたり、調味料や箸スプーンなどの補充をしたりで、まだ簡単で、同年代のスタッフが多く、お客様もお子様が多かったので楽しく仕事が出来ました。 それと、バイキングの残りを食べれたので美味しかったです。 もうひとつの方はオーダーもとって、お酒やドリンクとかメニューも難しくて、料理を運ばないといけなく、忙しく感じました。 人はいい職場で楽しかったです!

20代女性・レストランサービス2021年08月〜2021年08月

今回初めてリゾートバイトをさせて頂きました。最初の1週間は、中抜けシフトに慣れることや、仕事内容で覚えなくてはならないこと、レストランで動き回るので肉体疲労に慣れるまでの時間など、やることが多くあり、慣れるまで精神的にも大変でした。 しかし、2週間目から仕事内容を覚えやることが分かってきて気持ち的にも余裕が出来るようになりました。出来ることが増えていく達成感や、お客様への対応に慣れていくのが実感でき、残りも頑張ろうと前向きな気持ちになれます。友達ができ、仲間意識を持つことが出来るため皆で協力して仕事に取り組めることがなにより楽しかったです。

20代男性・売店・販売2021年12月〜2022年01月

私はエンゼルグランティア越後中里というホテル内にある売店で働いておりました。年末年始前から1月中旬まで働きましたが、1番戸惑ったことはレジ操作です。コンビニですのでいろんなカードで決済方法があったり、ポイントカードも数種類利用できるのでその度、レジ操作が異なるので覚えるまで大変でしたが慣れたら問題無くスムーズに行えるようになったので良かったです。

20代男性・レストランサービス2023年01月〜2023年02月

出勤日の勤務時間はとても長く、残業はほぼ確実にあるが、休日や休憩時間はしっかり配慮してもらえた。以上の理由により、体力に自信のない人にはあまりおすすめできない。社員と派遣、派遣同士の関係は概ね良好で、リゾートバイトでできた友人と休日に出かけたりしている人も多くいた。仕事に関しては、研修といった研修がなく、軽い説明のみで「習うより慣れろ」というスタイルなので、仕事に慣れるまでは自分が足手纏いになっている気がして勤務が憂鬱だった。仕事に慣れると、職場の仲間と協力して楽しんで仕事ができた。

20代男性・調理補助2023年02月〜2023年04月

職場の雰囲気もよく賄いも美味しく過ごしやすく働きやすい環境でした。 また、大学生が多いだけでなく、海外から働きに来ている方も多くちょっとした国際交流もできました。 従業員割引でスノーボードが安くレンタルできたりリフト券が300円で利用できるため、休みの日はたくさん滑ることが出来ました。 また、ホテル内の温泉やサウナ等も充実しており快適です。 寮は部屋によって設備が違っており電子レンジのある部屋と無い部屋があったり、洗面台がお風呂と別れているものとわかれていないものがあったり部屋による当たり外れはありました。

20代男性・清掃2023年03月〜2023年04月

今回はエンゼルグランディア越後湯沢で客室清掃の仕事をしました。期間は3月上旬から4月上旬。ちょうど春スキーのシーズン中でした。ここの職場を選んだのは、一ヶ月から勤務できたこと、スキー場が近かったことが決め手です。 ホテルの従業員は、癖の強い人も多く、人間関係に悩む人も多そうという印象でした。 一日の流れとしては、9時に事務所に集合、エンゼルリゾートまで送ってもらい、そこで布団シーツなどを剥がして付け替える布団上げ。終わったら、グランディア近くの従食まで送ってもらい、昼食。午後はまた事務所に集合して、グランディアで布団上げ。その後、スキーロッカーのゴミ拾いや、地下に行ってタオルを干したり、乾いたものを畳んだりして、それぞれの終了時間まで過ごします。 4月2日以降は閑散期になり、お客さんの数はぐっと減るため、他のリゾートバイトスタッフはほとんど帰ってしまい寂しかったですが、施設管理の人たちと仕事をさせてもらいました。従食がホテル内に変わって、味が良くなったのも嬉しかったです。 このバイトはとにかく業務内容が簡単で、それでいて時給が高く、毎日温泉やサウナに入れる、一食250円でお腹いっぱい食べられる、私服で働ける、ホテルのコンビニが割引利用できる、周辺スキー場のリフト券が300円で借りられる、仕事終わりにナイターに行きやすい、寮が駅のすぐ側にあるなど、メリットがたくさんありました。働いた時期が良かったのもありますが、今までのリゾートバイトの中でも、かなりいいバイトだったと思います。

20代男性・調理補助2023年06月〜2023年07月

ホテルのバイキング会場で、キッチンの調理補助をしました。主な仕事としては料理の盛り付けとライブキッチンにてステーキ等を提供することでした。社員の皆さんにはとても優しく丁寧に仕事についてご指導いただいたので、大きな不安なく仕事をすることができました。コミュニケーションも取りやすくとても感謝しています。またライブキッチンは、自分がその場でつくったものを直接お客様に提供するので、料理の感想などお客様の声を直接聴きながら仕事ができるという貴重な体験ができました。

20代男性・フロント・ベル2023年07月〜2023年09月

皆さんいい人で仕事しやすかったです。 朝、昼食堂もとても美味しかったです。 フロントの仕事内容は、覚えることは多かったですが、慣れると楽しく働けました。 派遣できてる方も多く仲良くなれ、休日も予定を合わせて遊びに行きました。 他の部署の方とも仲良くなれるので、友達増えます。

20代女性・バイキングレストランサービス2023年08月〜2023年09月

20代(特に大学生を中心として)が沢山いて、みんなで遊びに行くなど和気あいあいとした活気のある職場でした!仕事内容も先輩の派遣の方や社員さんを中心に丁寧に優しく教えてくださり、本当に良かったです。寮も清潔で広く、快適でした。湯沢までのシャトルバスも1時間に1本ほど出ており、駅の近くにドラッグストア等もある為、田舎ではありますがそれ程不便ではありませんでした。

30代女性・清掃2023年12月〜2024年03月

1ヶ月調理補助をし、部署異動をお願いして2ヵ月半大浴場清掃として就業しました。 調理補助は中抜け、早、遅通しの3パターンシフトです。 始めの頃はリニューアルオープンを迎えることもあり社員さんも勝手がわからないとこがあったとは思いますが、見通しのつかない端的な指示出しが多かったです。繁忙期は残業が多かったため、異動を希望しました。 大浴場清掃は通し勤務、残業なし 大浴場は2ヵ所ありどちらかは24時間で営業しています。 シフトは14時半から出勤し別館クローズの23時半までです。 清掃内容は脱衣場の掃除とシャンプー類の補充、使用済みタオル、ゴミ回収やトイレ掃除など、浴槽を洗ったりはしないので軽作業です。 出勤までは共有(パブリック清掃)の方がしてるので引き継ぐ形になります。 社員さんは女性1人で他は違う雇用タイプになりますが、私はパートさんに仕事を習いました。繁忙期限定の人や副業のある人にはお勧めの仕事だと思います。 寮についてはWi-Fiなしでした。カップル応募で入るリゾートマンションタイプだとどこも部屋にWi-Fiありません。気をつけてください! シャトルバスはありますが寮に停留したりしないので通勤やバスに乗るために10分強くらい歩きます。温水を撒いて除雪しているので長靴必須です。 繁忙期と閑散期のギャップがあるようなので従業員のためのスペースが狭く感じます。 ダイブだけでなく他社派遣も入る現場で外国人スタッフも活躍しています。仲間ができやすい所なのでメリハリつけて楽しんでください。

20代男性・館内全般業務2023年12月〜2024年03月

ファミリーマートでの勤務でした。コンビニバイトをされたことのある方なら取っ付きやすくすぐ慣れると思います。スタッフさんも優しい方しかいないので分からないことがあれば聞きやすい環境です。残業がほとんどないのも嬉しいポイントでした。中抜けもないので中抜けに慣れてない方には特におすすめです!

20代女性・館内全般業務2024年01月〜2024年02月

派遣の人が多いため、学生の人が多かったです。周りの派遣の人がどれくらいの仕事へのモチベーションかによって仕事の負担が増えることがありました。覚えることはあまりなく、勤務時間が長いので体力勝負になります。中抜けシフトに慣れるまで、1週間くらいはかかりました。ですが、休みなど希望は通りやすいと思いました。

20代男性・バイキングレストランサービス2024年01月〜2024年02月

どのポジション(役割)になっても覚えることは多いので、自分から主体的に動かないと周囲に迷惑をかけることになる。 まかないに関してはバイキングの残りなので種類も豊富。工夫次第で毎日食べても飽きることはなかった。 コミュニケーションなどは比較的取りやすく、職場の雰囲気は良好である。しかし、スタッフの寝坊による遅刻や欠勤(体調不良も含む)した場合、通常に勤務しているスタッフがその人の分を穴埋めしなくてはいけないので、同時期に働いているメンバーの意識が低かったり、常識を理解していない方が多いと個人の負担が大幅に増加すると感じた。

10代男性・調理補助2024年02月〜2024年03月

10代から50台まで幅広い年齢層の方がいて、活気ある職場でした。仕事内容はそれほど難しい訳では無いので、誰でも気軽に取り組めるものだと思います。まかないは毎日同じものの、バイキングのメニューの種類が豊富なため、最後まで飽きずに、食事を楽しむことが出来ました。ただ、レストランバイキングサービスでは、主にふたつの役割があり、応募の仕方によらずどちらかにある程度決められてしまうため、そこは運要素と言えました。

30代男性・ナイトフロント2024年03月〜2024年07月

限界集落で地元採用の雇用がない、仕事場に活気なくほとんどの場所が同社もしくは他社のリゾートバイトで賄っている。どの会社も派遣されてくる一部の若者の能力や社会性、常識が欠如されているように思う。わたしは毎日少ない単調な仕事をするだけで待機時間が多いので責任がない業務だったが、他の派遣スタッフがこのような状態なので冷たい目で見られるように感じた。一緒にされたくないので派遣する派遣会社はもうすこし人材は選んで欲しいと思う。お客様やオーナーからフロントで他部署の派遣のクレームをもらうことも少なくない。

30代男性・調理補助2024年07月〜2024年08月

他のリゾートバイトと比べて、寮の設備がたくさん揃っています。ジム、プール、大浴場を利用することができます。その他に、バイキング形式の従業員食堂やホテル内にコンビニエンスストアがあります。仕事は大変でしたが、設備が良いのでリフレッシュしやすい環境です。 外国の方、地元出身の社員さん、他の派遣会社の方、イベントの派遣会社の方もいました。色々な方がいるので出会いも多いと思います。

20代男性・清掃2024年07月〜2024年08月

20代の方が多く、年齢が近い人が多かったので、話しやすい環境下であり、やり甲斐のある仕事でした!お昼は社員食堂で新しい仲間たちとの食すご飯の時間は天下一でした。ご飯も美味しく、毎日が楽しみでもあった!休みの日には、仲良くなった人達とお出かけなどしたり、外食などとても有意義な時間でした。仲間たちとの出会いそして、別れ。日頃経験したことのない気持ちになりました!

10代男性・調理補助2024年08月〜2024年08月

人が暖かくてアットホームな職場でした。 まかないはバイキングの残りを食べることが出来て美味しかったです。 ジムや温泉、プールも使い放題なので充実した1ヶ月間を過ごすことが出来ました。 四季折々で景観が大きく変わるのでまた違う季節に来たいと思いました。 近くは山々に囲まれていて、綺麗でした。

リゾートバイトのダイブとは

リゾートバイトが初めての方へ 登録からお仕事開始までの4ステップ
ホテルや旅館、テーマパークなど、リゾート地の施設に住み込みで働くリゾートバイト。ダイブは2002年より、 累計30万件以上のお仕事を紹介してきました。 LINEの友だち数は業界No.1! ※ LINEならお仕事探しやご相談もスムーズです。
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
詳しく見る
安心して働ける環境を目指す
ダイブの取り組み
ギャップ0宣言
「実際に働いてみたら、求人の内容と違った…」など、皆さまが不安な思いをすることなく安心してリゾートバイトを楽しんでいただけるよう、 正しい情報を伝える取り組みをしています。
求人ギャップ0宣言を見る

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP

STEP1
マイページ作成
1分
基本情報の登録
働く時期・エリアの選択
全ての求人の施設名が
表示されるようになります。
STEP2
初回カウンセリング
15分
ご登録内容の確認
希望条件のヒアリング
初回カウンセリング完了後
全ての勤務先レビュー表示!
初回カウンセリング完了後
求人の「詳しく話を聞く」ボタンから
内容確認を予約
担当者からお仕事詳細の説明後、
気に入ったお仕事に応募できます。
リゾートバイトLINEで簡単

お問い合わせはこちらから

皆さまからいただいたご質問を【ダイブのよくある質問】 に掲載しております。ダイブからの回答よりも早く解決できる場合もございますので、ご活用ください。
ダイブのよくある質問

0120-55-3000

月〜金(土日祝除く)9:30~18:30