株式会社レーサム ネイチャーイン大瀬館
- 寮
- 1.0
- やりがい
- 4.0
- 雰囲気
- 3.3
3 件 株式会社レーサム ネイチャーイン大瀬館の勤務先レビュー(口コミ)があります。
年齢層は幅広く20代〜60代までいました。 まかないは用意する人により良し悪しがあります。 日によっては人数分足りないことも… とくに社員の方からの指示はなく自分で行動する現場です。 希望職種で行っても違う仕事もお願いされることがあります。 寮は管理している人がいない為、自分たちで維持する必要があります。 虫(ムカデ、ヤスデ、カメムシ、アブ、クワガタなど)や野生動物が苦手な方にはお勧めできません。 ロケーションは富士山が見えシュノーケリングや体験ダイビングが出来るので良いです。
和食の料理人として着任して魚の仕事を初日から任されました。合間に他の仕事を教えてもらいながら仕事に従事しました。和食の仕事に関して100%任せてもらい、とてもやりがいが持てました。料理長をはじめ2人の料理人さんはとても人柄も良く仕事ではストレスを全く感じませんでした。しかしながら寮は残念な環境でした。海に面したホテルの後ろの山中にあり、森の中の山道を階段100段ほど登って行かなければなりませんでした。仕事終わりの階段100段は流石にしんどかったです。しかも森の中の山道で虫は出るは狸は出るはで、なかなかの環境でした。この環境では女性の方では難しいのかなと感じました。スタッフの方々はととも良かったので残念に思いました。改善する必要を感じました。
40〜60代の方が多く働いていました。 海の目の前で、ダイビングの聖地と呼ばれる場所にあるので、ダイバーがよくいらっしゃります。夏は海水浴客でも賑わうそうなので、夏はバタバタかもしれないです。(冬は閑散期で年末年始以外はお客さんは少なかったです。) 仕事は館内全般業務で レストランサービスメインだと朝食・夕食・たまにランチのホールや、時間が空いている時は客室や館内の清掃をすることになると思います。 レストランのシェフの方々はとても優しいです。賄いも作ってくれたりして本当に良くしてもらいました。ホテル部門の方達は相性によると思います。昨年の6月にリニューアルしたばかりでマニュアルもなく、人によってやり方が違うので混乱することも多かったです。 賄いがオフィスで野菜という賄いサービスが新しくスタートしていて、ICカードを毎回借りてそこから取る仕組みに変わりました。 また、バイキングがあったりする場合はそちらの余りもいただけました。 寮は崖の上にあって階段を120段くらい往復してきついですし、夏はゴキブリと共存することになり、虫が凄まじいらしいです。なので虫が本当に苦手な人にはお勧めしないです。 コンビニまで40分もかかる僻地なので、車があるといいと思います。富士山が見えるのは本当に気持ちが良かったです 寮は電波が悪い(楽天は圏外、ソフトバンクなどでも1本か2本、館内WiFiも届かないし設置できないと言われたのでポケットWi-Fiならあるいは大丈夫かもしれないです。)
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30