株式会社兵衛旅館 兵衛向陽閣
- 寮
- 3.3
- やりがい
- 3.8
- 雰囲気
- 4.4
9 件 株式会社兵衛旅館 兵衛向陽閣の勤務先レビュー(口コミ)があります。
最初は仕事内容が雑用で、盛り付けもしないし包丁で材料切ったりもしませんでした。仕事内容について向陽閣の社員に相談したら、中抜けの午後の仕事では饅頭とか揚げたり、盛り付けをしたりしました。包丁を使ったりは基本的にしないので、包丁使って仕事したい方には不向きかと思います、人間関係は最高に良く働きやすかったです。賄いは基本的に300円ぐらいでボリュームあるご飯食べれます。足りない場合はプラス50円で小鉢付けることも出来ます。寮は年期入っていて部屋に冷蔵庫は付いてません
派遣の受け入れを長年やっており派遣への理解が深い職場でした。派遣同士の人間関係も良かったです。私は主にバイキングやレストランの食器の片付け、洗浄と宴会場の設営、対応、片付けした。業務上苦労したのは、宴会場の設営と対応のマニュアルが存在しないので宴会場関係は社員さんによって各々のやり方がバラバラで人によって合わせないといけないのが大変でした。ただ、業務の流れは変わらない上に繁盛期でも最初はパートさんや派遣の先輩の方が指導について下さるので不安になることはありませんでした。 マニュアルに関しても作成中とは聞いていたのでもしかしたら次に行くときには宴会対応マニュアルが完成しているかもしれません。
大浴場の清掃と聞いて最初は大変そうと思いましたが基本的にはアメニティや、タオル補充が中心でした。外国人スタッフや地元のスタッフの方たちと協力して作業に取り組みました。基本的には一人で作業することが多かったので個人的には気が楽でした。仕事内容はリゾートバイトの中では楽な方だったと思います。温泉に入れないのと寮にキッチンがないこと、極寒なこと、食堂が美味しくないのが残念でした。
以前にも3年働いていた場所なので、とても過ごしやすい職場だと思っています。困った事があればちゃんと教えてくれたり、人間関係もいいですし、特に嫌な事や困った事はないです。最初は器の名前を覚えたり場所を覚えたり大変かもしれませんが…働いていれば自然と覚えられるので誰にでも簡単にできる仕事です。
教育体制が整っていると感じた。 新人に対するフォローは丁寧な方だと思う。 食器は大量に来るが洗い場の人数は多いため個人にものすごく負担が来るということは少ないと思う。 誰かがフォローに入ってくれる。 また食器の種類がとても多いので覚えることは意外とたくさんある。 食器の片付け方、置き方などかなり厳しく決まっているのでそのルールは守らないといけない。 夕方が特に忙しく力仕事、体力勝負。 昼間は朝の食器の洗い物、洗い場の掃除。
職場の人間関係は良好で仕事もやりやすく、分からないところは先輩方が優しく丁寧に指導してくれました。覚えることは多くて大変ですが、やりがいのある仕事だと思います。 社員寮では完全個室なのでプライベートは確保されてます。お風呂、トイレ等は共同ですが特に気になりませんでした。ただ、お風呂は時間が決まっているのと台所がなく調理ができないのは少し不便に感じました。
有馬温泉には海外から来るお客様も多く、日頃から英語で接客をしたり、お客様からの質問に英語で対応するという貴重な経験ができました!特に旧正月の時期には、中国からたくさんのお客様が来られていたので、英語ももちろん使うことができるし、中国語も活かせる機会があると思います。社員さんも優しくて、多国籍な職場だったので、今までにない体験でとても楽しかったです!
仕事内容は比較的簡単で楽なものが多いです!職場の雰囲気もわからない事があれば何度でも聞いて、と優しく教えてくれる雰囲気で働きやすかったです!先輩もホテルの中ではかなり緩い職場だと言ってました。勤務時間は7時間半。(私のシフトは9:00〜13:00 16:00〜19:30でした。) 寮はあまり良くありません。トイレとお風呂は共同で、お風呂は17時〜26時の間しか利用できないので朝風呂がしたい人は困るかも。僕は喫煙部屋だったのですが来た時点で埃とカビだらけの状態でした。禁煙部屋はもう少し良い部屋があるそうです。 まかないは無し。従業員食堂も1食300円程かかるにも関わらず美味しくありませんでした。
職場の雰囲気は皆さん思いやりを持っている人たちが多くてとても働きやすかったです。 最初は覚えることがたくさんあって写真を撮ったりメモを何度も見返したりしてましたがすぐに慣れてきましたしとてもやりがいがありました。 ご飯も安く食べれて2つから3つのメニューから選べて味もとても美味しかったです。ただおかずの量は多くないのでお腹いっぱいにはならないことの方が多かったです。 寮は部屋は綺麗で過ごしやすかったです。 ただ壁が薄いので人によっては過ごしにくいかもしれないです。後キッチンや電子レンジが部屋になく共用なのでそこだけは不便に思いました。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30