株式会社ダイゴリゾート アルテッツァ・トマム カマロ・ステーキダイナー
- 寮
- 3.7
- やりがい
- 4.1
- 雰囲気
- 4.1
30 件 株式会社ダイゴリゾート アルテッツァ・トマム カマロ・ステーキダイナーの勤務先レビュー(口コミ)があります。
スキー場内のイタリアンレストランでホールの仕事をしました。 お店の中は階段が多くて大変だったのですが、忙しい時でも「ゆっくりでいいからね」と店長さんがとても優しかったです。 賄いも毎日とても美味しく、ご飯が1日の楽しみでした。 12〜2月は欧米のお客さんも多く、英語を使ってコミニュケーションをとるのが楽しかったです。
都会とは違い、自然豊かな静かな環境で空気も良く、ゆっくり過ごすことができました! 賄いは冷凍のもののこともありましたが、余裕があるときはしっかり作ってくれおいしかったです。 海外のお客様が多く英語を使う機会があり、とても勉強になりました。皆さん優しくて楽しく勤務することができました!
周りに何もない土地にあるホテルのレストランですが、賄いが美味しいので特にストレスに感じることもなく過ごすことができました。 夜ご飯は営業終了後になるので21時半以降になります。 僕は問題なかったですが、休日早く寝たい人などは夜ご飯は自分で用意した方がいいのかなと思います。 人間関係についても、特に理不尽なことで怒られるようなこともなかったので楽しく働くことができました。 貯金するにはもってこいの職場だと思います。
20代の方を中心に活気のある職場でした! 従業員の方も優しく丁寧に教えてくださりました。賄いでは、ステーキハウスだったので主にお肉を使った料理が出てきます。ご飯も自分の好きな量食べることができるのでたくさん食べる人でも安心して食べれます! 寮から職場までもそんなに遠くないので楽に出勤できます
社員さん含め、リゾートバイトの方はみんな楽しく仕事してました!最初は全然出来なくて大変でしたが、色んなお話をしてとても楽しかったです!最初は叱られることが多かったのがだんだん仕事を覚えていくにつれほめてくれたりして自分自身モチベーションが上がったりもしました!社員さんとリゾートバイトの仲もとても良くまた機会があれば働きたいと思いました!
カマロステーキハウスは星野リゾートトマムのテナント店舗です。 星野リゾートは各所で教育・規律が厳しいと耳にしており敬遠していました。 テナントの場合は必ずしもその通りでは無いようですが、お客様からのクレーム等は直接星野リゾートへ届くため、勤務開始当初の教育はかなり熱が入ったもので大変でした。 雇用先の方針か、リゾートバイトへ来る人の年齢は30歳前後と高めで落ち着いた人が多かったです。 今回私は稼ぐためよりもスノーボードを楽しむ為に勤務先を選びましたが、十分にその目的は果たせる職場で満足しています。 昼からの出勤前に2~3時間、夜のみの出勤であれば夕方まで存分に、その気になれば毎日でも滑る事が可能です。 店長にはスノーボードを楽しみに来ている人と理解し対応して頂けたので有難かったです。 今シーズンはコロナ禍で出勤時間が大幅に削られたため、ウンザリするほど時間があまってしまいました。 収入は厳しいものがありましたが、休業手当を案内して頂いたので続ける事ができました。 他所に遊びに出かけるのは厳しい環境です。 滑らない人は退屈していたと思いますが、3人にスノーボードを教えた事により最終的には全員滑るようになりました。 食事環境は良かったです。忙しいと冷凍の揚げ物が多くなると聞きましたが、シーズン通して暇だったのでレパートリーに富んだ美味しい御飯を頂けました。 週一ペースでステーキが出ましたが、本当に美味しく飽きないです。 他のレストランでも社員証で20%OFFになる他、特別値下げしてくれるレストランもあり、美味しい食事には困らなかったです。 お菓子、酒類は通販で買った方が手軽だと思いました。
山好きな私。人混みになりやすい観光地から離れ、毎日部屋のカーテンを開くと外は自然。 出勤への道も丁度いい距離の散歩。 個人的にはお別れが寂しくなるほど大好きな勤務地でした。 自分の時間を大切にできるコテージ風の寮と、毎日食事が楽しみになる美味しい賄い。 北海道なので車がないとなかなか買い物や移動は難しかったけれど、ネットで買えばなんでもすぐ届くので全く問題を感じませんでした。
初めてダイブさんでお仕事させて頂きましたが、対応がとても早くとても親切にご対応して頂きました。夏のトマムはとても過ごしやすく私はプールに隣接しているカフェで働きました。家族連れの方が多く、とても活気のある場所できた。職場の方もしっかりと教えてくださり賄いも美味しくて食べすぎちゃいました!お休みの日は雲海テラスにもいけて充実して楽しかったです!
星野リゾートという人気のリゾート地で、入った時期も繁忙期だったことからかなり忙しく大変であった。しかし、社員の方々含め皆さんがこまめに気にかけてくださったので、仕事を覚えることに支障はなかった。仕事内容は主にホールでの接客で、重い鉄板を運ぶこともあったが、女性も運べていたため、比較的どのような方でもできると思う。ドリンク作りなどもするため、様々な知識も蓄えることができる。
従業員同士がとても仲の良い現場でした。職場の上司が一から丁寧に仕事を教えてくれるので安心して働けます。客層的には海外の方が多く英語が話せる方は重宝されますし、英語を勉強してる方は実践練習にもなり良いと思います。また星野リゾート内のスタッフ割引もあり休みの日はスノボスキー共に滑り放題で楽しかったです。(ウェアや板などは別料金)
毎日がとても楽しい職場でした!覚えることも少なく、みんな和気藹々としていました。誕生日や退寮の際は、パーティーを開いてくださりました。また、自分が熱が出た際、みなさんがサポートしてくださり助かりました。近くにコンビニなどはありませんでしたが、星野リゾートに売店があり、そこでお菓子を買うことができました!しかし、それが必要ないくらい賄いが美味しかったです!
初めての飲食店バイトでしたが、勤務先の方々がとても優しく、1から全て教えてくださいました。これまで一日中働くという経験がなかったため、初めは続けられるか少し心配でしたが皆さんのおかげで勤務終了日まで楽しく働くことが出来ました。星野リゾートの中ということもあり、海外のお客様が多いので、英語を使う機会を増やしたいと思っている学生さんにおすすめです。
飲食店で働きました。 コロナ禍が落ち着いてきた中で、国内インバウンド問わず多数のお客様が来店されたのでとても忙しかったです。 基本的な英語能力が求められると思いました。 加えて3月から学生さんたちが帰られたので、ホールと洗い場の2つの仕事になりました。2ヶ月の間ながら覚えることが山盛りだったのでやりがいはありました。 なので煩雑な仕事を素早く動ける能力がある人が向いていると思います。 まかないはとても豪華なので、食べることが好きな方にはとても嬉しいですよ!
派遣では20代の方が多く、短期間でのリゾートバイトに来る子が多かったです。私が働いてる半年間で沢山のスタッフの入れ替わりがありましたが、その分沢山の出会いがあり、沢山の友達が出来ました。 職場の社員さんはクセがある方が多く、最初は接し方が分からず戸惑うこともありましたが、半年間働いた頃には仕事面でも人間関係にもだいぶ慣れることが出来ました。毎日のまかないが美味しかったです。
学生バイト以来の接客業だった為、覚えることが多く大変なことも多かったが、一緒にスタートした人たちと協力し合いながらやり切ることができた。仕事に入る前に、丁寧に料理やお酒について教えてもらったことで、時々料理やお酒についてお客さんに聞かれることがあったが、答えることができる知識を入れてもらえてありがたかった。
レストランの業務は少し変わっていて覚えるのに時間がかかりました。 ですが先輩方も優しく、友達も増え、休憩や休みを通して 互いに分からない箇所など訂正をし、なんとか望めました。^_^ 近くに遊ぶ場所がなくコンビニもないです🤣 遊びたい自分にとってはきつかったですが 牧場や自然などホテル自体がすごくいいところです 賄いの量が多くすごく美味しかったです!
覚えることは沢山ありましたが、やりがいのある仕事でした。また20代の方が多いので、友達も作りやすく、楽しい環境で働くことができました。毎日賄いがシェフの手作りなので、ほんとに美味しかったです。周辺環境はリゾート地なので、不便なところもありますが、電車に乗って1つ隣の駅に行けば、スーパーやコンビニがあるので、休みの日にまとめて必要品を買うことをおすすめします。
人間関係良く,優しい方が多く、レストランホール初めてでもわかりやすく、しっかり教えてくいただきました! やりがいのある仕事でした! 賄いは2食休日もありで、キッチンの方が作ってくれる豪華で美味しい賄いが毎日楽しみでした!大変な時も美味しい賄いがあると思うと頑張れました! 寮は共用部分の掃除など用意していただいてたので、ハンドソープや食器洗い道具,お風呂掃除道具、トイレットペーパーなど用意しなくて済みました! 日当たりも良く、洗濯物がよく乾きました! スタッフ証による割引などが使えて便利でした!
職場の方は皆さんとても優しくて、働きやすかったです! まかないが毎日本当に美味しくて、いろんなメニューを作ってくださるので 今日は何かなぁ!と楽しみでした。休みの日もでるので、食費が全くかからず、助かりました。 寮も個室で ストーブもあったり、快適でした!シャワー室も共同ですが、綺麗です。 買い物はネットスーパーがとても便利なので、特に困りませんでした。
20代半ばの同年代の人たちがたくさんいて仲良くなりやすく、働きやすかったです。寮費、賄いが休日も無料でお金を貯めやすい環境なのがよかったです。冬は海外からのお客さんが多く、英語を使って接客できたのも楽しく良い経験になりました。また戻ってきたいと思えるほど、充実した生活を送ることができました。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30