ミエ・イセ1株式会社 グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパ
- 寮
- 4.0
- やりがい
- 4.3
- 雰囲気
- 4.3
10 件 ミエ・イセ1株式会社 グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパの勤務先レビュー(口コミ)があります。
<業務関連> ⬛︎業務内容について ホテル特有の仕様や業務はいくつかあるものの、セミセルフではない普通のレジをやったことがある人であれば、そこまで苦労することはないです。特にコンビニをやったことがある人であれば、FFなどがないのでむしろ業務量は少ないと感じるくらいだと思います。ただレジは少しクセがあるので、そこは頑張ってください。 ⬛︎残業について レジ締めの作業を手際よくこなせるようになれば、金額差異などトラブルを起こさない限りは残業なしで終われることが多いです。(月1の棚卸日を除く) ⬛︎従業員について 派遣も含め、ショップはほぼ女性です。社員さんは非常に穏やかな方です。全体の年齢層は40-60くらいだと思います。 <生活関連> ⬛︎客室寮について 私は運良く相部屋にはなりませんでした。ただ部屋のスペースが10畳ほどであることを考えると、時期によっては3人くらいの相部屋になるのではないかと思われます。水回りも混みそうですし、せめて相部屋の人には大浴場くらい使わせてあげたらいいのに... ⬛︎設備について ・食堂:昼と夜の2食が出ます。定期的に上長から食券をもらい、事前に食堂に出す必要があります。(ダイブは無料であるため、個人での建て替えは不要) ・掃除機:寮として使っているフロアに2台ほど置いてあるので適宜借りれます。 <その他> ⬛︎あったほうが良いもの ・ノイズキャンセリングイヤホン:海辺のため風が強く、外から風音がかなり聞こえてきます。部屋で勉強などをやる予定の方はあったほうが良いと思います。 ・体温計: 毎日体温を報告する必要があるので、事前に測っておくとスムーズです。(借りることもできます) ⬛︎おすすめできる人 ①生活費を抑えながらお金を貯めたい人 →徒歩で気軽に行ける範囲にコンビニやスーパーは無いので、間食などで無駄にお金を使えない環境に身を置けます。 ②神社が好きな人 →「車」もしくは「シャトルバス+電車」を使えば、伊勢神宮をはじめとした観光地に行けます。(ちなみにホテル敷地内にカーシェアもあるので、それを使うこともできます)
レストランの仕事は主に朝と夜に働く、中抜けシフトでした。最初は早起きに慣れず、大変でしたが働いていくうちに生活リズムができていきました。ビュッフェ形式のレストランで、覚えることもたくさんありましたが教えてくださる社員の方、派遣の先輩が優しく教えてくださり、楽しく働くことができました。
主な仕事内容はバイキングの料理補充、ドリンカー、受付、食器下げです。その他に修学旅行や宴会の食事出しもたまにありました。 食事人数は土日祝で600人以上、平日でも300人は超えます。全体的に忙しく食事会場も常に100人以上入ってるので周りをよく見れて、要領良く動ける人がオススメです。 賄いは従食でおばちゃん達が作ってくれます。献立も豊富で休みの日も昼夜出ます。 残業が多く忙しいですがホテルの経験を積みたい人にはオススメです。
4月リニューアルOPENした為ホテル内はキレイでした。仕事の内容、社内の予約システム等も新しくなり社員の人も大変そうでした。時おり内容操作も変更が有り慣れるのに戸惑う場面も有りました、派遣の同僚も各社沢山在籍していましたが派遣社員は若い方が多く短期の方も居ました。月末で入れ替りが数名づつ有りましたので引き継ぎも大変でした。
年齢層は20代からシニアまで幅広く、毎日2回休日含め手作りの美味しいご飯が食べられ内容も日替りでボリュームもあり食に恵まれた環境でした。 仕事内容は人によって違いますが レストラン営業中はビュッフェの差替えなどをこなし 終了後 仕込みの手伝いをしました。 料理長、副料理長がめちゃくちゃ優しい方で厨房も皆さん親切ですごく働きやすかったです。 今後 客室寮は相部屋になる可能性があるらしく独身寮(寮費5000円) から車通勤が良いみたいです。 部屋の問題が解決すればまた働きたいです
初めは慣れるのに大変ですが、慣れてくると楽しく仕事できます。 仕事自体は簡単なものが多いですが、部屋数が多いのでテキパキと仕事を進めていかないと、お客様のチェックインまでに間に合わないので、それをいかに早く進めてられるかを考えないといけません。 それとパートさんたちも優しいですが、できるできないをちゃんと言わないと、パートさんたちに注意されることが多くなると思います。ですが聞けばちゃんと答えてくださるので恐れずに聞きましょう。
職場は派遣やパートの人が多く、お仕事は丁寧に教えて貰えました。自分の技術や覚える速度に合わせて仕事を割り振って貰えたので働きやすかったです。 寮は求人内容には部屋にお風呂付とありましたが、実際は無くだいたい10人ぐらいでひとつのバスタブを共用するような衛生面ではちょっとつらいものがありました。 ですが館内寮なので通勤はすごく楽です。 また派遣さんがかなり多いですが洗濯機が2台乾燥機が1台とかなり少ないので、ほぼ使えません。 急ぎの場合は車で10分程のコインランドリーを使用していました。 癖の強い方や外国籍の従業員の方も多めなので香水の匂いがキツかったりと少々気になってしまった点はありますが、全体的に優しい方が多いので働きやすいと思います。 自分の部署ではシフトによっては毎日残業が付くので稼ぎたい方はもってこいだと思います。
〇覚えることは多いので大変だけど、社員さんや他の派遣さんはみんな優しくて、働きやすいです! 〇繁忙期は凄まじく、お部屋ができないとお客様からお叱りを受けることも。 〇まかないは、夕飯がレンチンの時が何度かあったけど、お昼は量も味も美味しい。メニューはそこまで多くないので、月に何回か同じものが出ることもありました。食堂の方の勤務時間の関係で、1ヶ月間お弁当ということもありました。 〇定時上がりはあまりなく、残業1〜2時間がお決まりでした。その分稼げるし、働いている人との人間関係でのストレスは全くなかったので私は特にそこに不満はなく働けました!
残業が多く、稼ぎたい人におすすめです。ほとんどが中抜けシフトで、朝は早いと5時出勤、夜は遅いと23時頃退勤です。人間関係はレストランの方も厨房や洗い場の方も、基本的に優しく丁寧に教えてくれる社員さんが多いです。社員さんの中に数名、言葉がきつかったり、忙しいとイライラしている様子を態度や言葉に表したりする方がいました。 350名前後のお客様を収容できるレストラン会場ですが、週末や祝日には時差で700〜1000名程のお客様が入ることがあります。ビュッフェ形式で食事を取るにも、長蛇の列で30分前後かかることがあり、クレーム対応をすることが多々あります。(会場の広さを考えると完全にキャパオーバーです) 従業員食堂の賄いは、揚げ物多めですがどれも美味しいです。従業員食堂の調理スタッフさんは、利用者の名前を覚えてくれて、フレンドリーで優しいです。 生活環境は、客室寮に住んでるスタッフが30名前後いますが、洗濯機が2台と乾燥機が1台なので、まわしたいときにまわせないことがあります。近くのコンビニまで距離(3km程度)があるので、車の持ち込みをおすすめします。
自分が今まで行った職場の中で1番働きやすかったです。 赴任日初日に研修という形で出勤することがあります。研修は4時間働きます。下げ物をするだけなので研修はとても簡単でした。 私は料理を運ぶ仕事をしてました。最初は料理名と場所を覚えるのがとても大変です。私は料理と場所を覚える為に写真を撮ってました。 教育は派遣社員がすることが多いです。 また、お客様がとても多いので初めての土日は戸惑うと思います。混みすぎてクレームを受けることも多かったです。 人間関係は悪くないと思います。朝食と夕食の仕事がありますが朝食のほうがのびのびと仕事が出来ます。 夕食の仕事は細かく言ってくるスタッフが数名居ます。 勤務時間はとても長いので残業したくない方はオススメしないです。 朝食はシフト通りに帰れることが多いですが夕食はシフト通りに帰れることは少ないです。 土日は平均10時間程働きます。 希望休は全て許可してもらえました。シフトを作ってくださるスタッフがシフトを組むのが天才的に上手いです。希望休を出していないのに2連休を作ってくださることも多かったです。 三重は観光スポットも多く、天気は晴れていることが多いのでオススメです!
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30