株式会社旅館白山 白山
- 寮
- 4.1
- やりがい
- 4.0
- 雰囲気
- 3.4
11 件 株式会社旅館白山 白山の勤務先レビュー(口コミ)があります。
業務内容が館内全般だったこと、派遣期間が6カ月だったこともあって、下番(裏方業務)と仲居業務の両方を経験させていただきました。 覚えることが多く、最初は戸惑いましたが、社員さんの指導やフォローのおかげで仕事をこなすことができました。 様々なお客様が宿泊にいらっしゃるので、時間に追われることも多々あります。なので、心構えとして、「バイト感覚」ではなく、「社会人の仕事」として従事した方が円滑に仕事が回りますし、流れや全体を見ながら部署(下番や仲居など)同士の連携も取れて仕事がしやすくなるかと思います。 また、社員以外に他社のリゾートバイトの方も複数人おり、様々な人と交流もできて勉強になりました。 社員さんと仲良くなれると、城崎近辺の観光地やオススメも紹介してくれます!
寮は職場から徒歩3分の、アパートの一室でした。 制服は作務衣で、京都という土地柄、作務衣で歩いていても違和感なかったためアパートから制服を着て出勤していました。 仕事は館内全般ですが、本当に何から何までです。 スタッフが大体自分ひとりだけなので、手分けしてとかではなく全部ひとりでやります。(最初はもちろん仕事を教えてもらえますが、それも見て学ぶ、という感じです) 大変でしたが、職場も寮も京都のド真ん中なので、中抜けや休日に京都観光を存分に楽しめました。 まかないは料理長さんが出勤日に作ってくださいます。 焼き魚にお味噌汁、だし巻き玉子、、バランスのとれたとても美味しいまかないでした。
今回中居の仕事をさせていただいて、お客さんとの関わりや職場の方たちと接しながら働くことで楽しく過ごすことできました。また、旅館内のことを把握しお客さん一組につき1人でご案内させていただくのですが緊張や焦りもありましたが先輩方のサポートのおかげで早い段階で独り立ちすることができました。今回の就職先が温泉街だったので沢山の美味しいものも堪能できましたし、温泉にも入ることができました。またぜひリゾートバイトを紹介していただけたらなと思います、お世話になりました!
初めてのリゾートバイトでいろいろな地域の担当者の方とお電話させていただきました。そのなかでも、ここの施設の担当者の方は土地感や旅館内部についてなど詳しい情報を教えてくださったので、この担当者の方の地域でリゾートバイトがしたいと思いました。ただここがいいと決めた旅館が勤務日数の関係で受け入れてできず、次の日に別の旅館を紹介されたのですが、最初の時点でそういう場合もあるということをご案内がなかったので別の旅館を紹介されたときは少し不安を感じました。ですが、働いた旅館はリゾートバイトのスタッフが多く本当に働きやすかったです。結果的にここで働いてよかったなと思いました。
職場近くは歩いてスーパーやコンビニはありました。駅から職場は近いですが交通不便は感じました。仕事内容は配膳、片付け、部屋の掃除、客室案内、明日の準備など。覚えるまで大変で人によってやり方が違ったりしたので自分に合うやり方を見つけたら慣れました。優しい人は多く派遣さんも多かったのでそこで友達ができたので運転してもらい遊ぶこともでき楽しかったです。
今回の勤務先は一言で言ったら当たりだったと思います。スタッフは基本優しいですし、伝えると苦手な方との接触を避けてシフトを組んでくださる優しい上司でした。休みはなかなか取れませんでしたが、希望の休みはちゃんと通してくれる勤務先でした。休みが週に一度あるかないかの時はハードな勤務で体が悲鳴をあげましたが、温泉付きなのでなんとか回復できました
初めてのリゾートバイトだったので、最初は続けていけるのか不安でしたが、無事に満了できて良かったです。 仕事内容は裏方全般をしました。洗い物も大変で、食器を直す場所も覚えるのが大変でした。客室清掃の時も覚えることはありましたが、それでもやりがいのある仕事でした。 賄いも美味しくて、仕事の日が楽しみでした。
仕事内容は客室案内、朝晩の料理の配膳、客室清掃etcです。最初は覚えることが多くて大変ですが徐々に慣れてきます!また、時期によっては朝から晩まで中抜けで週6出勤なのである程度は体力が必要ですがこれも慣れてきます。職場の雰囲気はスタッフ皆さん癖が強いのでメンタルが弱い人は向いてないかもしれません。ですが、優しい方もいらっしゃるので大丈夫です!
覚えることがたくさんあり忙しい職場でした。賄いの味噌汁が一番美味しかったです。 忙しいと職場の空気がピリピリしたり、人間関係で派閥があったりと大変でしたが良くしてくださる人もいたのでなんとか乗り切ることが出来ました。 体感としてのイメージですが派遣の人の方がいい人が多いイメージでした。というのも派遣でくる人は人間関係がいい所をと願ってくるので自分もより良い人間関係を築こうとしているからだと思います。 友人の話ですが忙しさとしてはどこの旅館とも差は少ないと言ってました。
仕事は覚えることがとても多いので慣れるまでは大変でしたが、基本的にみなさん優しくサポートしてくださいました。寮はいくつかありますが、自分がいた寮は炊飯器など備品もたくさんあり、今までのリゾートバイトの中で1番快適でした。ただ、女子寮以外はどこも歩いて10分以上かかるところが多いので冬場は車がないと大変だと思います。
派遣さんは20代が多く、社員さんは年配の方が多い職場でした!仕事は、覚えることが多いですが、教えていただけます。ですが、自ら聞きにいく姿勢が大切だと学べました。また、至らない点を指摘してくださり、自分の見えてなかった部分を省みるいい機会となりました。寮では色んな年代と触れ合え、一緒に出かけたり、ごはんをしたり、新しく友人ができました! 全体的には忙しかったですが、色んな人を知り、共に乗り越える仲間の大切さを知り、素晴らしい経験となりました。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30