株式会社ヒューマンインプリンク ㈱ヒューマンインプリンク千歳支社
- 寮
- 3.1
- やりがい
- 3.3
- 雰囲気
- 2.8
6 件 株式会社ヒューマンインプリンク ㈱ヒューマンインプリンク千歳支社の勤務先レビュー(口コミ)があります。
レンタカーの案内で数シーズン勤務しました。 案内や返却時の接客を担当したが、過去に接客経験がないとオススメ出来ない。 何故なら世界中から客が来るので対応出来るメンタルが必要。自身の接客スキルは高まる。 主に車の案内なのでスタッフがペーパーで無く自家用車を持ってて車に多少詳しいのと、国際線が再開されたので外国人を案内するのに英語や中国語が話せると現場からはかなり有り難がれる。 何かトラブルが発生した場合、無線を飛ばせば必ず現場のスタッフが駆けつけて対応するのでそこまで心配する必要はない。 現在はアパートを借りてますが、最初は寮としてかなり僻地にあるレオパレスが勤務先から用意されており、角部屋かつ隣人ガチャに当たれば快適でした。 当然だが、自炊をする人は炊飯器や鍋等調理器具も必要になる。 また、マイカーの持ち込み必須。 徒歩圏内には自販機はおろか、マニアックな釣具屋しか無いので休みの日に暇を持て余す事になる。 車が無い人は勤務先から通勤用の車を貸し出されるが、スタッフ2人で1台を共用するのでどちらかが勤務だと休みの日はどこにも行けないが、私のようにアウトドア好きなら遊歩道が整備されておりランニングしたり、裏山に山菜を採りに行ったり、目の前の川でトラウト類が釣れるので休みの日や仕事終わりに30分程竿を出せば晩酌の肴を釣る事が出来ます(笑) また、千歳と言う立地上道内どこに行くにも便利なので連休があれば体力次第で弾丸北海道旅行も可能なのでやはりマイカー持ち込みを強く推奨。 接客スキルが高く人と話すのが好きで、趣味が車やカメラ、釣りや登山やキャンプ等アウトドア派の人にオススメの現場です。
この現場は毎年色々ルールや待遇が変わるのですが、今回からは車の無い人は1人1台車を貸してもらえ、寮もこれまで山奥にあったレオパレスから市街地にあるレオパレスに変わったので利便性もよくなったみたいです。 車好き、ドライブ好き、探索好きなら休日にあちこち観光に行けるのでオススメだと思います。 仕事は良くも悪くもとにかく色々な従業員、色々なお客様がいるので何事も率先して動ける人、協調性のある人、空気読める人なら向いてると思います。 周りの雰囲気に合わせて手を抜くのも居ました。
職務内容は、レンタカー利用者の案内と利用者の近くへの車両移動でしたが、経験したことの無いものでした。ただ、全く難しい内容では無い為、接客経験が無くても全然大丈夫なレベルだと感じました。車両移動に関しては、狭い場所へ駐車したりガソリン給油も行う為、多少の運転経験があった方が良いと感じました。職場の雰囲気は、良くも悪くも非常に緩くてあまりメリハリは感じられなかったですが、毎日たくさん運転しても事故無く終われた事は良かったと思います。
今回はレンタカー屋でリゾートバイトをしました。車の取扱数が多く覚えるのは大変でしたが、たくさんの車に乗ることができたので良い経験になりました!常に動き回っていて歩数計で確認すると気づけば毎日最低10km歩いていました!寮から職場まで離れていたこともあり、レンタカーを借りることができて生活はとても快適でした!
約半年勤務しました。 通勤時間が寮から職場まで車で15分かかります。そのため古い軽自動車を貸してくれるので、休日は北海道を大満喫できます。 この職場のメリットは、色々な車に乗ることができるので車好きの方には最高な環境です。接客も各車のナビ操作など覚えてしまえば未経験でも簡単にできます。 私はリピーターとして戻りましたが、経験豊富なスタッフさんが数人辞めていたので頼れる人が少なく仕事の負担も大きて正直大変でした。人手不足で当たり前のように残業なので稼ぎたい方にはオススメな職場ではないでしょうか。 私が担当した仕事は、出発時の車両説明と帰着時の返却対応です。ナビなど操作方法の説明、自動車の状態確認などを行います。基本的にゲストに質問される内容は似ているので臨機応変に対応できれば問題ないかと思います。人手不足で出発場所と帰着場所を何回も行き来するのが大変で、忙しいと人間関係がピリついてることも多く精神的に疲れました。 繁忙期(7月から10月)はレンタカーの利用者も多く、かなり忙しいです。日本人観光客、インバウンド増加に伴いレンタカー業界も賑わっていました。 外国人増加でかなり英語での接客はあります。ただ話す内容は決まっているので中学英語の私でも難なくコミュニケーションが取れて困ることはなかったです。 レンタカーリゾートバイトでは接客スキルを磨けたり、運転技術も高まるのでオススメです。
7シーズン目の現場で、今では自宅から通勤。 朝8時~11時の間に勤務開始だがほぼ毎日残業なので稼ぎたい人にはオススメだが、6月~9月の土日祝はほぼ休めない。休みを希望する際は、仕事始める前に最初から予定を入れておくといい。 仕事内容は基本的に接客か洗車。 洗車は案内担当と返却担当と別れる。 出発の多い午前中、午後からは返却が増えるので1日を通して走り回る忙しい現場。 どちらもてきぱき動かないと無線で注意されるのと運転に慣れてる人でないと向かない。 寮はレオパレスだが周囲に居酒屋やドラッグストア、ゲーセンやパチンコ屋もあるので暇はしない。 通勤用に軽自動車を貸して貰えるが、車種やグレードがバラバラでカーナビやETCが付いてなかったり、使い勝手の悪い商用車だったりして当たり外れがでかいのと、点検整備で車を交換したりするのでマイカーをお持ちの人は絶対持ち込んだほうがいい。 釣りや登山、キャンプ等が趣味のスタッフはみんなマイカー持ち込んでたし、自分の車で休みの日に道内観光に行けるモチベーションが違うと思う。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30