株式会社共立メンテナンス 御宿 野乃京都
- 寮
- 4.7
- やりがい
- 3.7
- 雰囲気
- 4.4
14 件 株式会社共立メンテナンス 御宿 野乃京都の勤務先レビュー(口コミ)があります。
派遣の方も多く働きやすい環境だったと思います。 職場の方々も優しく丁寧に仕事を教えてくださりやりがいを感じながら働くことができました。 食事はバイキングの残りをいただけて美味しかったです。 また、寮は近くのドーミーインの一室を使うことができ毎週清掃にも入っていただけたので毎日快適に過ごすことができました。
▶︎20代後半の派遣の方、地元のお母さん世代のパートさんが多い ▶︎みなさん優しく教えてくださいます。ただ、土地柄もありかハッキリと言われる場合も。 ▶︎ポジションは様々で、どこになるかはその時次第。→自分に合わないと思ったら社員さんが移動も対応してくださいます。 ▶︎洗い場は月1ベース ▶︎昼食はバイキングで好きなだけ食べれます。 ▶︎覚えることは多いですが意外に単純なので、経験者はすぐ覚えられるかと思います。 ▶︎客層は、海外の方がほとんど。簡単な英語が話せれば特に問題ないです。 ▶︎寮は徒歩3分ほどの系列ホテル →清掃は週一、休日は朝食も食べれます。
[雰囲気] 早番はパートさんが多く、遅番は大学生が多めで全体的な平均年齢は若め。中国語や英語ネイティブの人も数人おり外国語対応で困った時は大変助かりました。 [シフト] 早番を希望したところ出勤日全て早番にしてくださりました。希望は大変通りやすいです。 [仕事内容] 業務は一般的なフロントと下足、駐車場対応、大浴場巡回がメイン。稼働率が高いため常に程よく忙しく8時間があっという間に過ぎます。7〜8割が海外ゲストのため英語は必須でその他言語が話せると尚良しです。外国語を活かして働きたい私のような人にはぴったりです。語学力がかなり伸びました。 [寮] 天然温泉も入れて洗濯も無料でご飯も美味しく総じて大変快適です。ただし案内されたのがエアコン水漏れ部屋で、最初は何事もなくよかったのですが、数週間経って水がポタポタ止まらなくなり流石に部屋移動をお願いしました。訳あり部屋にアサインされるのはしょうがないことですが何かあったら我慢せず希望を伝えましょう。快く応えて下さります。 [総合] ワーホリ前の方や外国語を活かして働きたい方にぴったりなお仕事です。毎日やりがいを感じてとても楽しく働けました。機会があればぜひまた働きたいホテルです!
バイキングの仕事で勤務時間の内、半分接客、半分準備や後片付けですので、ストレスはそれほど多くはないです。ただ京都という土地柄もあり、年間を通して集客率が高く、営業中は常に忙しいです。また最近は外国人観光客も多くなり、言葉が通じず大変な思いをすることもあります。 朝は早いですが14時までなので、仕事終わりに遊びに出かけられます。勤務地は京都市の中心で、周りにはおしゃれなカフェや飲食店、神社仏閣などの観光名所などがたくさんあるため、充実した時間を過ごせます。 職場の人間関係もよく、パートや派遣の人たちと飲みに行ったりもしました。
とても年齢がお若い方が多い施設でございます。 ここには、善し悪しがあり、所作や言葉遣いなどは、経験不足の為、一部気になる方はいらっしゃいます。 但し、全体の雰囲気としましては、とても活気のある明るい方々が多く人間関係は、良好でございます。 ナイトフロントは、22時から7時のシフトで入っておりますが、大体は、9時頃までの残業が多くなります。 業務内容は、多くありますので、自身でタスク管理し実行していれば、時間が経つのも早く感じますので、残業も全く苦ではありませんし、寮も徒歩5分圏内になりますので通勤時間もなく無駄なタイムコストがかかりません。 現在は、様々な緩和により、インバウンド需要が高まっており、英語・韓国語・中国語圏のお客様が多くお越しになっております。 京都市内で、一番お客様が宿泊している施設になりますので、連日、業務に追われる日々にはなりますが、沢山のお客様とコミュニケーションがとれますので、何をして良いのか分からない時間がないので、私は楽しく時間を過ごせております。 京都駅から徒歩圏内の施設ですので、プライベートの交通等も不便なく過ごせます。
ハイシーズンだったこともあり、派遣が他の会社も含めて10人以上いました。オフシーズンは5名ほどと言っていました。人間関係的でいうと、派遣の人達はみんな短期(1〜2.3ヶ月)の人たちが多く、風通しも良かったように感じます。パートのおばちゃん達は良くも悪くも関西人らしいところはあります。社員さんはほぼキッチンの中にいるので、パートの方と関わる機会の方が多いです。小さな陰口など少しでも気になってしまう人はあまり向かないかもしれません。 仕事内容は様々で、その日ごとに担当箇所が割り振られています。(ホール・料理補充・洗い場・カウンター・ご飯海鮮 等) 朝食会場はとても広いのでインカムにてやりとりがあります。 朝食時間が終わり少し片付けをして10時過ぎから11時過ぎ位まで休憩で、朝食の残りを好きなだけ盛って食べられます。野乃京都は、共立定番の海鮮に加えカウンターキッチンでの天ぷらや湯葉などもありとても美味しいです。 休憩後は退勤時間までドリンクの片付けや明日のデザートや小鉢の補充、キッチンに入り簡単な調理補助業務もあります。包丁を持つ仕事も毎日あります。難しい作業ではありませんが、ほぼ調理補助のようなこともありますので、それも苦手な方は注意かもしれません。 出勤時間は5時、6時、6時半、の3つがありました。 派遣には残業させない!が基本的な職場でしたので、残業はほぼありませんでした。金銭面的には程よく稼げたので満足しています。 寮は徒歩5分ほどのドーミーイン京都を利用しました。館内着やタオル、スリッパなどは使わせてくれるため持ってこなくて大丈夫です。ゴミやタオルは朝出勤前に部屋の前に置いておいて、清掃の人が新しいものを用意してドアノブにかけておいてくれます。大浴場も利用可能でとても快適に過ごせました。 また、持ち物は黒い靴下と黒のインナーでしたが、インナーは何色でも大丈夫でした。上着を着るので中は何も見えません。靴下は仕事が長ズボンですので、黒ければ長さは何でも大丈夫でした。次回の方にも教えてあげてください。 京都駅前ということもありどこへもアクセスが良く栄えています。注意しないとお財布がカラになります(TT) 2ヶ月お世話になりました。
比較的若いアルバイトの方々と社員さんがいますが、皆様とにかく優しかったです。 分からないことはいつでも聞けるような雰囲気です。 人気の宿で基本的に忙しかったり京都ということもあって外国のお客様が多く来られます。 なのでやりがいや、語学を活かしたいとか向上したい人にとってはとてもいいかと思います。
ホテルはとても綺麗でした。 スタッフ同士も仲良く、優しく教えて頂いた印象があります。 仕事自体は、覚える事が多く最初は大変でしたが、覚えれば楽に仕事できてました。シフトは一定で、朝が早い分、終わりも早く終われるので京都観光にはぴったりでした。 残業もあまりないので、定時で帰りたい方にはぴったりかなと思います!
若いスタッフの方も多く、みなさん優しく教えてくださるのですぐに仕事に慣れることが出来ました! 昼食のお弁当は朝のバイキングの残りが入っていてとても美味しかったです! 夜は泊まっているホテルで夜鳴きそばというラーメンを食べることが出来て凄く美味しかったです。 京都駅のすぐそこのホテルなので交通の便や買い物、遊ぶ場所にも困らずとても環境のいい所でした!
職場の雰囲気は若い人が多く活気があります。ベテランのパートさんはとても頼りになるし社員さんもとても優しく教えてくださり働きやすい環境でした。 寮は客室寮ですのでとても綺麗で快適に暮らせます。駅前という環境のため周辺にコンビニや飲食店が多くあるので基本的には生活に困ることはありませんでした。 昼食はお客様の朝食バイキングの残りをいただけるので好きなものを選んで食べられます。ただし日によってはあまり残っていないこともありました。 海外のお客様が圧倒的に多いので英語はできた方がいいとは思いますが私のように全くできなくてもみなさんフォローしてくださります! またご縁があればお仕事したい場所です!
20代の同年代が多く、和気藹々ととても楽しかったです! プライベートも友達と過ごしたりしてとても充実できました! 仕事は海外のお客様が多く、英語を勉強したいわたしにとってありがたい環境でした! 賄いは、バイキングの食べ放題で料理の品数も多かったため、3ヶ月でしたが飽きずに過ごすことができました!
同年代が多く、みなさんいい人なのでとても楽しくお仕事できました。 賄いも種類が豊富なので、飽きることもなく毎日が楽しみでした。 宿泊場所のサウナは90度以上20度以下と極上です。 洗濯掃除等生活環境全てが整っていていうことなしなので、ぜひまた機会があれば野々 京都七条で働かせていただきたいです!!!!
同じ系列のホテルで一番忙しかったかと思います。仕事内容は最初は簡単なものから教えてもらいだんだん色んな業務を任せてもらえる感じでした。たくさんポジションがあるので自分にあった場所で動きたい場合も相談すれば聞いて下さりました。繁忙期と閑散期の差が激しいですが、難しい事はなく周りの人も優しく教えてくれます。慣れてくると周りを見ながら動けるとみんなそれぞれの負担が減るのかなって思いました。まかないもバイキングの残りを食べることができるので有難かったです。
朝は早いですが、賄いは美味しいバイキングを食べられるので頑張れました! 従業員の皆様優しくて面白くてとても働きやすかったです。分からないことがあっても優しく教えてくださって、本当に感謝です🫶 寮は非常に快適でした。サウナも大浴場も入れて、できれば一生住みたかったです。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30