株式会社加太海月 シーサイドホテル加太海月
- 寮
- 2.8
- やりがい
- 4.0
- 雰囲気
- 4.1
6 件 株式会社加太海月 シーサイドホテル加太海月の勤務先レビュー(口コミ)があります。
優しくていい人が多かったので、分からないことを聞きやすくて、非常に働きやすい勤務先でした。派遣という立場ですが、自覚がしっかりできるような真面目な雰囲気もあったので、やりがいがあり、頑張ることができました。寮も住みやすく、色々な料理器具がありました。楽しく暮らすことが出来て、休みの日も充実しました。
週4〜6フルタイムで働き続けた経験がなかったので、やっぱり大変でした。しかしホテルの方が、仕事や寮での生活を気にかけてくださったので、とても心強かったです。また、初めての寮生活だったので、プレ一人暮らしみたいな感じで初めての経験が多く、とても勉強になりました。 主な仕事は配膳でした。昼・夜は何種類かの懐石料理なので、種類や料理の順番などを覚えるのが大変でした。朝は、決まったメニューを効率よくお出しします。 スピードも大切だけど、お客様の思い出の一つになるお食事なので、丁寧に思いやりをもって仕事をするのが大切だと感じました。
バイトデビューでこの勤務先を選び、内心人間関係などで不安がありましたが、社員の方、他のアルバイトの方が皆さん良い方々で、とても良い職場でした。 仕事内容は配膳でした。会席料理で覚えることがとても多かったですが、先輩に丁寧に教えて貰えたので、1つずつ覚えることが出来ました。人間関係に困ったことはありませんでした。ただ、通信環境が悪く、スマホが使えないことが多々ありました。繋がりますが、弱いです。あと最寄りのコンビニスーパーが4kmぐらいと遠く、買い出しは大変だと思います。
派遣の人が少なかった。レストランでの募集でしたが支配人にフロント業務もできないかと相談したところ、フロントにも入れて頂いたところがよかった。男性寮はWi-Fiの届かないところがあり、Wi-Fiの手配をお願いしたが手配されることはなく、部屋移動をお願いしないとWi-Fiが使えなかった。近くの個人店におにぎりやお菓子が買えるところがあったのでよかった。温泉も毎日入れてよかったです。
年齢層が比較的高い現場です。寮と職場はすぐなので通勤はすごく便利です。部屋によってはWi-Fiが弱く残念です。部屋のお湯がでなかったので、皿洗いの時は我慢しました。自転車の貸し出しがあるので、近所を探索したり最寄り駅まで自転車へ行き、買い出しをしていました。お風呂がないので、毎日施設の温泉に入れます。洗顔料なども全て揃っています。
勤務時間は6時から12時前後です。 女子寮に関してはシェアハウスで供用のものが多いです。ホテルのキッチンの冷凍庫も女子寮にあるので常に玄関を開けておかないといけないので男性スタッフなども出入りします。閉めていたら注意されます。玄関が空いているので誰でも入れます。盗難には気を付けないといけないです。特に日用品などの管理などした方が良いです。女性の方は仕事内容以前の問題で寮に関しては厳しいかと思います。 田舎なのでムカデや虫が本当に出ます 男性スタッフや他のスタッフさん常に誰でも入っても気にしない方などは問題ないですがプライベートが確保出来ない為気になる方は考えた方がいいです。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30