株式会社KPG HOTEL&RESORT ふふ軽井沢
- 寮
- 3.5
- やりがい
- 3.7
- 雰囲気
- 2.8
9 件 株式会社KPG HOTEL&RESORT ふふ軽井沢の勤務先レビュー(口コミ)があります。
▶︎朝番(7:00〜7:30出勤、朝食サービス、チェックアウト、お部屋チェック、チェックイン、16:00〜17:00退勤)は、お客様と接する機会も多く、色々な業務を経験出来たのは良かったです。 ▶︎出来て一年程のホテルのため、マニュアルや対応の改善が日々行われていました。 ▶︎派遣の方が半分を占めていました。(そのため人の入れ替わりも多めでした。) ▶︎寮が綺麗で、ホテルの規模も大き過ぎない点もあり、働きやすかったです。
メインスタッフは日本人でしたが、多国籍なスタッフが多く、派遣さんに限らず社員の入れ替わりも多めの職場でした。 まかないは無く、出勤日は1食無料でお弁当をいただきました。 人手不足の期間が長く、個人に求められる仕事のレベルが高めなため、飲食業の経験が無い方や浅い方はとても苦労されると思います。
・20代前半の派遣さんが多くにぎやか。 ・出来たばかりのホテルということもあってかマニュアルがない。人によって言っていることが違いすぎる。 ・7時から16時勤務、13時から業務が終わるまでのどちらかのシフトで配属されるが午後から出勤のディナー担当になると負担は多かった。 ・シフトの組み方が適当で平日に従業員が余っていたり金土日の満室の時に人手が足りないなどがよくあった(慢性的に人手不足ではある) ・食事はカレー、唐揚げ弁当、日替わり弁当(大)(小)から選べるがどれもあまり美味しくはなかった。 ・徒歩圏内にスーパー、ドラッグストア、コンビニがあるので買い物は困らない。
年齢層は20代が多めです。みんな思いやりを大事にしてる人達が多く、人見知りな人でも受け入れ態勢がすごいので働きやすいです! 出勤日にはお弁当が無料で出ます!種類も豊富で、栄養バランスがいいと思います!ごくまれに、ほっともっとのお弁当が出ます!♡ 館内全般業務を担当してましたが、先輩、後輩、上司、わからないことがあればみんな丁寧に教えてくれるので大変ですがやりがい、成長度はかなり高まります! なんといっても寮の綺麗さ!新築だし、共用部に洗濯乾燥機つき! 部屋の広さもちょうどよく、セキュリティも男女フロア別でフロアごとにオートロック(個室の部屋は鍵)がついてるので、安心です😊
今回は調理として3ヶ月間はたらかせて頂きました。人によって違う考えがあるかもしれませんが、職場環境は雰囲気が悪く居心地は良くなかったです。毎日中抜け勤務となっており残業が多いです。稼ぎに来てる人からすると嬉しい案件かもしれません。 寮については2箇所程ご利用させて頂きましたが、どちらも生活するには住みよく、特に共有キッチンスペースはとても綺麗で調理器具も揃っており、何度もご利用させて頂きました。寮からは少し離れていますが車通勤は禁止されている為、不便さはあります。 寮周辺にはお店はございますので特に困ったことはありませんでしたが、23時をすぎるとコンビニも閉まってしまうので注意が必要でした。
ホテルも寮が新しくてきれいでした。 ホテルの空間の雰囲気が、良かったです。 寮では、就寝時、3台の洗濯機が順番に鳴ったり、車の騒音が気になりました。 スーパー、コンビニ、電気屋が徒歩圏内にありました。 まかないはお弁当を勤務日に毎日1つ無料で頂けました。追加は1つ250円でできました。 職場の雰囲気はアットホームで人との距離感が近いです。寮でもキッチンで会ったら楽しく会話をすることに疲れを感じることもありました。 人が足りない様で、派遣やパートの方のオペレーションに手が回っていないように感じました。
たくさんの派遣スタッフがはたらいていて、入れ替えが激しい店舗。 ご飯はお弁当で3種しかなく、毎日同じであきる。 寮は新築でキレイでドラム式洗濯機が3つある。 夏でも朝晩は涼しくすごしやすい。 寮から仕事場まで車で通勤は禁止されていて、歩いて20分以上かかる。 天候が悪い日や雪の日は大変。
20代が中心の職場でした。基本はメインとなる業務を担当しますが、職場全体で一人一人が色々な業務をできるようになろうという動きがあり、業務内容はこれだけと固定になることは無いです。バイキングではなくフレンチのフルコースのため、まかないが出ることはかなり少ないです。職場の方は皆さんフレンドリーでした。
施設管理としての派遣です。 まずは事実の記載です。 ◆職場はマネージャーと新人、私の3名で2棟(全部で44室)の対応を行いました。 ◆作業内容は、おおむね下記。基本”何でも屋”です。 1.電気、水道、温泉、ガス、などの使用量を毎日チェック 2.客室内のエアコンフィルターの定期的な清掃 3.客室、館内の備品の不備修繕。ネジの緩み、塗装剥がれ、床や壁の傷や汚れの修復 4.雑草除去、枯葉の除去、蜘蛛の巣除去 などの環境美化 5.洗濯機の排水口の掃除、洗面手洗い排水経路の詰まり対応 6.他部門からの依頼対応 ◆食事:出勤日のみお弁当が一食出ます。HMのほうがずっとうまい。 ◆寮:民間アパートの1室でしたので、キッチン、冷蔵庫、電子レンジ、風呂、トイレ、エアコン、ガスヒーターがあり快適でした。それなりに古さはありますが一人暮らしには十分です。アパートから車で30分、そこから徒歩で17分歩くので健康的に痩せることができます。 次は働いた感想です。 仕事内容は多岐にわたります。モノの理屈がわかっていないと修繕ができないので、自分で家のリフォームができるくらいの経験がないと仕事が進まないかな。幸い自宅のリフォーム(トイレ交換、フローリング張替え、ダウンライト電気工事、棚づくり)を趣味としておりその延長上で作業できたのは楽しかったと思います。 施設管理に限らずですが、協調が必要な職場です。面白い方も多く楽しみながら作業できたと思います。 自分の裁量で仕事をすることができる施設管理は、DIY好きには最適な職種かもしれませんね。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30