リゾートバイト勤務先の「口コミ掲載数No.1」の求人検索サイト

株式会社サンザ アンダのおうち 伊豆高原

総合評価
4.1
4.2
やりがい
3.6
雰囲気
4.6

5 株式会社サンザ アンダのおうち 伊豆高原の勤務先レビュー(口コミ)があります。

30代男性・バイキングレストランサービス2025年02月〜2025年04月

とてもアットホームな職場で働きやすいです。指導も丁寧にしてくれます。仕事内容はビュッフェの補充で、調理場とレストランを何度も行き来します。混雑する時間帯は忙しいです。夜のバータイムは落ち着いています。 寮も問題なく使えました。エアコンもあり、一通りの家電は揃っています。広さも十分です。 買い物は少し遠いですが、アシスト付き自転車を無料で貸し出しているので車のない自分でも困りませんでした。 温泉も希望すれば利用できます。

30代女性・調理補助2023年09月〜2024年01月

アットホームでみんな仲良く穏やかに仕事できました。休みの日は、遊びに行ったりランチをしたり、社員と派遣の垣根もなかったです。みんなが順々にインフルエンザやコロナにかかってしまい、自分も一週間ほど休みをいただいてしまいましたが、みんなで声を掛け合って差し入れしたり、仕事のフォローをし合うなど、チームワークも良く優しい職場でした。まかないは手作りで美味しいし、リクエストも聞いてくれました。休館日はまかないが出ないです。寮と駐車場はホテルのすぐ裏手にあり、近くてよかったです。ドライヤー、充電器、電気ケトル、テレビ、IHコンロ、冷蔵庫、ベッド、テーブルなど一通り揃っていて、収納もしっかりありました。エアコンの効きが悪く布団が夏用の薄いものだったので寒くて寝付けない日もあり、湯たんぽを購入してもらいました。電動自転車を借りられるので、車がなくても買い物には困りませんでした。ホテル内の温泉も利用できるし、私は勉強するときはワークスペースも使わせてもらえました。調理補助の仕事自体は簡単なので、初心者の人におすすめです。ただし、社員と二人だけで回す日も多いので、作業内容と時間配分を覚えて段取り良く進める必要があります。大型のホテルのように、大量に切りものをしたり、同じものを大量に盛るというより、平均30-40名くらいの大人と子どもの料理の準備になります。マネージャーは、ゆっくり仕事を教えてくれるし、穏やかなので焦る必要はないですが、自分で全体把握して分からないことを質問したり、在庫の確認を積極的にする必要はあります。調理することはないのでやりがいはないと思いますが、自分自身が調理が好きなわけでもなく料理の腕を磨きたいわけではなないので、良かったです。穏やかな調理場なので精神的ストレスがなく、他の調理場とは雰囲気が異なり、本当に良かったです。通し勤務と聞いていましたが実際は中抜けで、そのことで色々シフトの調整をしてもらったり迷惑がかかったので、派遣担当者については正しい情報で案内をするように気をつけてもらいたいです。確認したらちゃんと答えてくれる会社なので、もう少し細やかにコミニュケーションを取ったほうが良いのではないでしょうか。

20代男性・バイキングレストランサービス2023年09月〜2023年12月

40・50代と歳上の方が多い職場でした! みなさん優しいお父さんお母さんのような、お兄さんお姉さんのような人たちで、凄く接しやすいです! 賄いは和洋様々で、マネージャーの作るパスタがすごい絶品で、従業員みんな大好きでした!笑 初めての方でも働きやすいと思います! 休みの日は電動自転車を借りることができるので、それを使って買い物に行ってる人もいました! 毎日仕事終わりは大浴場を使えるので、家に帰ってめんどくささと葛藤することは少ないと思います!笑

30代女性・調理補助2023年10月〜2024年01月

職場の雰囲気は良くてみんな優しくていい人たちばかりでした! まかないが毎回違うので飽きなくて、とても美味しいです! 仕事は、基本的には盛り付けが多く、たまに仕込みをしたりします。流れを覚えたら作業的には全然難しくないと思います。 寮はシャワーのみですがホテルのお風呂を使用できます。車がないと不便な所もありますが、ホテルで自転車を貸してくれるので買い物とかは出来ます。

20代女性・レストランサービス2024年02月〜2024年05月

どのセクションの方々も優しいので、職場選びで人間関係を重視されてる人はすごくぴったりの職場だと思います。皆さん優しい方ばかりです。 食事も休日問わず自分で昼夜チェックつければいただくことができるので、その面でも良いかと思います。 寮も個室で、職場まで徒歩で行けて、5分もかからないので色々な面で特別不自由な事なく働くことができました。

リゾートバイトのダイブとは

リゾートバイトが初めての方へ 登録からお仕事開始までの4ステップ
ホテルや旅館、テーマパークなど、リゾート地の施設に住み込みで働くリゾートバイト。ダイブは2002年より、 累計30万件以上のお仕事を紹介してきました。 LINEの友だち数は業界No.1! ※ LINEならお仕事探しやご相談もスムーズです。
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
詳しく見る
安心して働ける環境を目指す
ダイブの取り組み
ギャップ0宣言
「実際に働いてみたら、求人の内容と違った…」など、皆さまが不安な思いをすることなく安心してリゾートバイトを楽しんでいただけるよう、 正しい情報を伝える取り組みをしています。
求人ギャップ0宣言を見る

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP

STEP1
マイページ作成
1分
基本情報の登録
働く時期・エリアの選択
全ての求人の施設名が
表示されるようになります。
STEP2
初回カウンセリング
15分
ご登録内容の確認
希望条件のヒアリング
初回カウンセリング完了後
全ての勤務先レビュー表示!
初回カウンセリング完了後
求人の「詳しく話を聞く」ボタンから
内容確認を予約
担当者からお仕事詳細の説明後、
気に入ったお仕事に応募できます。
リゾートバイトLINEで簡単

お問い合わせはこちらから

皆さまからいただいたご質問を【ダイブのよくある質問】 に掲載しております。ダイブからの回答よりも早く解決できる場合もございますので、ご活用ください。
ダイブのよくある質問

0120-55-3000

月〜金(土日祝除く)9:30~18:30