株式会社ホテル銀水荘 稲取銀水荘
- 寮
- 4.7
- やりがい
- 4.1
- 雰囲気
- 4.5
17 件 株式会社ホテル銀水荘 稲取銀水荘の勤務先レビュー(口コミ)があります。
社員さんも含めて20代が多い環境でした! 仕事自体はシンプルでしたが、作業や物の置き場所など覚える事は多かった事と、人によって作業手順や物・場所の呼び方が違った所が大変でした。 お客さんとコミュニケーションをとる余裕が出てきてからはやりがいを感じながら楽しく働けました! 仕事は見て覚えろ系の教育だったので、メモや自主的に学ぶ姿勢は必須かと思います! 食事については、朝昼晩にそれぞれ食堂の利用が出来ました。 朝の利用はした事ないため分かりませんが、調理師さんが日替わりで一品つくっていただけるのに加えて昼は朝食バイキングの残りを食べれたので外食しなくてもクオリティの高い健康的な食事が出来ました。 観光業やホテル業の仕事はハードで辛いといったイメージがありましたが、基本的には皆さん優しくおもてなし精神のある方でしたので気持ちよく働けました!
職場の雰囲気はかなり良好だと思います。「おはようございます」「お疲れ様です」といった挨拶を徹底している形でした。わからないことがあっても、社員の皆さんに質問すれば快く受け入れてくれると思います。仕事内容は派遣社員は基本的に朝か夜のダイニング、または夜の宴会場に配属される形です。場合によっては裏方業務、ラウンジに配属されます。寮は中々年季のある社員寮です。二階より上の階は特に問題視する点はないかもしれませんが、一階は室内に虫が入ってくる可能性があるのでそこは運です。一階は基本男性が入るので女性の方は心配ないと思います。賄いは従業員食堂という形で提供されます。朝か昼のどちらかと夜という一日二食を毎日勤務期間外でも食べることができます。このサイトには一日三食と記載されていたはずなので注意が必要です。昼は朝バイキングの残りが食べられます。味も美味しく、時にはうなぎが出る日もあったので満足度は非常高かったです。私は接客も裏方もどちらも任されていましたがどちらも働きやすかったです。夜ダイニングは正直ものすごく忙しく、インカムでのやり取りが必須になってくるのでかなり活気があります。派遣社員は基本ランナーと呼ばれる料理を提供しやすいようにステーションという置き場に置いておくような役割を任されます。また、食べ終わったテーブルの下膳も任されます。ダイニングまでの時間はラウンジのデザートやアイスの仕込みをしたり、料理の数を数えてダイニングに持っていったり、テーブルの準備などをします。裏方業務は客室の清掃や宴会場の設営の手伝い、布団敷、ゴミ出しを行います。どちらも覚えることは多々ありますが、やる気さえあれば大丈夫です。
業務内容は覚えることが多く、最初の3日間はかなり大変でした。しかし、周りの社員さんや派遣社員の方が丁寧に優しく全て教えてくれたので、不安は一切感じませんでした。また、勤務を通して、全国津々浦々から来ている人々との交流もあり、勤務後や休日に遊びにいくこともあり非常に楽しい思い出ができました。
客室清掃、洗い場、布団敷きなど、仕事内容は裏方全般です。人によって任される仕事が多少変わります。私は朝はベッドメイクや宴会場のセッティング、夜はラウンジの洗い場や布団敷き、レストラン等で出たごみ捨てなどを任されることが多かったです。大浴場や客室清掃に入られている方もいました。布団敷きやお弁当を客室に届けるなど一部お客様と顔を合わせる仕事もあります。 私が任された仕事は基本的に、スピードよりも、丁寧さを求められました。ご年配の方も多数勤務されています。残業もほとんどないですし、ゆったりと仕事をされたい方に向いている職場かなと思います。 寮は、アパートタイプです。アマゾン等の郵便物も受け取れます。部屋によっては室外機などの音がうるさかったりするようです。私の部屋は騒音はなかったですが、冷蔵庫が汚くてカビくさかったり虫がいたりしていました。冷蔵庫は使っていませんし、キッチンもありませんが、従業員食堂もあるし、近くにコンビニもあるので特に困りませんでした。基本的にはきれいで過ごしやすい寮でした。 注意点としては、虫が苦手な人は辛いかもしれません。寮の部屋はアリがよく出ますし、職場のごみ捨て場にはゴキブリがいます。慣れが必要です。
食堂はめちゃくちゃ美味しいです!食堂をしてくれている男の方がいるのですが、その方が本当に料理が美味しいのと、その方が作っているパンが最高に美味しすぎて週1で5本は買ってました! 仕事は最高の仲間たちがいるので安心して最高のチームワークで仕事をすることができます! 本当に楽しかったです!!
幅広い年代の方が働いています。 年配の着物の女性社員は言い方がきつく感じたため初見はガチ怖いです。 サービスの覚えることがたくさんで最初はとても大変でしたが、やりがいがありとても楽しく働けます! 従業員食堂のごはんが毎日とてもおいしくてつい食べ過ぎてしまいます。 洗濯機が有料で1回200円、乾燥機1時間200円なのが少し痛い。 利用できる時間が決まっていますがホテル内の大浴場が利用できるのがありがたい。 徒歩3分程のところにマックスバリュがあり、ダイソーが入っているのでそこまで不便ではない。 そこのマックは朝マックとシェイクがない店舗。
寮も綺麗で、従業員食堂も3食休日含め無料で利用でき、露天風呂付き温泉も休みの日にも利用できました。露天風呂からは海が一望でき、下田半島も眺めることができとても気持ち良く本当によかったです。もちろん仕事も一緒に働く派遣の方々みなさん優しく、社員さんもどの部門の方々もとても親切で優しく教えて頂け、とても働き易かったです。ただひとつだけマイナスなことを挙げるとすると、シフトが3日前までしか出ないので予定が立てずらかったです。
最初は覚えることがたくさんあって大変でしたが、社員のみなさんが優しく教えてくれてすぐ慣れました。魚の捌き方、卵焼き等たくさんやらせてもらったのでかなり上達する事ができました。食事は従業員食堂のごはんが最高に美味しくて毎日が楽しみでした!仕事終わりには温泉とサウナに入ってリフレッシュできるので朝早い仕事でも無事にこなす事が出来ました!
休日も従業員食堂が使えてとても良かったです。毎回違うメニューで飽きも来ずお腹いっぱい食べられました。時間ごとにやることが決まっているので、暇疲れなども起こさず出来ました。他の派遣社員さんとも仲良くなれ、アットホームな職場でした。外国人観光客の方もいるので、語学に自信があったり、興味のある方は良い場所だと思います。
20代の方が多めで明るくて楽しい職場でした! 派遣同士ですぐ仲良くなれて楽しかったです 社員の方も優しい方ばかりで本当に働きやすかったです 社員食堂もお休み含めて2食(私は朝使ってないので朝あるかわからない)食べていましたが本当に美味しいです。 毎日ちゃんと違うのが出てモチベになりますが金曜はカレー確定です。 寮に関しては一階とかは正直あんまり嫌いじゃなくて虫とかいますが四階はとても綺麗です 寮から職場までは2、3分で着きます 寮からすぐのところにセブンがあるので何かあった時もとりあえずは安心です マックスバリュ(スーパー)とかマックも近くにあります徒歩8分ぐらい だけど遊ぶ場所とかは本当に無いのでそこは正直大変です 仕事内容については夜のレストランで働かせていただきましたが最初の一週間は覚えること多くて大変ですがすぐ覚えれて楽しくなります 出勤時間も一時からの通しシフトで早起きが無理な方にはこれ以上ない職場です
リゾートバイトが初めての人や出戻りなど様々な人がいたが、どんな人でも働きやすい職場でとても良かったです!仕事自体もそこまで難しいことはなく気楽に働ける環境だと思います。ご飯は3食出るので充分だと感じました。休みの日は周りにはあまり何もないので少し遠出しないといけないのが少し難点でした。
最初は緊張していましたが、年齢が近い派遣の方もいて楽しくやることが出来ました。仕事内容は覚えることが多く大変でしたが優しく丁寧に教えてくださる方が多く安心しました。寮はトイレとお風呂一緒で残念だったんですが、お客様が入る温泉に入ることができ、とてもよかったです。またまかないはバイキングの残りも出るのでとても美味しかったです。
最初の1ヶ月は朝食バイキングを担当し、主にドリンク作りやご案内・下膳で社員さんが丁寧に教えてくださりました。通し勤務なので午後3時くらいからは自分の時間がゆっくりありました。2ヶ月目あたりからラウンジで提供するデザート作りを急遽担当しました。中抜けで1日の拘束時間(9:00-20:00)が長かったですが、他の業務も経験できたので個人的によかったです。 職場の雰囲気は、初日からたくさん声をかけていただたり、業務内容が変わった時も気遣っていただいたりとても働きやすかったです。仲良くなった方と休みが合えば、一緒にお出かけして休日も充実させることができました。 従業員食堂は、お昼は朝食バイキングの残りを食べられるのでとても豪華な印象でした。夜も担当の方の手作りなのでとても美味しかったです。 寮は、6畳ほどの広さで、収納がたくさんあり1人部屋には十分な広さでした。部屋には独立洗面、ユニットバス、エアコン、テレビもありとても快適でした。洗濯は共用で1回200円(洗剤不要)、乾燥機も1回200円でした。私はハンガーや洗濯物干しを持っていって部屋干ししてました。徒歩5分にダイソーがあるので洗濯紐を購入し外でシーツを干して乾燥機代を抑えていました。セブンイレブン、マックスバリュー、ダイソー徒歩5分圏内で、生活雑貨もすぐ手に入るのでとても生活しやすかったです。駅までは坂がありますが、徒歩15分ほどなので休日は下田や熱海までお出かけしました。また、銀水荘にレンタカーがあるので遠方の外出にも便利でした。
職場の雰囲気はよく、上司の方で聞きやすい方がいたのでとても助かりました。 仕事内容は覚えれば難しくはなかったです。 寮は場所によって当たり外れはありますが、自分のところは大丈夫でした。洗濯と乾燥にお金がかかるのがネックではありましたが、基本いつでも洗濯できました。 従食は基本的に美味しく食べられたのでよかったです。
最初は覚える事が多くて大変ですが、慣れればすごく楽です。社員の方や管理職の方もみなさんすごく優しい方ばかりでめっちゃ働きやすかったです。周りの派遣の方もみんな言ってます。 毎日温泉に入れたり、従業員食堂もすごく美味しいご飯だったのがよかった。 寮は壁が厚く、騒音に悩む事もありませんでした! ただ、夏は虫が多い。派遣のみんなと飲み会など定期的にやりすごく充実した期間でした!
私にとって初めてのリゾートバイト先でしたが、正社員や派遣の方みんな思いやりのある方々ばかりで楽しく仕事をすることが出来ました。従業員食堂も昼夜で食べていました。昼は朝バイキングの残ったものが食べれるので、とても充実してました。私が担当したレストランサービスのお仕事はお客様を席へ案内し、料理を順番に提供するお仕事で、最初は覚えることも沢山でしたが、少しずつ慣れてきて、お客様に喜んでいただけると本当にやりがいを感じました。スタッフ同士の連携も良く、困った時にはすぐにフォローしていただけたので、とても働きやすかったです。休憩時間には近くの観光スポットを楽しむこともでき、リゾート地ならではの魅力を満喫できました。また機会があれば、ぜひこの職場で働きたいと思います!
寮がホテルに併設されてるのでギリギリまで部屋で休めたのがありがたかったです。 食堂が無料で利用出来てしかも専属の料理人の方が常駐しているので毎日美味しいご飯が食べれたのがよかったです。 あと昼食はバイキングの残りが楽しみでした! 仕事の内容は覚えることは多いですが技術的に難しいことは無かったので特に問題なかったです! あと、温泉とサウナに毎日入れるので健康的な生活が出来て体調を崩すこともなく過ごせました。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30
