株式会社文教スタヂオ 文教スタヂオ 奥飛騨営業所
- 寮
- 4.6
- やりがい
- 4.2
- 雰囲気
- 4.2
5 件 株式会社文教スタヂオ 文教スタヂオ 奥飛騨営業所の勤務先レビュー(口コミ)があります。
仕事内容はシンプルで、すぐに慣れると思います。平日はとてもゆったりしていて、落ち着いた雰囲気でした。天気によって景色は変わりますが、晴れた日は本当に山がきれいで、お客さんも喜んでくれるのでやりがいを感じました。 写真担当のときに「いい写真ですね」と言われると、自分も嬉しくなります。 大変だったのは、冬に氷点下の中で雪かきをすること。手が本当に凍えそうでした。 春になると受付が屋外に移動し、写真の中のお客さんを探すのがちょっと大変でしたが、ゲーム感覚で面白かったです。 寮はかなり山奥にありますが、家電などひと通りそろっていて、とても便利でした。 たまにテントウムシやヘクサムシが出ます。 買い物は、時々社員さんが車でスーパーに連れて行ってくれるので困りませんでした。
カメラマンという仕事上、普段出会えない個性的な方々が多いです ワーホリで来ていた台湾の友人が増えた事がとても良かったです 冬季に関しては台湾の団体のお客様が多いので、語学を勉強したい人、特に中国語と台湾語を勉強したい人におすすめです 注意点は拘束時間(通勤時間)が長い事と、冬はマイナス10℃以下の屋外の撮影で過酷な事です 周辺は美味しい飲食店もあり、温泉も豊富で自然が好きな人、登山が好きな人におすすめです
天気は寒いですが、周囲を山々に囲まれた美しい景色を楽しむことができるだけでなく、日本はもちろん台湾、中国、香港、タイなど世界各地からの観光客と交流し、一緒にお話しすることができるので、とても楽しいです。宿泊先は職場からは少し遠いですが、近くにはスーパーがあるので、生活は比較的便利です。将来、この仕事を懐かしく思うことになるでしょう。
職場はロープウェイで2156mまで登った展望台なので行くのに時間がかかる。麓の寮から車とロープウェイを乗り継いで20~30分ほどかかる。仕事は展望台で写真を売る。売り込みとレジは慣れれば簡単で、場合によってはお客さんの写真を仕事もすることができる。私はカメラ経験がなかったが、カメラの仕事をやることになり最終日までしていた。慣れれば初心者でもできる。仕事は天候に左右されるため、場合によっては仕事が休みになったり、お客さんが来なかったりする。 寮は食器がある。トイレと風呂は共同。周りにスーパーはあるが、値段が高い。社員の方に近隣のスーパーまで乗せてもらい買い物をしていた。それでもそのスーパーまで片道40分はかかるし、値段もまあまあする。 仕事自体は簡単で、飽きる部類ではある。通勤が苦痛に感じるだろうが、展望台の光景を毎日見れるのは良かった。
1、毎日きれいな風景を見ることができ、一日ごとに異なる気候の姿を見ることができる。 2、臨時残業がないのでいいですね。みなさん良い同僚でした。 3、毎日が楽しみでした。素敵な職場環境、機会があれば友達におすすめすると思います。 4、同僚の雰囲気もいいし、寮にいる時もお互いに助け合うことができました。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30