リゾートバイト探すならダイブ

【箱根】リゾートバイト・住み込み求人一覧(6ページ目)

検索結果 164
6ページ 全6ページ)

エリア担当者の箱根紹介

エリアごとに異なる雰囲気を持つ箱根。玄関口である箱根湯本はホテルや飲食店、コンビニも充実した観光地らしい雰囲気があり、一方で仙石原など山のエリアは自然が広がっています。 箱根は新宿からロマンスカーで1本!「東京での生活に憧れるけれど、ちょっとハードルが高い…!」という方が最初に働くエリアとしてもおすすめです。 日本屈指の人気温泉地ともあってインバウンド需要も高く、英語を使う機会が多いのも魅力。ワーホリや留学前後に経験を積みたい方にも最適な環境です。
コーディネーター画像東京オフィス忠島
休日の過ごし方

温泉も自然も満喫!非日常を楽しもう

特におすすめなのは芦ノ湖の遊覧船!壮大な自然を満喫し、ゆっくりと時間を過ごせます。勝負運アップを願うなら近くの「箱根神社」もマストです! そして箱根といえば温泉とアート。日帰り温泉で癒されるのもおすすめですし、「彫刻の森美術館」や「ポーラ美術館」などでアートに触れるのも人気です。 秋には「仙石原すすき草原」が黄金色に輝き、幻想的な風景が楽しめます。大涌谷では火山の迫力を体感でき、名物の「黒たまご」は食べると寿命が延びるんだとか!箱根園水族館は規模は小さいものの、のんびり楽しめる癒しスポットですよ!
おすすめの飲食店

絶品そば・スイーツ・パンまで充実!

老舗そばの「はつ花そば 本店」では、自然薯を使った香り高いそばを堪能。「めし処 いなか家 大地」は、家庭的な料理をリーズナブルに楽しめて、地元の人にも愛されるお店です。箱根湯本にある「箱根てゑらみす」は、濃厚なティラミスが味わえる話題のスイーツ店。 芦ノ湖エリアなら「Bakery&Table 箱根」で、足湯に浸かって湖を眺めながら焼きたてのパンを楽しむのが贅沢。「SUN SAN D」のバターサンドも絶品なので甘いものが好きならぜひ!特に抹茶味がおすすめです。箱根ならではのグルメを満喫してみてください!
生活環境

バス移動が基本!スーパーは小田原・御殿場へ

箱根では登山鉄道やバスが主な交通手段で、特に山のエリアはほぼバス移動になります。 コンビニや小規模なドラッグストアは点在し、最低限の買い物には困りませんが、まとめ買いなどは小田原や御殿場のスーパーまで行く必要があります。車の持ち込みができると移動が格段に楽になり、長期滞在するなら特におすすめ! 箱根湯本から新宿にはロマンスカーで1本で出られるほか、仙石原から新宿バスタへの直通バスも出ていて、都心へのアクセスは◎です!

箱根の地域レビュー

箱根に住み込みで働いて感じた 「その地域ならではの魅力・注意点」 をリゾートバイト満了後に回答いただき掲載しています。

3.4
(74件)

箱根に住み込みで働いて感じた 「その地域ならではの魅力・注意点」 をリゾートバイト満了後に回答いただき掲載しています。

女性60代・調理
2025年4月 〜 2025年7月
観光・お出かけ
5.0
グルメ・飲食店
3.0
人との出会い
1.0

箱根は美術館が多く、美術館巡りをしました。箱根周りが概ね終わると、熱海や鎌倉、横浜へも足を伸ばしました。時には同じリゾートバイトの人と、近くのカフェやかつやさんやお蕎麦を食べに行ったり、日帰り温泉へ出かけて楽しい時間を過ごしました。自分の子供より若い女の子たちと楽しく過ごしました。ありがとうございました。

女性40代・レストランサービス
2025年5月 〜 2025年7月
観光・お出かけ
5.0
グルメ・飲食店
5.0
人との出会い
5.0

箱根湯元はとても活気があり、ここはabroad か??と思うほど海外の方が多く日本人を探す方が難しい時がありました笑 美味しいデザートや有名店も何軒かあり派遣仲間と中抜けで食べに行ったりしました。旅館の近くにリーズナブルな中華屋さんには何回か行きました!中華料理なのにオムライスが絶品!餃子も美味しかったです。ロマンスカーに乗ると新宿まで一本で行けるのでお休みの日に歌舞伎町とゴールデン街で遊ぶことができました!

男性20代・レストランサービス
2025年5月 〜 2025年7月
観光・お出かけ
4.0
グルメ・飲食店
3.0
人との出会い
2.0

美術館がすごく多いです。休日は美術館巡りしてました。自分のおすすめはポーラ美術館です。箱根にはスーパーがないので休みの日は買い物の日でもありました。小田原駅まで下れば何でも揃います。歩いて行ける距離に買い物できる場所がないのは不便ですが、慣れてしまえば出かけるついでに行ってました。