株式会社共立メンテナンス 鳴子温泉 湯元 吉祥
- 寮
- 2.4
- やりがい
- 4.2
- 雰囲気
- 4.0
7 件 株式会社共立メンテナンス 鳴子温泉 湯元 吉祥の勤務先レビュー(口コミ)があります。
ナイトフロント勤務でした。 特にマニュアルはありませんが、先輩が丁寧に教えていただけるので問題ありません。 皆さんとても良い方でした!! 3日働けば基本的な業務は習得できる内容です! 外国人も多く、英語も利用できとてもやりがいもありました! とても働きやすい環境ですが、難点は毎週変わり映えのない食事です。 お弁当なので偏りがでます。。
20代の方を中心に活気のある職場でした。 朝食と夕食の2部があり、一日働く場合は2食(デイリーの弁当か2日に1回夜にほっともっと)、夕食だけ勤務の場合は夜ご飯だけ弁当が出ます。 朝はバイキングですが、残ったものは食べれません。 寮は2025年は新しい寮が完成するまで館内寮です。 もし、新しい寮が完成したら派遣は社員の車で寮まで乗せて貰えます。 30分程早く派遣が上がるので、朝の部も夜の部も社員が終わるまで送迎待ちます。 社員との関係性は基本明るく、楽しく仕事ができます。 残業も1日2時間程残業する為、お金は稼ぎやすいです。 基本8~9日は休日で、朝の部のみ休みも4~6日程あるため休みも多く、プライベートは充実できました。
都市部から離れた温泉郷にある旅館内のレストラン業務。業務内容はフルバイキング形式の朝食と御膳形式の夕食の提供。勤務先の旅館は勤務当初4人いた社員が早々に2人退職や異動により2人となり、私以降の派遣社員への十分な指導がなされず人手不足となり大変だった。 寮は写真に掲載されていた共用スペースを見て期待していたが、共用スペースのみリノベーションされた古い旅館をそのまま寮にしたような造りの建物だった。必要最低限の設備は整っているものの古く感じるところも多かった。 また、周辺施設も徒歩10分にあるコンビニが徒歩圏内にある位で他には何も無い。共用スペースにキッチンはあるものの近所のスーパーにも行けず仕出し屋の弁当を食べるしかない生活だった。
まず、時給がよく1日の勤務時間も長めなので稼ぎたい方にぴったりです。朝6時半出勤の大体午前10時〜11時に終わり、中抜け(休憩)を挟んで夕方16時半出勤の午後22時〜23時に退勤でした。お客様の人数によって終わる時間はばらばらですが大体上の表記時間に終わります。もちろん休み(1日、連休、朝休)も貰えますし指定休(3日)もできます。業務内容はレストランなので接客や料理提供、その準備や片付けです。個人差ではありますが私は2週間くらいで慣れて1ヶ月でこなせるようになりました。職場の人間関係は若干3名に目をつけられなければ厨房のおじちゃんたち清掃のおばちゃんたち含めてみんな優しいです。自分で見極めてください。でもその方達も笑顔で対応してれば大丈夫です。女性は旅館内に住めるので毎日温泉三昧で出勤もエレベーター1つでできちゃいます。個人的には貸切風呂がおすすめです。(ボディソープのみ置いてあるのでシャンプーリンス等持参。※大浴場は全て置いてあります)また、洗剤や柔軟剤は持参ですが洗濯機や乾燥機もあります。部屋にはテレビやエアコン、冷蔵庫、ポットがあり、電子レンジは1階にあります。ドライヤーは大浴場にも貸切風呂にもあります。休日は朝早いですが最寄りの鳴子温泉駅から鳴子御殿湯駅まで電車に乗ると仙台までの高速バス(約2時間)があり安く行けます。私は息抜きも兼ねて仙台を楽しんでいました。また、旅館周辺には買い物できるお店が徒歩20分の所にセブンやドラストといった感じなのですが、車に乗ってきている社員さんに連れて行ってくださいと言えば連れて行ってくださいます。私は2ヶ月間いたのですが本当に辞めるんですかとお世辞でも言ってくださり嬉しく思うくらいには楽しく過ごせましたしいい職場でした。
職場の雰囲気は明るくてわからないことも優しく教えてくれたのでとても働きやすかったです。 まかないは基本的に弁当だったのですが、たまに残りを食べさせてくれたので飽きませんでした。 車を持っていなかったのでスーパーまで長時間歩くことが多かったですが、自然豊かだったので楽しめました。
若い方が多くとても活気のある職場で、働きやすかった! バイキングやドリンクの作り方など覚えることが多くて大変だったけど、やりがいがあった! 少し寮は古くて、カビ臭かった。 お客さんの民度がとてもよく、話しかけてくれたり、褒めてくれたり、とても社会勉強になった! 最近は海外のお客さんが多いので、海外の方と接する貴重な機会になった!
職場の雰囲気がとても良かったです。3ヶ月間の派遣でしたが、その間に社員の方々にバーベキューや飲み会にも誘っていただきました。日頃の勤務の中でも細かく声をかけていただき、正社員と派遣の隔たりなく接してくれるのがありがたかったです。 まかないについても、勤務日は一日二食、ほっともっとと地元のお弁当屋さん?の弁当がつくので買いに行く手間が省けました。 仕事内容については、私は夜勤に体が慣れるまで苦労しましたが、1ヶ月ほどで体も慣れ、特に問題なく勤務する事が出来ました。初めのうちは体調も考慮してシフトも休みの日が多かったのがありがたかったです。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30