リゾートバイト探すならダイブ

株式会社奥白馬総合リゾート グリーンプラザ白馬

総合評価
4.1
3.8
やりがい
4.1
雰囲気
4.4

30 株式会社奥白馬総合リゾート グリーンプラザ白馬の勤務先レビュー(口コミ)があります。

20代男性・清掃2025年04月〜2025年06月

職場の雰囲気はかなり良かったとおもいます!基本的には皆さん話しやすく、分からないところがあれば質問しても丁寧に答えてくれます! 一部、関わりづらい人もいましたが、そこまで大きな問題ではなかったと思います。 仕事内容、私は客室清掃を行っていました。流れ作業のような感じで順番にやることをこなして客室清掃をしていくので、そこまで難しくないかなと思いました。 寮はいくつかあるのですが、基本的にはどこも最低限の設備はあり、困ることはあまりなかったです。ただ、場所柄虫が出やすいのは注意すべきポイントだと思いました。 まかないは昼に食堂で、夜にお弁当がでます。ただし、1食300円が天引きされるのが痛いところだと思いました。昼ごはんは大体毎日4メニューあり、量も多いので良かったとおもいます。対して夜の方はあまり量が多くないので物足りないと思う人もいるかもしれません。 ホテルの立地が山のなかなので、最寄りの駅やコンビニまではかなり時間がかかります。また、休みの日でも、シャトルバスに乗ってホテルまで帰る必要があるので、時間的な制約はそれなりにあるかなと思いました。白馬くらいなら十分回れる時間がありますが、松本までは厳しいという感じでした。

20代女性・バイキングレストランサービス2025年04月〜2025年06月

短期間の就業でしたが社員さんや派遣さんも良い人達が多く、働きやすかったです。賄いは300円の実費ですが、量が多くメニューも毎日変わるので飽きがこなくて楽しめました! 寮は館内寮ではなく徒歩数分のアパートで女子は2階でした! 山側の部屋だとカメムシが窓を閉めていてもかなり入ってきてしまうのでそれが大変でしたが、ガムテープや防虫スプレーで数は減りました。

40代女性・バイキングレストランサービス2024年12月〜2025年03月

寮はいくつかありますが 私は館内寮だったので とても快適でした! 他の方の口コミ通り 従業員食堂は手作りの美味しいご飯が 食べられて毎日楽しみでした。 冬のスキーシーズンは とても大変だけど ウィンタースポーツする方は 雪質も良いしリフト券も 貰える。 冬以外のグリーンシーズンは 比較的のんびりと働ける 近場にハイキングスポットが 沢山ある。

20代男性・バイキングレストランサービス2025年01月〜2025年03月

職場の方は日本人の次に外国人が多く、主にアジア圏出身の方たちが集まる多国籍な職場でした!楽しい職場でした! レストランの仕事については、不規則なシフトが大変できつかったです。(夜遅く働いた次の日が早起きだったり、、)仕事内容は、やることは多いですが、特に専門的な知識や技術は必要なく慣れてしまえば難しくはなかったです。 お客様は、スキーシーズンは主に外国人になるので、英語力はあればあるだけ大いに活躍できます! 従業員食堂は何を食べても美味しい!!!!!! 寮に関しては、何種類か寮があるのですが、私が住んでいた寮は、正直基本的に綺麗ではなく、虫や虫の死骸が多くあったり、トイレ風呂の水周りが汚く、心地よく使えることは出来なかったです。ですが、ホテルからすぐの寮だったので立地はとても良く、従業員食堂も同じ建物内にあったのですごく便利でした。 ホテルの周辺環境ですが、正直ほんとに何もありません。最寄りのコンビニへは送迎バスで行くことになり、スーパーはバスと電車を乗り継いで隣町まで行くことになります。ですので、車があったらとても便利かも! 私は、スノボが大好きで、シーズン券が無料だったので、中抜けシフトやお休みの日に、目の前のスキー場で滑ってました!他の白馬のスキー場も含めて、1シーズンで25回行きました笑 私が思うリゾートバイトの醍醐味は、まとまったお金が手に入ることもそうですが、年齢も出身も国籍まで異なる人が沢山いて、様々な経験をし、色んな人生を送ってきた人たちと出会えることだと思います!これからの自分の人生に大きく影響を与えてくれるヒントになるかも! 2ヶ月のリゾートバイトでしたが、きついことも楽しいことも沢山経験出来たので、本当に来て良かったです!少しでも迷ってる人は絶対にGOです!

50代男性・ナイトフロント2022年06月〜2023年04月

とても過ごしやすいのと従業員食堂が美味しいのです! スタッフさんの優しい気遣いや職場の雰囲気も良く、長く派遣で勤務するにはいいと思いました! 担当さんもしっかりフォローしてくれますので少しでも不安な事があれば言ってくださいって感じです! 夏のシーズンと冬ではまた違うホテルが楽しめるのでそこも魅力的かなぁと(*^^*)

50代男性・ナイトフロント2022年06月〜2022年09月

宿泊課に勤務でしたが皆さん初めはあまり会話がなかったのですが、仲良くなると本当に明るく面倒見てくれる素晴らしい人達でした! それと従業員食堂のクオリティが格段に高く、冬にスキーやスノボを楽しみたい方にはおすすめの派遣先ですよ! ホテルの雰囲気も良く、魅力的なスタッフさんがたくさんいますよ!

20代男性・リフト係2023年01月〜2023年02月

今回初めてのリフト業務でしたが、先輩従業員の方や社員の方達の丁寧な指導により怪我なく安全に仕事が行えました。また、従業員食堂は、値段もリーズナブルで大変美味しく何度でもリピートしたくなりました。旅館の大浴場は、種類豊富な浴槽があり、さらにサウナまでついており快適に過ごすことができました。

60代男性・洗い場2023年04月〜2023年05月

洗い場だったが、厨房やフロアの方々の協調性や、レストラン部門の先輩の目配りも良く働きやすかった。寮も生活しやすく、住人間で親しく過ごせたのもいい想い出。 社食があり安くておいしい😋🍴💕 夜の弁当の注文もでき、自販機も社員割価格。売店やレストランも社員割。 有名なスキー場でもあり、オススメです🍀

20代男性・清掃2023年07月〜2023年08月

従業員食堂の料理がとても美味しかったです、3〜4つのうちから選べて、安くて、量もあって大満足でした。 職場の雰囲気はとても良かったです、自分は物覚えが悪いのもあって、何度も同じことを質問してしまったんですけど、ありがたいことに社員の皆さんは嫌な顔ひとつせず優しく教えてくれたので、とても助かりました。

10代男性・調理補助2023年07月〜2023年08月

未経験だったため不安だったが、みなさんやさしく教えてくれて気楽に仕事をすることができてよかった。最初包丁も触れないレベルだったが切り方を教えてくれたり、ゆっくりでいいからなどと言ってくれてやりやすかった。寮は広さはいいが中についているエアコンのようなものが機能していなく日中はとても暑かった。

20代男性・リフト係2024年01月〜2024年03月

職場の雰囲気は最高です。みんないい人ばかりでまた会うために2年連続リゾートバイトしました! 仕事内容は特に専門的な技術は要らず、自分自身がどれだけ仕事が出来る人間かという半分くらいセンスだと思います。どれだけ周りを見れるかが個人的にはいちばん大事だと思いました! 仕事で楽しかった事は都道府県をまたいで新しい友達が出来て人生の勉強になる事と、とにかくゲレンデ仕事は全てが新鮮な事です! 大変だった事は寒さとリフト内のステージ維持です。ゲレンデの外仕事なので寒さは当然ですが吹雪とかだとかなりメンタルやられます笑 でもダンプでしっかり整地をしてると自然に暑くなりますが疲れるので辛さとの勝負です笑 寮に関しては今年は特に酷かったです。お風呂や洗濯は共通です。後はカメムシが結構います笑 賄いではなく従食でしたが200~250で食べれる従食はほんとに美味しくて量もてんこ盛りなので最高です! きっとどこの仕事でもそうですがどれだけ楽しく仕事をしようとするかで全然違います。寒くて辛いな〜ってずっとネガティブな人はリゾートバイト楽しくないと言いますが楽しめる人は毎日が最高に楽しくなるので辛いのも余裕で乗り越えられます!

20代男性・リフト係2024年01月〜2024年02月

職場の雰囲気はいいです。自分が思ったことや考えたことを伝え、行動することができれば楽しく仕事ができると思います。仕事内容は「リフト係」と調べると出てくるように運転操作、安全管理、お客様の誘導や乗降補助をするお仕事です。子供や初心者にはサポートをしっかりしてあげることを意識して、安全を第一に仕事をしていれば問題なく働けます。また、サービス業になるのでお客様がリゾートで楽しめるように考えて働くことも大事です。 7:30〜8:00に出勤をして16:30〜17:00の間に退勤になりますが天候により7:00出勤の場合もあります。また、中抜けシフトでナイターや洗い場などがあります。洗い場はレストランのヘルプになるので飲食店で働いた経験がある方はスムーズに仕事ができると思いますが一緒に洗い場に入る人ができないこともあるので嫌と感じることもあります。休憩は2回に分かれますが合計1時間しっかりあります。 寮は銀嶺寮というホテルから5分程バスに乗ったところになります。女性は銀嶺寮の近くの山水荘というところになります。バスは時間帯に来ますが本数が少なくとても不便です。ゲレンデを歩いて15分程でホテルに行くこともできるので通勤は出勤の時間に合わせてバスを利用していました。銀嶺寮にもA・BがありAはお風呂付きで寮として充実していると思いますがBはボロいです。私はBで最初Aに移動したいと思っていましたがBの生活に慣れるとなんとかやっていけます。 まかないはありません。従業員食堂がホテルの近くにありますので一食250円で定食と丼・200円で麺が食べられます。また、寮で食べたい方はお弁当を頼むこともできます。昼夜従業員食堂を利用していましたがどれを食べても美味しかったです。その日に勤務するリフトの場所によっては昼がお弁当になってしまうこともあり、量が足りませんでした。

20代女性・フロント・ベル2024年01月〜2024年02月

職場の人間関係が良好で社員とアルバイトの隔たりがなくとても働きやすかった 寮が快適で過ごしやすかった、ホテル内の大浴場が使用できるところがよかった 海外のお客様が多く英語を話す機会が多くあった、英会話の練習になった コンビニやスーパーは近くにないため不便であるが、従食がすごく美味しくて安くて寮が多かった

20代男性・バイキングレストランサービス2024年02月〜2024年03月

まかない(従食)はコックさんが日替わり料理を作ってくださり、毎日違う美味しいご飯が食べられます!温泉に入りたい放題で、色々な湯やサウナが楽しめ、観覧風呂では湯に浸かりながらゲレンデを一望できます!仕事内容は単純作業をこなしつつ、お客様の要望や対応をすると言ったやりがいのあるものです!寮については冬場になるとその時によって綺麗なところや古めのところに割り当てられ、まちまちです。

20代男性・バイキングレストランサービス2024年02月〜2024年03月

職場の雰囲気はとても穏やかで、初めての人でも楽しく働くことができます。仕事内容は料理出しやホールの片付けなどで、一度覚えてしまえば簡単にこなせます。特にお客様からありがとうと言っていただいた時は、仕事のやり甲斐を感じることができるでしょう。寮はホテルの一室をまるまる貸し出してくれることがあり、温泉にも入り放題でとても生活しやすいです。毎日の食事も従業員専用の食堂があり、レストランに匹敵するほど美味しいです。休みの日にはスキーやスノーボードをして過ごすことができるため、ここでしかできない経験ができます。

20代女性・レストランサービス2024年04月〜2024年05月

優しい人ばかりで仕事はシンプルで難しくなく毎日楽しく仕事が出来ました。 ほぼ外国人のお客さんなので多少の英会話は必要です。 まかないはほぼ手作りで安くて美味しかった 温泉入り放題も最高でした また機会があったらリゾートバイトしてみたいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!

50代女性・調理補助2024年05月〜2024年06月

年齢は若い方ばかりかと思っていましたが幅広くシニア層も結構いらっしゃいました。 食事はメニューも量も多くとても美味しかったです。 覚えることは沢山ありましたが楽しい職場環境だったので頑張って働くことができました。土地柄穏やかな方ばかりだったので仕事は重労働でしたが休憩時間には色々な話をしたり近くのオススメ場所も沢山教えていただきました。休みの日にはバイクで他県に出掛けたり、仕事の日は仕事の後に温泉に行ったり、美味しいものを食べに行ったり、北アルプスを見たり…一ヶ月という短い期間でしたが満喫しました。 是非またやりたいと思います。

20代女性・フロント・ベル2024年05月〜2024年06月

人間関係がよく、直ぐに職場に馴染んで仕事に励むことが出来ました! 寮も自分は客室寮だったのですが、とても綺麗で、雨の日の移動なども楽に行うことができました。 賄いも250円で買えたのですが、値段に見合わず量が多く、そして美味しく満足いくものでした。 従食を食べるところが少し遠かったのが大変だとは思いましたが、それもあまり気にすることはなくなっていきました。

20代男性・裏方全般2024年05月〜2024年06月

清掃の仕事は想像以上に大変だったけれど、それ以上に仲間との協力や励まし合いがあったおかげで楽しく働くことができました。職場の雰囲気も明るく、スタッフ同士のコミュニケーションも活発で、一緒に働くことが楽しかったです。寮は清潔で快適で、リラックスして休息することができました。また、まかないも美味しくて満足でした。リゾートバイトを通じて新しい友人もでき、充実した経験を積むことができました。次回の機会があれば、ぜひまた参加したいと思います。

20代男性・清掃2024年07月〜2024年09月

仕事内容は清掃。職場の雰囲気はまぁいいぐらい。清掃のリーダーは二人。一人のリーダーは基本優しい。一人のリーダーが結構注意してきて、そのリーダーだけが結構しんどかった。他のメンバーはよい。 住むところは4つありホテルの8階とコンパ寮といけのた寮とグリーン寮がある。 自分はホテルの8階で出勤はかなり楽でかなりスペースに余裕があり、部屋の設備が整っている。大浴場が近い。ただWi-Fiの接続はとても悪いのと洗濯機が遠い。 コンパ寮はWi-Fiの接続もいいし、洗濯機が近い。スペースもちょうどいいが、夏は虫がたまに入る?思う。 いけのたは一番ハズレの寮で食堂の上にあり、お風呂とトイレが共同だったと思う。また、夏は虫がすごく入る。床が汚ない。ベッドしかまともなスペースがない。Wi-Fiの接続が悪く、いいところが食堂に近いしかないと思った。 グリーンは車で来た人が入れられていて、Wi-Fiはいいし、コンビニが近い。出勤は車で15分くらいで部屋は普通で壁が薄いらしい。遠さだけが問題。 まかないはかなりの高品質。少し当たり外れはあるが豊富なメニューがあり、とても美味しい。

リゾートバイトのダイブとは

リゾートバイトが初めての方へ 登録からお仕事開始までの4ステップ
ホテルや旅館、テーマパークなど、リゾート地の施設に住み込みで働くリゾートバイト。ダイブは2002年より、 累計30万件以上のお仕事を紹介してきました。 LINEの友だち数は業界No.1! ※ LINEならお仕事探しやご相談もスムーズです。
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
詳しく見る
安心して働ける環境を目指す
ダイブの取り組み
ギャップ0宣言
「実際に働いてみたら、求人の内容と違った…」など、皆さまが不安な思いをすることなく安心してリゾートバイトを楽しんでいただけるよう、 正しい情報を伝える取り組みをしています。
求人ギャップ0宣言を見る

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP

STEP1
マイページ作成
1分
基本情報の登録
働く時期・エリアの選択
全ての求人の施設名が
表示されるようになります。
STEP2
初回カウンセリング
15分
ご登録内容の確認
希望条件のヒアリング
初回カウンセリング完了後
全ての勤務先レビュー表示!
初回カウンセリング完了後
求人の「詳しく話を聞く」ボタンから
内容確認を予約
担当者からお仕事詳細の説明後、
気に入ったお仕事に応募できます。
リゾートバイトLINEで簡単

お問い合わせはこちらから

皆さまからいただいたご質問を【ダイブのよくある質問】 に掲載しております。ダイブからの回答よりも早く解決できる場合もございますので、ご活用ください。
ダイブのよくある質問

0120-55-3000

月〜金(土日祝除く)9:30~18:30