株式会社共立メンテナンス ラビスタ草津ヒルズ
- 寮
- 4.0
- やりがい
- 4.4
- 雰囲気
- 4.0
12 件 株式会社共立メンテナンス ラビスタ草津ヒルズの勤務先レビュー(口コミ)があります。
初めてのリゾートバイトでしたが優しい方ばかりで凄く働きやすかったです! 年齢層は結構低めなのでよく言えば話しやすい方が多いですが悪く言えば少し学生感が残る職場かなと思いました。 寮は綺麗で洗濯乾燥は特に不満は無いですが寮内はシャワー室しかないのが不満でした。 仕事は大変ですがとてもやりがいがあり学ぶこともでき満足です!
ラビスタ草津ヒルズのレストランでの、朝食バイキングの案内、提げもの、後片付け、バイキングの品だし、夕食ではコース料理提供、ドリンクサービスなどをしていました。(ドリンカーやデシャップは社員の方のみです)ここの施設は新しくとてもお洒落なホテルです。社員の方は若い人が多いので、きいて覚えるよりも見て覚えるという職場ですので、サービス経験のある方のほうが働きやすいと思います。しかしながら、新しい施設だからなのか上下関係がフランクで、あまり干渉しないスタイルです。経験者にとってはとても働きやすいと思います。
初日から勤務先の皆さんがあたたかく迎えてくれたので、スムーズに業務に取り掛かれました! また、上司のマネージャーがこだわりを持って仕事をされる方だったので接客以外にも学べる事が多く、仕事内容も充実しているため、日々勉強になる事ばかりです。 お客様の送迎や駐車場からのアテンドにしても、その少しの時間でお客様を笑顔にできるのと、できないのとでは満足度には天と地の差があると感じられる貴重なポジションなので、成長につながっています。 従業員同士の仲もいいので、風通しがよく、 お互いを高め合う環境も出来上がっていたので、非常に勤務しやすかったです! ここで学べたことは、また何か別の仕事に就いたとしても活かせるものだと感じています。
共立リゾート系列 社員半分、派遣半分で業務がマニュアル化されていてスムーズに働く事ができました。勤務日は2食セブンイレブンのお弁当で意外と飽きることはありませんでした。寮が何箇所かあり、勤務地から近いが、入浴は徒歩8分くらいで良い気分転換になりました。寮は何箇所かあります。小さいスーパーとコンビニが徒歩圏にあり、通販もできるので不便はなかったです。
【職種】洗い場 【内容】出勤→洗浄機の起動(約5分)→皿仕分け、皿洗い、皿戻し&(夕食時は後半の皿用意を2~3人で稼働します。)→清掃、洗濯→乾燥機をかけ退勤 【メリット】 ・慣れたメンバーの場合、シフトの予定より15~30分早く仕事が終わること。※平日の閑散期に限る。 ・平日と土日関係なく、客室数は安定に稼働しており、安定した労働環境下にある。 ・地元スタッフが少ないので、自主的に取り組み、洗い場の効率性を意識して取り組むことができること 効率性=作業の流れと位置の予測、レストランや調理場と連携したチームワークに要素があります。 【デメリット】 ・皿の戻し位置がバラバラで一つの棚にまとまっていません。準備の際、すぐ取り出せるように取り組んでいるのは理解できるが、行き来することが多すぎる。ぶつからないように気を遣う。 ・行き来することが多すぎることに通じるが、洗い場のレイアウトに機能不全があると考える。 皿仕分け作業は全てのホテルに通じるが、洗い場まで持ってくるのであれば、そのまま洗い場に渡せる台所設備が必要である。人手が余計にかかり、人件費を消耗することが参考になった。 (その他) 寮の共同場所を利用する時間に制限はありません。 しかし、飲み会を深夜にやることで騒音で悩んでいた同僚がいました。改善されていますが、古い寮は騒音問題が起きやすいので気をつけて下さい。
ここの職場は雰囲気がとても良かったです、派遣の方も多く楽しくお仕事ができました、またここの職場をリピートされる方も多いみたいです。しかし仕事量が少し多いとは思います。立地はそこまで良くはないと思います、スーパーなどはありますが温泉街なので遊べるところはあまりないかなとは思います。
覚えることは、たくさんありましたが、やりがいのある仕事でした。出勤日は2食無料でコンビニのお弁当や、お弁当屋さんの日替わり弁当が提供されて有り難かったです。事前にメニューの中から自分達で選ぶかたちでした。寮近くにコンビニやスーパーがなく、その点は不便でしたが自然豊かな環境で寮の住みごごちは快適でした!寮から温泉街まで徒歩15分でしたので休日は温泉や地酒や食を楽しみました!
平均年齢が若い職場でした。 食事については、吾妻弁当・セブンイレブンのお弁当6種類から選べました。 野菜は少ないです。 寮についてはホテル隣の斜面側の部屋になると眺望がとてもよく、草津の街がよく見えます。部屋もトイレ付きで広く快適です。 ただ壁は薄めで音漏れはよくします。 裏方全般の募集ですが、送迎・アテンド・施設管理と幅広く業務を行います。 マニュアルはなく突発的に機転を利かせて動ける個々のアドリブ力が必要です。 送迎・アテンドでホテルで一番にお客様と顔を合わせる機会が多いのでそちらの対応力も必要です。
社員も派遣もみんな仲が良くて良くご飯会をしていました!草津は観光地としてカフェや居酒屋も密集していてお休みの日はよく同僚と遊びに行っていました。 ただ、、賄いはなくコンビニ弁当なので体にはあまり良くないかなと思いました。もちろん自炊している人もいましたが、私の寮はキッチン器具は全くなかったので揃えるのが大変でした。
とても品よく素敵なホテルです。 毎日海外の方もいらっしゃいますので、勉強になります。 お客様も皆さま大抵良い方ばかりで、働いていてやりがいを感じました。 ばたつく時間は勿論ありますが、個人を尊重した働き方ができる職場です。 食事はお弁当2食分いただけます。 寮は2つあって、私は新しい方の寮に入りました。 とても綺麗でしたので不便なく過ごせました!
職場の人たちもみんないい人で毎日楽しく仕事をすることができました。 また、仕事内容も他の派遣では経験できないような事も多く、施設の仕事もしてたのでホテル内の修繕や温泉の管理などもやらせていただきました。 また、寮も会社から近く良かったです。 仕事以外でも職場の人達と出かけたりご飯食べに行ったりすることができてよかったです。
職場の雰囲気は冗談を言い合えたり、良い感じに距離感を保ってくれたりしました、基本は良くしてくれます。ですが、人間なので当然なのですが変な人は裏で言われます。 寮は綺麗でした。キッチン、シャワー、洗濯は共有なので不便ではあります。洗濯機と乾燥機が3つずつしかなく洗濯機を2つ使う人もいるのでたまに不便です。我慢はできるレベルです。 ご飯が弁当支給で我慢しかないです。 2食なので朝食べる人は自分で用意しないといけないし、休日は当然支給がないのでキッチンを使わなければ食費がよくかかります。 キッチンは部屋によりますが基本的に遠いです。 後特定の人がよくいるので、1人で作るのは不向きです。 仕事内容はやりがいがありましたし、基本的には良くしてくれるのでアリだと思います
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30