リゾートバイト勤務先の「口コミ掲載数No.1」の求人検索サイト

【宮古島】リゾートバイト・住み込み求人一覧(2ページ目)

検索結果 63
2ページ 全2ページ)

エリア担当者の宮古島紹介

沖縄本島より南にありリゾート感溢れる宮古島。離島のなかで特に人口が多く、近年ではLCCの運行が始まったことでより一層注目が集まっています。 宮古島といえば「宮古ブルー」とも言われるほど美しい海!山がないので土砂が流れず抜群の透明度を誇ります。 宮古島に魅了されて移住する方も多く、移住者のコミュニティもあるので、県外から来ても馴染みやすいかと思います!地元の方と関わりたい方にもおすすめのエリアです!
コーディネーター画像沖縄オフィス新里
休日の過ごし方

お気に入りのビーチを探しませんか?

沖縄は3月〜11月まで海に入れます!特に閑散期に入る9月〜11月は人が少なくなるので海を満喫するのにおすすめ。遠浅の海で、シュノーケリングでもサンゴを近くに見ることができます。 宮古島は至るところにビーチがあるので、ぜひ自分だけの穴場ビーチを探してみてくださいね。 また移住した方が開いているおしゃれなカフェや雑貨屋さんもたくさんあるので、好きな方は巡ってみてはいかがでしょうか?
おすすめの飲食店

お店が急増中!おすすめリスト送ります!

せっかくなら一度は三線ライブがあるお店に行っていただきたい!「郷家」は地元の人がメインで働いているお店なので、リアルな沖縄を味わえます。 ワイン好きの方なら「ボックリーのチョッキ」がおすすめ!地元民から好かれているお店で、宮古島出身の私も帰省した際はいつも行っています! そのほかおしゃれな創作料理のカフェや、大人数で楽しめるお店、はしご酒できる施設などおすすめがたくさんあるので、気になる方にはおすすめリストをお送りします!
生活環境

24時間営業のスーパーあり!車か自転車での移動です

バスがほとんどないので、車や自転車での移動がメインです。免許がないと少し大変かもしれませんが、施設によっては買い物バスが出ていたり、シェアカーや自転車を貸してくれたり、マンスリーレンタカー手当が出るところも!ネットスーパーもぜひ活用してくださいね。 島内には24時間営業のスーパーがいくつかと、ドンキやニトリもあります。生活に必要なものは島内で揃うので、離島でも不便しないと思います!

宮古島の地域レビュー

宮古島に住み込みで働いて感じた 「その地域ならではの魅力・注意点」 をリゾートバイト満了後に回答いただき掲載しています。

3.8
(21件)

宮古島に住み込みで働いて感じた 「その地域ならではの魅力・注意点」 をリゾートバイト満了後に回答いただき掲載しています。

女性20代・レストランサービス
2025年4月 〜 2025年7月
観光・お出かけ
5.0
グルメ・飲食店
5.0
人との出会い
5.0

休みの日は友達とレンタカーで海に行ったりご飯を食べに行ったりとっても充実していました! ウミガメに会えるビーチもあるのですごくお勧めです! 朝はモーニングの店も多いし夜には飲み屋さんも街に多かったので1日を通して遊べる!

女性20代・マリンスタッフ
2025年3月 〜 2025年7月
観光・お出かけ
5.0
グルメ・飲食店
5.0
人との出会い
5.0

近くにみほりん、ひろちゃん食堂という飲食店がありローカルですごく美味しかったです。 コンビニは車で10分以上の距離にあるのでレンタカーは必須です。 ガーリックシュリンプや宮古そば、タコライスなど、美味しいものが沢山ありました。 17ENDという場所は伊良部にある下地島空港飛行機の時間を調べていくことをお勧めします!

男性20代・フロント・ベル
2025年3月 〜 2025年6月
観光・お出かけ
5.0
グルメ・飲食店
4.0
人との出会い
5.0

少しニッチな場所にはなりますがヌイガー断崖は迫力がありました。映画の中に出てくるような場所でしたし、人も全く居ない場所なのでおすすめです。 また、シュノーケリングはどの場所でもできるのでシュノーケリングは好きになりました。ウミガメと泳げる経験は格別なのでぜひ体験していただきたいです。