リゾートトラスト株式会社 エクシブ鳥羽&アネックス
- 寮
- 4.3
- やりがい
- 4.0
- 雰囲気
- 4.3
10 件 リゾートトラスト株式会社 エクシブ鳥羽&アネックスの勤務先レビュー(口コミ)があります。
20代前半の若い社員が多く、皆さん親切です。役職者もしっかりしており、残業や休憩時間の指示などをキッチリしてくれます。社員食堂は公休日も昼、夜無料で利用でき、遅番の時は予約をしておけば夜食も用意してくれ、23時まで利用できるので、とても助かりました。洋食レストラン配属でしたが、シフト変更や和食、ロビーラウンジ、宴会場へのヘルプなど、様々な仕事を経験できるいっぽうで広く浅く覚えることが多いと思います。どの部門も社員の方の指導や指示は丁寧で、派遣やアルバイトの扱いに慣れています。管理部門のサポートもしっかりしており、会社の受け入れ体制が整っていると感じました。
寮は個室で部屋内に洗面トイレお風呂があります。 WiFiつきでしっかり繋がりました。 洗濯機と乾燥機は共同でしたが寮監さんが定期的に清掃してくれていて綺麗です。食事は従業員食堂があり1日2食付きです。 肉、魚、麺の3種類からメインを選べて小鉢を2種類選べました。 会員制のホテルなのでマナーなど厳しいところはありましたが、しっかりと仕事を教えていただけてやりがいを持って働けました。 和食の朝食を担当していて、限られた時間の中で綺麗な盛りつけをするのは大変でしたが楽しかったです。
今回は初めてのリゾートバイトに挑戦するので派遣スタッフの受け入れ先が整っているところ、また伊勢神宮に行ってみたいという理由から三重県を選択し、コロナ禍でも稼働が良いというエクシブ鳥羽アネックスを選びました。 自分が配属されたレストランは少人数制だったため、派遣スタッフは前任者と入れ替わりになり自分1人でしたが正社員の方もとても良くしてくださり濃い時間を過ごすことができました! 以前から飲食店ホールスタッフとして勤めていましたが、やはりホテルとなると接客レベルも高く勉強になることも沢山ありました。 勝手も違うので覚えることも沢山ありましたが料理の説明等勉強することはとても楽しかったです! どのレストランも非常に毎日混雑していましたが、ここで働けてよかったです!
パンプスで長時間歩き、残業も多いため体力的にしんどいです。ただ残業が多いおかげで一気に稼ぐことはできます。寮・光熱費・食事代もかからないうえに、スーパーやコンビニも歩いて30分弱と周りに何もない環境であるので、だからこそお金を使うところがなく貯めやすいと思います。会員制のホテルなのでお客さんは優しい人が多いイメージでした。
勤務内容は料理を運ぶという単純なものでしたが、長時間ヒールで歩き回ることと料理が重いという点がしんどかったです。お客様と直接関わることがないのは気楽でよかったです。 鳥羽という土地に関しては、リゾートバイトとしては観光するところもあまりなく、交通の便も悪いため車がないと微妙かもしれませんが、お金は貯まると思います。
エクシブの中華で主にランナー、時折ドリンカー、スタッフの補助としてサービスも行いました。繁忙期以外は朝食が週末のバイキングのみでしたので和食への朝食ヘルプが週2回ほどありました。夕食の予約数が少ない時にも和食へのヘルプが週1の頻度でした。中華は20代女性が多く華やかでインカムのやり取りについ微笑んでしまうような楽しい職場でした。和食はランナーでしたが、忙しく常に動いていて立ち止まる暇が無いほどでした。スタッフの異動や新卒が入った時期で業務の確認可能な人数が少ないのは困りましたがこれは時期によると思います。7月の繁忙期は過酷な勤務で体力勝負でした。体力に自信のある方におすすめします。
ベル業務をしました。お客様の荷物を部屋に運ぶ繰り返し、荷物以外にお客様の要望の物を運ぶデリバリー業務で歩き続けるので動きやすい靴にしていてよかったです。玄関業務では、ご来館されたお客様に名前を聞き、荷物を預かりフロントや駐車場へのご案内。数をこなせばすぐ慣れるので難しいことはありませんでした。 夜にお腹が空いても寮にはパンやカップ麺があり困ることはなかったです。
とても良いところでまたリピートしたい。 社員さんと派遣が良い距離感で働けており、分からないことも聞きやすい。派遣の仕事内容はランナーと聞いていたが、和食レストランでは早い段階からサービスに入って料理出しと説明をしている人が大半だった。最初はメニューなど覚えることも多く緊張するが、2週間程で慣れた。 会員制ホテルのため、挨拶や身だしなみには厳しく、何人か指摘されて黒染めをした人を見た。 食堂のご飯が本当に美味しくて毎日の楽しみだった。寮も綺麗で生活しやすい。 最後の方に、派遣やアルバイトが多すぎて急に午後休みになったり、シフトを減らされることが多くあったことだけ残念だった。
仕事内容は業界内大手ということもありしっかり分業されていますので覚えることは多くないです。配属されたところには1週間あれば慣れます。ご飯もメニューがたくさんあり、バランス的にもしっかり配慮されていますし味も美味しいです。配属先によって普段の忙しさは多少変わりますが繁忙期はどこも同じようなものでしたので稼ぎたい方は繁忙期がオススメです。社員の方も優しい方が多いです。
敷地内に3館あり、基本の館と所属は決まっていますが、他の館のレストランやラウンジなども回るため覚える事がたくさんありメモ必須復習必要ですが、幅広く学べて、様々な方と顔見知りになれることで派遣期間を豊かにしてくれます。 派遣がたくさん居るので、皆様派遣の扱いにも慣れており、個人の適性・力量に合わせてご丁寧にご指導してくださいますし、受け入れ体制が整っているので安心して勤務できると思います。 週末は残業多め、重たいお盆を運んで歩き回る事も多いので脚がかなり疲れますし体力が要ります。社員さんの様なヒールのパンプスは早々に断念しフラットシューズにシフトしましたが、それでも問題ないそうです。 会員制の施設なので、礼儀マナー服装髪型などは厳しめ。 中抜けが多く、中抜け時間の使い方にコツが必要。 従業員食堂は1日2食いただけて有難かったですし、憩いの場でした。 ただ病院食感があり衛生管理上?生野菜少なめ果物はないです。 寮は、敷地内・敷地外・コテージに分けられます。其々5分・10分・3分な体感。 私は敷地内の寮でした。合宿所っぽい感じ。寝具もご用意してくださるのですが、部屋の床が硬すぎな上にお布団がペラペラで寝られず全身痛くなったので対策必要です。 寮の管理をしてくださるご夫婦は優しくもあり細かくもあり。掃除用具貸し出してくださるのでしっかり掃除をしてルールをきちんと守る事を推奨します。 外国人の社員さんも寮におり、共有のキッチンからなんとも言えない香辛料?の香りが玄関を開けた瞬間するのが最後まで慣れなかったです。 総じてとても良い施設です。初めてのリゾートバイトにここをご紹介してくださったことに感謝です。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30