オリックス・ホテルマネジメント株式会社 箱根・強羅 佳ら久
- 寮
- 4.5
- やりがい
- 3.7
- 雰囲気
- 3.6
10 件 オリックス・ホテルマネジメント株式会社 箱根・強羅 佳ら久の勤務先レビュー(口コミ)があります。
20代の方が多かったです。女性が多く、話しやすい印象です。 フロント業務は初めてでしたので覚えることが多く、最初は大変に感じました。 休憩はきちんと取れますし寮も完全個室で、メリハリがつけやすくて良かったです。食事は自炊が増えました。 観光もたくさん行きました。お客様と話すきっかけにもなるので楽しんで出掛けられました。 仕事は大変だと思います。忙しい時間帯は特に緊張感があります。でもそれも含めて貴重な体験ができて楽しかったです。
仕事内容としましてはレストランの配膳、料理説明、セットなどでした。料理説明はコース料理なので覚えるのにかなり苦戦しました。仕事場の雰囲気はよかったと思います。寮生活は個室でかなり快適でした。まわりは近くのコンビニまでもちょっと遠いですが、料理の取り置きなどもできましたので、そこまで困らなかったです。
【寮環境】個人的には過ごしやすかったです。職場から近い築浅で綺麗な寮で、設備も一通り揃っており不便に感じることはありませんでした。 【周辺環境】車を持ち込んだ為、買い物には不便しませんでした。寮から徒歩圏内では1件コンビニがあるくらい(24時間営業ではない)です。その他の買い物に関しては強羅エリアを出なくてはならず、歩いてで考えるとかなり不便かと思います。 【まかない】出勤日は1食のみ(昼or夕)無料です。追加料金を支払う事になりますが、1食追加する事もできます。 【仕事】①食事の配膳・下膳、②出来上がった料理を運ぶ等が中心になりますが、お客様への料理説明はしっかりと覚える必要があり、人によってはこれに苦労すると思いますが、出来るようになると仕事の幅が広がります。 【職場の雰囲気】総じて良い雰囲気かと思います。配属された場所は若い方も多く楽しく仕事が出来ました。
宿泊代が高かったですがここに食べに来るお客様の客層は老若男女おり、懐石料理のため尚更高い接客レベルを求められたが、やりがいはとてもありました。 まかないは、日替わり定食で献立メニューがありました。午前中の仕事を終えて社員さん、派遣の人とご飯を食べて仲を深めることもできました。 中抜けのため、近くの日帰り温泉や車で近くのご飯屋さんや観光スポットも体力次第では行くことも可能です。
平均年齢が若いためなのか、活気のある職場でした。厨房は男性の割合が比較的多かったです。 料飲サービス、洗い場の方も親切でした。 浅築の寮はとても快適でした。キッチンのある清潔なお部屋、オートロックシステムに、個別のバスルーム、トイレ。また、各部屋に洗濯機と電子レンジまで置いており、とても充実したプライベートの時間を過ごすことができました。 お仕事内容は、早番、遅番によって異なりますが、主に洗い物、盛り付け、お客様にお出しする直前の仕上げなどがあります。 残業は毎日ありましたが、その分充実していたと言えるでしょう。
派遣さんとはみんな仲良く過ごせました。覚えることは大変だったけど接客は楽しかったです。 寮までの道のりが大変で、毎日疲れた後に崖みたいな坂を上がるのが本当にしんどかったです。 寮がもっと近ければいいなって思いました。 またスーパーとかも遠いので車があるとめちゃくちゃ便利だと思います。
覚えることが多く、常にお客さんを見て動かないといけなかったので体力は必要だなと感じました。また派遣の方が私しかいなく、友達はできませんでしたがレストランの社員の方が優しい方で丁寧に教えてくれたので仕事はしやすいと思います。英語を使う機会が多かったのでこれから留学いく方には勉強になっていいと思います。寮はとても綺麗で過ごしやすかったです。
年間を通して海外からのお客様が多く、英語での対応を求められます。 レストランでの配属先は、和食と洋食とラウンジの3箇所があります。 和食には派遣が10人前後ほどの仲間いましたが、洋食・ラウンジには2人のみでした。 入寮の時期によって振り分けられるので、どこの部署に配属になるかは当日まで分かりません。 常に人手不足で忙しい現場なので、ピリピリとした空気になることも多々ありました。 寮はとても綺麗で浴室乾燥がついていたのでありがたかったです。 寮周辺のお店はデイリーヤマザキのみで、スーパーやドラッグストアに行くためにはバスに乗らなければいけません。
調理補助で応募しました。20代、30代の社員さんがメインで、派遣の方は30代後半〜60代の方が働いていました。私は主に前菜盛り付け、皿出し、洗い物をしていました。忙しい職場ですので、忙しさに慣れてる方、又はホテル厨房経験者の方におすすめします。あまり厨房経験がないと、慣れるまで大変かと思います。 賄いは、1食350円かかりますが、普通に美味しいですよ。 男子寮公共スペース(ランドリールーム)はあまり管理されてません。
20代の方を中心に若い方が多い印象でした。箱根ということもあり、価格層が高いのでお酒や料理などの知識はある程度求められると思います。職場の雰囲気は良かったと思います。また寮は個室寮でまだ新しいので快適に過ごせました。食事は一日2食まで食べることができましたので、困ることはあまりなかったです。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30