蓼科滝の湯合同会社 蓼科グランドホテル滝の湯
- 寮
- 2.7
- やりがい
- 4.0
- 雰囲気
- 3.2
12 件 蓼科滝の湯合同会社 蓼科グランドホテル滝の湯の勤務先レビュー(口コミ)があります。
キッズパークと言って、赤ちゃんから低学年のお子様が遊べる室内の施設の受付と、売店の仕事でした。 お子様の笑顔に癒される楽しい仕事でした。 温泉は素敵な露天風呂を始め、四つの風呂に入り放題でした。 スタッフは感じよかつたし、厳しくなかったです。 社員割で売店のものが買えました。 何よりも涼しいから良かったです。
年齢層は幅広く、男女問わず派遣の方が多くいました。単純な作業ではありましたが、臨機応変に動くことも多かったです。残業が多く中抜けシフトなので体力勝負ではありましたが、稼ぎたい人にはよき仕事場です。寮の部屋内にお風呂はありませんが、毎日温泉に入れたので気持ちよかったです。シャトルバスが利用できますが、車を持ち込みした方が日々過ごしやすいと思いました。Wi-Fiは寮にあるものの、部屋まで届かなかったです。
やる事が多過ぎて覚えるのが大変で、何でもやりたい人に向いてるかと思います。 働いてるスタッフが海外の人と派遣で回ってる場所です! 食堂のご飯も良いのですが、来る時は車の持ち込みがあるとかなり助かります。店に行くにしても徒歩で行くのが厳しい場所なのであるとかなり便利です。上司の機嫌に左右されることもあり、職場の雰囲気は決して良いとは言えません。流せる人には大丈夫かと思います。
人手不足でした。常に忙しいです。覚えることはたくさんありましたがやりがいはあります。社員食堂が310円で食べれて美味しいです。シフト表が出るのが遅くひどい時には前日まで明日のシフトがわからない時があります。寮は正直汚いです。山奥にホテルがあるので冬場はとても寒いです。ホテルの大浴場が使えます
ホテルの温泉の種類が多く、朝・昼・夜問わず入れるので毎日温泉に入って疲れを癒していました!露天風呂からの景色は本当にきれいで最高です!鹿を見ることもできました!激務でしたが、頑張りを評価していただける環境だったので満了まで頑張り切ることができました!派遣スタッフが多く、周りの人と励まし合いながら仕事に取り組むことができました!良い経験になりました!
ざっくり言うと不満は無かった。食事条件は、食堂が24時間解放されていて、ご飯と味噌汁が自由なのがよかったが、もう少し安くするか、手当を出してほしい。温泉が自由に入れることが最大の利点だったが、寮から遠く距離がある事が冬に少しキツイので、シャワー室があると尚良。
売店、キッズパーク、ベル業務での仕事でした。一日8時間勤務で残業はなし。 1時間はベル業務で、残りはキッズパークだったり、売店だったり、キッズパークと売店半々だったりでした。仕事はすぐに覚えられ、毎日楽しかったです。 寮は前入居者の髪が落ちており、飲みかけのペットボトルも。壁も薄いです。 一階の談話室に電子レンジとトースターあり。宿まで徒歩3分ほどで、坂がきついのですが、毎日温泉の大浴場を利用してよかったのが最高でした。 また戻りたいかと聞かれたら、戻りたいと思える職場でした。
仕事内容は難しくなく、毎日同じことをするので覚えるのも楽でした。 焼き場のライブキッチンはとても暑く体力が必要でした。 人間関係も悪くなく、楽しい職場でした! 寮から職場まですぐなので通勤も楽でした。 仕事終わりにそのまま大浴場に行けて、入浴時間も決まっていないため利用が便利だったです!寮にもお風呂がありました! スーパーに連れて行ってくれるバスが週2で出ていて、駅までのバスは毎日出ていたので休日もお出かけするのにとても便利でした!!!
前回は売店業務で働かせていただきましたが、今回はフロント業務で戻りました。 フロントは20代から50代まで、色んな年齢の方が働いています。人間関係は良いほうですが、人手不足で毎日とても忙しかったです。平日土日に関わらず毎日ほぼ満室です。
ほとんど派遣で回しているので、風通しが良く人間関係も良好で楽しく働けました。現場の社員さんが優しいのも働きやすかったポイントだと思います!非常に忙しく残業も多いですが、がっつり稼ぎたい人には良いと思います。かなり体力勝負なところはありますが、その分ご飯は美味しく感じますし、露天風呂も最高に癒されます。
洋食厨房で2ヶ月間、簡単な仕込みとライブキッチンの補佐を担当しました。メンバーは管理職の方2名+他で定年された調理師のアルバイトの方4名、派遣4名でした。毎日時間外がつきました。 仕事がしにくかった点は、一部の方が仕事場で大きな声で各スタッフの悪口やいびりを日々繰り返すこと、悪口に同意を求められたりいびられることでした。洋食のランナーをするホールの方を含めいびられるのが苦痛でやめる方が少なくない職場です。 仕事に取り組む上でのモチベーションはお客様から滝の湯への信頼を感じたりお礼をいただいたりすることで保てました。 休みの日は食べ歩きと周辺の遊歩道散策を楽しみました。 社員食堂は担当の方が本部から送られてくる冷食を工夫して出してくれる姿と優しい声がけで癒されました。 ホテルの温泉の湯槽からは車道を走る車や近隣の別荘山荘、ホテルの渡り廊下や客室廊下の窓が見えてましたので反対にあちら側からこちら側も見えているんだろうなと思いました。
バイキング会場、ランナー(料理出し)、会席料理、カフェなどがあり、その日によって担当する場所が違いました。派遣やタイミーが多い職場で、こちらは社員さんがいい人ばかりで、恐らく年に数十人と派遣やタイミーが入れ替わりしてるであろうに、何度質問してもいつも嫌な顔せずに自分の手を止めてまでちゃんと教えてくださり、本当に感謝しかありませんでした。寮は敷地内で、男子寮はすぐ、女子寮は坂を上がった所にあります。暖房ありクーラーなし。真夏は扇風機を持ってきた方がいいとおもいます。窓を閉めていても虫は入ってきます。車で15〜20分以内にスーパー2件コンビニ1件あり。食堂にもお菓子やカップ麺などの無人販売スペースあり。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30