有限会社政竜閣 政竜閣
- 寮
- 4.4
- やりがい
- 3.4
- 雰囲気
- 3.4
5 件 有限会社政竜閣 政竜閣の勤務先レビュー(口コミ)があります。
冬の館内、通路やパントリーはとても寒い。エアコンは使用禁止。温泉、大体の人は利用したことも、立ち入ったこともない。板場に無愛想な人はいるけれど忙しくなるとみんなピリピリして怖いのでそこまで気にならない。 私が利用していた寮は、人の声、レンジの音、いびきが聞こえるが、生活はしやすいと思う。水道管?ところは掃除をしても匂う。 一部良い方もいるけど、職場の雰囲気は良いとは感じなかった。 年齢層は高め。20、30、40代ほぼいない。 仕事内容は基本お食事係。お客様に食事を出し、片付け、たまに布団ひき、冷蔵庫飲料の補充や洗い物もする。お客様のお食事のペースによっては23:30退勤の次の日6:00出勤の時もあり、休憩が十分にとれない日もある。階段の昇り降り多い。持ち場が4階なら4階から1階までを何度も往復しないといけないときもある。 その日の朝急に休みや出勤の連絡が入ることがある。
分からないことは随時教えてもらえます。シフトは早番、中番、遅番、夜番とあります。私は遅番のみのシフトだったのですが、仕事内容としては茶付(お部屋にタオルやお茶菓子を用意する)や、宿帳の用意、チェックイン、お部屋案内などなどマルチタスクです。寮は新築なのでとても綺麗でした。ただ、お部屋によっては冷蔵庫がワンドアタイプで冷凍庫が使えないかもしれません。寝具はベッドではなく敷き布団です。
参考になるために率直な感想を書きます。彼氏と二人での応募だったので他の方の寮とは別の寮でした。築年数も新しく綺麗な寮だったので寮重視の方にはオススメです。勤務時間は早番中番遅番とありました。私より1ヶ月ほど前に居た派遣の方の時間はずっと遅番で固定でしたが何故か私の場合は最初中番で後から早番も教えられることになり両方の時間帯をしていました。仕事内容は圧倒的に早番中番の方が多いです。早番も中番する時と仕事内容は変わりませんでした。減ることもなくむしろ多いです。遅番は出勤して1時間半くらいしてすぐ休憩になり戻ってからは通しで21時までなので遅番も大変そうだと思いました。思っていたよりも旅館は休館日が多かったので稼ぎたい人にはあまりおすすめはしませんがゆっくり過ごしたいと思われる方にはいいのかもしれません。私は稼ぎたいと思う方だったのでイマイチでした。旅館の接待の方やお掃除の方が気さくで優しく沢山お話しできて楽しい職場でした。調理場の一部の方は怖い方なので話しづらくやりづらい印象でした。周辺環境は周りには何も無いです。コンビニは寮から徒歩13分程で駅の方まで歩けばゆけむり横丁と言う居酒屋でお酒を楽しむことはできました。雪が降っても除雪車があるのでそこまでこちらが大変だということはないと思いますが初雪が降り積もった時は朝早くの出勤で除雪車も動いていない時だったので15センチほど積もった雪の上も雪に埋もれて歩きながら出勤しました。雪のシーズンはちょっと辛いかもしれません。2ヶ月ほどの就業でしたが休館日がもう少し少なければ延長したかったなあと感じています。仕事内容はフロント経験者ならすぐ覚えられると思います。
1人でこなす仕事なので達成感があります。 覚えることは多いのですが、初めはマンツーマンで教えてくれるので安心できます。 カップルでの応募で寮を借りたのですが、すごく綺麗な寮で安心です! 少し歩きますが、コンビニや飲食店もあるので飽きはこないです! 賄いはありませんが、食事手当がつきます
寮は新しく、珍しいガスコンロ しっかり自炊できます。 お風呂もユニットではありません。 温泉利用はしませんでしたが、500円とのことでした。 駅の近くの温泉施設の定期、もしくは回数券の方が安いです。 駅前にはイタリアン、湯けむり横丁の中華美味しいお店もありました。 お仕事環境はアットホームで良かったです。フロントでしたが、色々なお手伝いがあり肉体労働 私にはちょっと大変でした。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30