リゾートバイト探すならダイブ

株式会社津南高原開発 ニューグリ-ンピア津南

総合評価
3.9
3.6
やりがい
3.8
雰囲気
4.3

6 株式会社津南高原開発 ニューグリ-ンピア津南の勤務先レビュー(口コミ)があります。

40代男性・調理補助2024年12月〜2025年03月

会社は全体的に60前後の人たちが大半であとは20代前半の社員です。中間層世代がいない感じです。全体としてはみんな優しいです。 地方の年配の方たち中心なので方言もありますが言葉使いは悪いです。性格が悪い訳ではないです。 何十年も同じメンツだから話題がないからか、派遣は絶好のカモのように根掘り葉掘り聞かれます。ハッキリ断るべきところは断った方がいいです。 言えば、あまり突っ込んだことは聞かれなくなります。自分で言えない場合は、担当者や総務に相談しましょう。 正直、正月が終わると劇的に暇です。ほぼ仕事がないような状態になります。暇なのが苦手な人は向かない職場だと思います。 和厨房はまかないを作りますが、大皿に盛って量が半端なく、たくさんの種類があります。他の部署とは異なり、和厨房だけは食事に困ることはありません。他の部署は弁当なので。 寮は、ロッジでしたが、2階3階にはwifiが届かず、自分で中継器を買って繋げてました。それでも電波が入ったり切れたり。総務に言っても対処してもらえず。共有のキッチンもありますが、実質的に社員のたまり場になってて派遣は入りづらい雰囲気です。 言葉遣いなどは悪いですが、仕事を覚えて認めてもらえば、優しくなります。 昔の教育を受けてきた人たちなので、挨拶や返事をしっかりすれば問題ないと思います。 スキーシーズンは、ほぼ毎日買い物に行くためのバスが出ます。厳密に言うと、バイトさんたちの送迎バスに空きがある限り予約して乗る感じです。だいたい乗れます。ドラッグストア(約20分)、スーパー・百均(約20分)、希望があればセブンイレブンに寄ってくれます。ただし、食品が高いので、関東以外の人からすると高いと感じるかも。(九州の1.5倍ぐらいの感覚) 町の中心地に出かけたい場合、山を下りるには近くのバス停まで40分ほど歩く必要があります。帰りは50分ほど歩きます。グリーンピア方面に行く最終のバスが15時15分ぐらいに乗らなければならないので、遠くに行くことは難しいです。土日祝はバスがありません。 役場近くにランチできる飲食店がいくつかあるだけでカフェなど時間を潰せる場所がありません。 電車もありますが、ほとんど走っておらず、行ったら帰れないです。 ホテルでレンタカーを借りることが出来ます。軽の1日プランで約1万円しますが、ガソリン入れて返す必要がないです。1人だと高いですが複数人で行けばとても安く済みます。 新潟市内か、長野市内までなら日帰りで行けますよ。 もう一つは、同世代の社員と仲良くなって買い物や食事に連れて行ってもらう方法もあります。

20代女性・レストランサービス2024年12月〜2025年03月

▶︎毎日昼夜の弁当を欲しい時だけ頂けて、出勤の日には、バイキングの残り物から自由に食べられる時間があり、楽しめました。 ▶︎朝と夜のレストランだけでなく、冬のお昼にはゲレンデの食堂でも働くことがあり、違う仕事ができて楽しかったです。 ▶︎社員の方の仲が良かったので、雰囲気が良くお仕事がしやすかったです。 ▶︎ホテルに寮があることと、スキーのレンタルが無料なので、ゲレンデに行きやすくて休みの日が充実でした。 ▶︎お客さんの利用がなければ、体育館やボウリングも無料で利用できてありがたかったです。 ▶︎温泉利用できますが、学生の貸し切りの日が結構多くて、温泉に入れない日もおおかったのが少し心残りでした。

20代男性・レストランサービス2024年12月〜2025年03月

バイキングレストランでの勤務とゲレンデ食堂の勤務でした。 接客係みんなが仲良くて仕事が楽しくできました! まかないはバイキングの残りと弁当をいただけます! たまにメニューが変わるので飽きづらいかと思います。 買い物は送迎バスがあるので予約すれば困らないと思います! 車持ちの友達と買い物に行くのもいいと思います

10代女性・フロント・ベル2025年02月〜2025年03月

まかないはなしで、1日2食のお弁当が支給されました。お弁当は基本的にバイキングの余りが入っているとのことでしたが、野菜がほとんどなくメニューもよく被っていました。味は美味しかったです。私はフロント業務でしたが、基本的に職場の雰囲気はよくわからないことは教えてもらえました。しかし接客業なので対応に困るお客さんもたまに来ました。

20代女性・裏方全般2021年07月〜2021年08月

第一希望は客室清掃でしたが、第二希望の調理補助で入りました。同年代ぐらいの方だったので、すごく仲良くしてもらいました。 賄いもサンプル品や、夕食の準備で余った食材等が出てきたりしたので助かりました。 並べたり飾ったりする作業が自分で向いてるなぁと感じて、結果的に調理補助になってよかったです!

20代男性・フロント・ベル2021年08月〜2021年08月

勤務先の周りにはなにもないが、自然豊かでひまわり畑などもあるので休みの日でも充実してた。職種に関しては、そんなに大変な仕事ではなかったので楽しく気楽にできました。

リゾートバイトのダイブとは

リゾートバイトが初めての方へ 登録からお仕事開始までの4ステップ
ホテルや旅館、テーマパークなど、リゾート地の施設に住み込みで働くリゾートバイト。ダイブは2002年より、 累計30万件以上のお仕事を紹介してきました。 LINEの友だち数は業界No.1! ※ LINEならお仕事探しやご相談もスムーズです。
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
詳しく見る
安心して働ける環境を目指す
ダイブの取り組み
ギャップ0宣言
「実際に働いてみたら、求人の内容と違った…」など、皆さまが不安な思いをすることなく安心してリゾートバイトを楽しんでいただけるよう、 正しい情報を伝える取り組みをしています。
求人ギャップ0宣言を見る

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP

STEP1
マイページ作成
1分
基本情報の登録
働く時期・エリアの選択
全ての求人の施設名が
表示されるようになります。
STEP2
初回カウンセリング
15分
ご登録内容の確認
希望条件のヒアリング
初回カウンセリング完了後
全ての勤務先レビュー表示!
初回カウンセリング完了後
求人の「詳しく話を聞く」ボタンから
内容確認を予約
担当者からお仕事詳細の説明後、
気に入ったお仕事に応募できます。
リゾートバイトLINEで簡単

お問い合わせはこちらから

皆さまからいただいたご質問を【ダイブのよくある質問】 に掲載しております。ダイブからの回答よりも早く解決できる場合もございますので、ご活用ください。
ダイブのよくある質問

0120-55-3000

月〜金(土日祝除く)9:30~18:30