休日の過ごし方4〜5月に開催される「こいのぼり祭り」は、多くの観光客が訪れる人気イベント。3,000匹ほどのこいのぼりが空を埋め尽くす様子は、一度は見ておきたい圧巻の光景です。
温泉好きなら、バスで30分の黒川温泉もおすすめ。また、博多駅までは直通バスで1時間半〜2時間ほどなので、都会に出かけるのも可能です。
車があれば阿蘇や日田にも行きやすく、九州の中心に位置するため観光地巡りの拠点としても最適なエリアです。日田の大山ダムには「進撃の巨人」の像があるので、お好きな方はぜひ!
おすすめの飲食店杖立エリアは飲食店が少ないですが、「食堂こまつ」は地元の方にも愛されるアットホームな食堂。
低価格でボリュームのある定食が人気で、特に名物の「とり天丼」はおすすめの一品。柔らかくジューシーなとり天とトロトロの卵が、甘めのタレと相性抜群な絶品です!ぜひ一度は食べてみてくださいね!
観光客向けの店が少ないぶん、地元の人の暮らしを感じながら食事を楽しめますよ。
生活環境エリア内には大きなスーパーはなく、徒歩10分ほどの距離に地元のコンビニ、郵便局、バス停があるのみ。日用品や食料品はここで購入できますが、品揃えは限られています。
車があると周辺の都市まで買い出しに行くこともできるので、より便利に生活できます。あるいは車がある方に連れて行ってもらうケースも多いようです。
そのほかAmazonなどの通販を活用して生活している人も多く、バスで買い物に出る人は少ない印象です。