株式会社共立メンテナンス ウェルネスの森 那須
- 寮
- 3.0
- やりがい
- 3.5
- 雰囲気
- 3.2
4 件 株式会社共立メンテナンス ウェルネスの森 那須の勤務先レビュー(口コミ)があります。
週末や繁忙期は忙しいですが、平日は早く帰れたり半日勤務の日もありました。食事は出勤日に併設されてるヤマザキデイリーストアのお弁当が2食とサラダが2個支給されるので、栄誉バランスは良いと思います。寮はホテルの隣に建てられているので、通勤時間が短く楽チンでした。ホテル内の大浴場は源泉かけ流しで毎日入れるので、疲れが癒されました。
スタッフは皆さん若くてやりやすい現場でした。お弁当はコンビニの丼か麺だったので、これだけだと全く野菜がなくて体調崩します。もっと簡単な仕事だと思ってましたが、社員とほぼ同じ仕事を任されるので、かなり難しい対応もあります。 寮は狭く、蜘蛛の巣もありました。虫もたくさんいる環境なので、その対策をして行った方が良いと思います。
職場の雰囲気や仕事内容は普通に良かったと思います。ナイトフロントでしたが、ほとんど、事務や雑用、お風呂場の掃除等お客様と接する機会はありません。大体朝の数時間のみです。 深夜に働くので眠くなったりしますが、程よくお仕事もあるので大丈夫だと思います。 何をするのか時間で決まってますがある程度自分のペースで働けるので忙しいのが嫌いな人はいいと思います。 寮に関しては部屋ごとに違うので運でしかないです。トイレ付きやお風呂付きなどかなり差があります。車持っている方は別の場所の社員寮を提供される場合もあります。 賄いに関しては、近場のスーパーのお弁当を出勤時のみ希望にて2つ準備してもらえます。 その他は温泉には入れるので毎日でも入りたい方は旅館服やバスタオル、タオル、ドライヤー、シャンプー、リンス、ボディーソープ、洗顔料はいらないと思います。旅館服とバスタオル、タオルは支給してくださいます。洗濯機、レンジ、ケルトは共有。 お買い物は徒歩10分くらいのところにスーパーがあるのみです。あとは徒歩ですと、35分程のところにセブンイレブンがあります。 観光は近くですと、ちょっとした観光場所ありますが、日光や遠出をしたい方はバスからの電車しか手段がないので結構厳しいです。 車ある方は持っていった方が間違いないです。
仕事内容は多岐に渡るため、覚えるまでは大変でしたが、覚えてしまえば自分なりに工夫して要領良くこなすことができます。職場の方は、良くも悪くも全く干渉されることがないので、マイペースで業務にあたれるかと思います。 寮は、洗濯機とトイレが共用ですが、部屋内にはミニキッチンがあるので、洗面などは便利でした。Wi-Fiもありますが、自分にはとても弱く感じました。 食事は出勤日につき2食弁当がいただけますが、注文していない方が取ってしまったりで、自分の分がないことが何回かありました。施設側にも伝えましたが、良くあることだとして特に対処してもらえなかったのが残念です。 全体的に社員よりも派遣の方が多くいる環境でしたので、施設の事が分からない派遣にはかなり負担が大きく感じました。派遣は即戦力という考えのようで研修期間もとても短く、ハードルは高くなっている印象でした。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30