株式会社共立メンテナンス 浜千鳥の湯 海舟
- 寮
- 3.0
- やりがい
- 4.0
- 雰囲気
- 2.6
6 件 株式会社共立メンテナンス 浜千鳥の湯 海舟の勤務先レビュー(口コミ)があります。
正社員も派遣も20代前半から半ば過ぎが中心でかなり活気のある職場でした。 休館日は無い旅館だったのですが希望休には柔軟に対応してくれる旅館でした。派遣同士や正社員の方と休日出かける際に一緒の希望休にしたり、なかには10日前後の希望休を取り海外旅行に行かれる方もいらっしゃいました。なので遊びと仕事と両立する事ができる職場だったと思います。 また寮もきれいで自室に冷蔵庫とテレビを完備しているのでとても過ごしやすかったです。キッチンも広く、洗濯機と乾燥機とシャワー室、トイレも3つあるので混み合うことはあまりありませんでした。旅館の温泉も利用でき、その際タオルの貸出も行っているのでシャンプーなどのお風呂セットを買ったりバスタオルを何枚も持っていったりと準備しなければならないものは少なくできます。 食事は仕事の日は昼と夜がお弁当があり、休日も1つ200円で発注ができました。毎日お弁当は飽きがきますが車で20分ほどの隣の市に行けば飲食店がたくさんあるので問題ありませんでした。車がなくても徒歩20~30分程度でコンビニやスーパーがあります。 仕事は効率が求められるので最初は慣れるまでに時間を要しました。特に夕食は前半と後半の2部制なので、前半のお客様が後半に被らないように卓回しをすることや、前半が終わった人から後半の準備をするところがかなりスピードと丁寧さを求められます。派遣同士が仲がよかったので助け合いながら、上手く早くやる方法を教えあっていました。
20代の方を中心に活気のある職場でした! 覚えることはたくさんありましたが、社員さんがついて教えてくれるので安心です。覚えてしまえば本当に楽です。無理なシフトもなく残業も少ない。支配人がすごくいい方なのでなんでも言いやすい。 忙しい時は時間もあっというまでやりがいのある仕事でした。 温泉入り放題がすごくうれしかったです。しっかり体の疲れが取れます。
勤務先に関しては、車がないと少し不便かなと思いました。コンビニ、スーパー、薬局などは歩いて15分ほどで行けますが、少し遠いと感じました。寮の近くにシーモアとゆうホテルがありそこに売ってあるパンは好きでした。遊びに行くにしてもだいたいは社員さんやパートさんの車で一緒に行く形になってました。1人で遊ぶ場合はレンタカーを借りて遊びに行ってました。 寮に関しては、本当にただ寝るだけの寮 トイレお風呂洗濯機洗面台キッチン共有。 お風呂に関しては浴槽がなく本当にただのシャワーブースが3つあるのみ。 キッチンはガスコンロ。 続いて仕事に関してですが、 最初はほとんどベルの仕事。 勤務形態は主に2通りで 10時から20時の早番 と13時から23時の遅番。 早番は、出勤してまずチェックアウトされるお客様のお荷物をお車までお運びしつつ記念に写真を撮ってあげるお仕事と、チェックアウトと同時にお土産を買われるお客様が多いのでそのレジ対応。 12時から13時の間は休憩で 13時から帳場(フロント)ミーティングで、 MTが終わったあと、お部屋のインスペスクション。インスペクションでは各階のお部屋に髪の毛や不備がないかをチェックする業務。 インスペクションが終わる14時半ごろから 今度はチェックインされるお客様の受け入れ(お出迎え)。 玄関からお出迎えをしお荷物を受け取り、チェックインのカウンターへ案内すると同時にお連れさまがいらっしゃったらロビーの席へ案内し、ウェルカムドリンクが用意されてるので「お召し上がりながらお待ち下さい」とご案内する。 しかし、忙しい日は、チェックインするのに待ちが出来るため、玄関でお出迎えをし お荷物を受け取り、そのまま席へ案内し、同じようにウェルカムドリンクをお召し上がりながらお待ちくださいと言う。 超多忙日は待ちが30分にもなる事も...。 仕事に慣れてくると、待って頂いてるお客様のケアも重要となってくる。(例えば、椅子だけの席で待ってるお客様がいて、テーブルがある席が空いたらその席に案内するお声がけをするなど、とにかく忙しくなると周りを見ることが重要になってくる) 5時ごろになり少し落ち着いてきたら、休憩に入り、その後は、カウンターで顧客を登録したり、お客様からの内線お電話の対応。 この職場で働いてて、結構人間関係を上手いこと築いてくことが大事だと思った。 親しくなると、ご飯に連れてってもらったり休みが合うと遊びに連れてったりしてくれる事も。意外と20代が多く、働きやすい環境ではあった。
非常に忙しい職場で基本的に全員が時間に追われています 中抜けの仕事ということもあり朝早く始まり夜遅く終わるので睡眠時間の確保が非常に厳しく慢性的な睡眠不足に悩まされました 仕事と睡眠だけの生活になりやすいので、なにか勉強などを同時にやりたい人にはオススメ出来ません 良いところは景色の良さと温泉です
職場の人達は優しい方が多く、人間関係は良かった。何時にこの業務をするという役割分担があらかじめシフトにあるので業務に取り組みやすかった。勤務時間が9時間はあるので稼ぎたい人にはオススメ。食事は弁当と日替わりのスープがあり、美味しく頂けました。ホテルから寮までは、上り坂で寮の入り口から部屋まで階段が想像よりあり、びっくりしました。数週間すれば慣れていきます。
私はナイトフロントで勤務させていただきましたが、若い方からみなさん優しい職場でした!特にフロントのメンバーからそのほかもみなさん優しく、今まで派遣をしてきて、その中でもすごく人間関係のいい職場だと感じました。 よくなかったところは寮の清潔感と、弁当であまり野菜などが少なく、スーパーも遠かったところが大変でした。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30