Karakami HOTELS&RESORTS株式会社 ホテル瑞鳳
- 寮
- 2.8
- やりがい
- 3.8
- 雰囲気
- 4.2
9 件 Karakami HOTELS&RESORTS株式会社 ホテル瑞鳳の勤務先レビュー(口コミ)があります。
大きなホテルですが、派遣の数は少なく、地元のパートと社員半々の感じで、部署内の繋がりや親密さは低い感じです!! 人数や配置など含め改善した方が良いと思うくらい、バタバタせかせかした感じで仕事をしている環境です。 他の場所に比べ食事はバラエティー豊かで美味しいです。 寮は本当に何もない感じで自分で必要なものは用意必須。
すごく充実して楽しいリゾートバイトになりました!まず、上司の人もすごく親切で話しかけやすい雰囲気がありました。仕事自体は少し大変だと感じたこともありましたが家族のように相談に乗ってくれたりと過ごしやすかったです!また、ホテル自体すごく綺麗なので、私は布団敷きの際に探索している気分で楽しかったです!
人間関係がとても良く、最後はみんな笑顔で見送って下さいました。仕事内容は決して楽ではなかったですが、毎日楽しく働くことが出来ました。近くのコンビニまで徒歩で20分という環境でしたが、気分転換や散歩がてら行くのにはちょうど良かったです。また次長がとても優しい人でいつもニコニコ笑顔で体調などを気にしてくださいました。
今回初めてリゾートバイトを経験しました。レストランスタッフということで勤務中は歩きっぱなしのことが多く、未経験の自分にとっては始めは体力的に辛かったですが慣れてくると自分なりの接客が出来てきたのかなと思います。職場は派遣が多くそのためか皆さん優しく教えてくださる方ばかりで仲良くして下さってとても楽しく過ごせました!
コロナ終盤とはいえ、連日忙しかったです。浴場の仕事なので、早番と遅番1人ずつなので、常に時間に追われて働いている状態でした。ちょうど、春休み、花見、GWの期間になっていたのと、系列のホテルの大浴場が利用できなくなった時期が重なり、いつもの倍ぐらいお客さんが来て大変な日もありました。
私が担当したホールスタッフでは、ドリンクのオーダー、配膳、お席へのご案内、桜離宮のお客様のご案内などが主な仕事です。食事会場が非常に広く、また、繁忙期で450〜500、そうでない時も300名ほどのお客様が来店するので、体力的にはかなりきつかったです。ですが、レストランの方をはじめ優しい方や賑やかな方が多く、質問やミスにも快く対応してくださったり、気軽に話しかけてもらえたりなど、とても楽しく働くことができました。 寮が古く、電子レンジやキッチン、ケトルなどが無いため、遅番だと仕事終わりにお腹が減るのは辛かったですが、それ以外に関してはとても良い仕事先だと思います。
数ヶ月間働かせていただきましたが、職場の雰囲気はとても良かったです。優しい人達が多く、レストランの人達も調理の人達もいい人が多くありがたかったです。恵まれていたと思います。従業員食堂があり、メニューも豊富でした。寮も快適で過ごしやすく、不便はありませんでした。ホテルの人達には感謝しております。ありがとうございました。
▼職場の雰囲気、仕事内容 朝食・夕食のビュッフェ会場でのホールのお仕事でした。中番と呼ばれる、朝は7:30-10:30、夜は15:30-22:00のシフトです。状況によって夜のみや早めに帰ることもありました。朝番や夜番もあるようです。 会場オープン中は下膳、アルコール注文〜提供、伝票作成管理、飲み放題時間管理、別注料理の提供やその準備(カエンや燃焼台や網、カトラリーなど)、お客様の案内や対応、インカムを通しての空席状況のお知らせ、ドリンクバーのシロップ交換などなど、基本的に忙しく広い会場を歩き回ります。1日通して2万歩は毎日歩ってました。 夕食オープン前は料理の準備もありました。一つ一つは簡単な作業ではありますが、重い鍋を持ち上げたりなど多少力が必要なのと、人が足りない時はやることが多く忙しいです。 閉店後の作業はシルバー拭き、カスターの補充、朝食時はメニュー拭き、夕食時は床清掃がありました。 基本的に忙しいので時間があっという間に過ぎました。最初のうちは業務がなかなか覚えられず大変かと思います。平日など忙しくない時もありますが、土日祝日や繁忙期などは基本的に客数も多く忙しいです。 また期間中ゴールデンウイークで昼食ビュッフェも行った為、その期間中はさらに業務が増え特別シフトの日もありました。忙しい時期に開始だったため、業務内容はぶっつけ本番だったりやって覚える、ということが多かったです。 大変なことは多くありましたが、雰囲気はとても良く、周りの方に恵まれたため任期満了できました。当初は不安も多かったですが、業務外でもみなさん明るく声をかけてくれ、すぐに打ち解けられました。 ▼寮 基本的に社員以外はホテルから遠い(といっても5〜8分ほど)方の寮のようです。古いです。 部屋も狭く、部屋の状態もランダムです。他の人の部屋には○○があるが自室には○○がない、などもありました。ベランダはあり洗濯物を干すことはできますが、狭いのと隣の部屋と繋がっているため、人によってはあまり利用したくないかもしれません。 私は部屋内につっかえ棒があった為、そちらで干すことが多かったです。 わたしが聞いた限り必ず用意されている(と思われる)設備はベランダ、エアコン、押入れ、マットレス、枕、掛け布団です。 シーツ、敷布団、毛布はあったりなかったりです。なくても過ごせますが、私は1週間ほどで自前のを用意しました。また、部屋によってはカーテンがなかったり、テレビがあったり、テーブルがあったり、カラーボックスがあったりなどするようです。 トイレ、風呂、洗濯機、冷蔵庫は共用です。掃除機や電子レンジ、湯沸かし器も共用のものがあります。Wi-Fiも使えます。 基本的に寝るだけであれば問題はないです。 私は期間中に布団セットと机代わりのカラーボックスとベランダサンダル、寮内を歩くスリッパを購入して使用しました。 周辺のお店は徒歩5〜10分の範囲内にはありません。休みの日や中抜けのタイミングでコンビニやスーパーで必要なものを買いに行きました。ホテルさん側から自転車を貸してもらえるのでそちらをよく利用しました。 寮からふらっと行ける距離ではありませんが、休みの日には周辺を散策し、美味しいお店や他のホテルの温泉などが楽しめました! ▼その他 派遣スタッフは従業員食堂が無料で使用できます。派遣初日の説明時に写真を撮影して従業員食堂のカードを作成し、そちらを提示しました。メニューは日替わりで、毎日の楽しみでした。ご飯やお味噌汁はお代わり無料で、事前に頼めばお弁当にもしてもらえる為寮に持ち帰ることもできます。期間中自炊はしませんでした。 また温泉が利用できる為、期間中は毎日温泉に入っておりました!22時までですがサウナも利用できます。シャンプーなどのアメニティやドライヤーも利用できます。 また、無料ではありませんが休みの日にビュッフェを格安で利用することができました。仲良くなった従業員と行きましたが、とてもとても美味しかったです。 売店やラウンジで売っている商品も従業員割引が効きます。 休みの日など、朝8:30発であれば無料の仙台までの送迎バスが利用できます。 ▼やりがい 大変なことは多いですが、お客様からの良い評価が返ってくるととてもやりがいを感じました。人によって感じ方は個人差かあるかもしれませんが、客層もとても良いです。どのお客様も優しく、苦に感じた事は(私は)ほとんどなかったです。業務中は胸元にネームをつけるのですが、お客様アンケートで名指しで褒めていただいていたり、レストラン会場の満足度が高くなった等の報告を上司から教えていただいた時はとてもとても嬉しかったです。 毎日の業務中でも「ありがとう」「美味しかった」「最高ですね」など、お料理のことやお客様対応についてお声がけいただくこともあり、うまくできた時は接客に自信が持てました。 また、従業員同士で仲のいい人ができ、寮内で一緒に映画を見たりお休みの日にお出かけしたりなど、そういった日常を楽しむことが出来たのも良かったです。 改めて大変なこともありましたが、終わってみればとても楽しかったです。
職場の雰囲気はとても良かったです。分からないことがあれば、気軽に質問できる環境でした。海外出身の方も多数働いており、とても刺激的でした。初めてのリゾートバイトにおすすめです。新しい文化を体験しながら、楽しい時間を過ごせました。また、仕事のスキルを向上させることができました。経験豊富な人々と共に働くことで、多様な視点を学びました。このような環境は、自己成長にもつながります。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30