株式会社ペニーレイン ペニーレイン
- 寮
- 3.2
- やりがい
- 4.4
- 雰囲気
- 4.3
9 件 株式会社ペニーレイン ペニーレインの勤務先レビュー(口コミ)があります。
総合して良かった。2ヶ月間だけだったので深い人間関係までは分からないが、先輩社員や同じリゾートバイトの仲間がちゃんと指導をしてくれるので初めてでも安心。和気あいあいとしており、コロナで暇な時は少しふざけたり、余談できたりして、和やかな雰囲気だったと思う。ただ、賄いがお昼は毎日パン(ほぼ菓子パン)、夜はデカ盛りのプレートごはんだったので、パンが苦手な人は絶対無理だと思う。私はパンが好きだったけど、もういいというほど食べて、結果とても太ってしまった。ズボンが入らなくなったほど。とても忙しいお店なのでよく歩くが、それでも太ります。
これまで何ヶ所かのホテルで調理補助を経験していたが、今回普通の店舗のレストランの調理補助は初めてだった。過去に来店したこともあり人気店という事も知っていて、たまたま探している時に求人が出たので働いてみたいと思った。ホテルの場合は予約数に応じて仕込みなどをするし仕事内容も大体1日の流れが決まっているのに対し、普通の店舗のレストランなので日によって忙しさが全然違うし流れも決まっていないのでそういう意味ではホテルの方が楽かもしれない。ただ通し勤務なので働きやすかった。人気レストランのメニューを知ることが出来るので楽しい。レストランの方はベーカリー部門に比べて少数精鋭でやっている感じ。少ない人数で回しているので臨機応変に対応出来るよう心がけていた。人は皆良くて、元々繋ぎで来たところだったので延長はしないと決めたけど、仕事が嫌とか人がとかではないので決断するまで時間がかかった。
寮 →元々ペンションだった所を社員寮として使っている。部屋は洋館みたいな感じ。部屋によってお風呂が共有の所もあるみたいだが、私が住んでた部屋は部屋内にトイレお風呂洗面所全て揃っていた。夏は虫が色々出るので、虫用スプレーは必須。わんちゃん達がたまに遊びにくるので、触れ合えるのが面白かった。 仕事 →みんな優しい。パンの販売の仕事をしてたので他の部署は分からない。他の派遣会社からリゾートバイトに来てる人と、話すのも楽しかった。 賄い →賄いは働いた日の夜ご飯が1食でる。少し味が濃い感じがした。しかし、無料で出るだけでありがたい。部屋にキッチンはないが、他の人はIHを持参して自炊してる人もいた。余ったパンは持ち帰ってもいいので朝ごはんとかお昼はそれを食べていた。 環境 →森の中にあるが、一番近いコンビニは徒歩20分くらいでいける。スーパーは3キロくらい歩かないといけない。社員寮に使っていい、電動自転車があって便利だったが最近壊れて不便だった。これから行く人は電動自転車が直ってるか確認したほうが良さそう。
職場の雰囲気は良い方だと思う。 だが、パン屋さんとは思えないほどの混み具合。お盆期間はオープン前から閉店まで列が途絶えなかった。車持ち込みの寮は掃除が行き届いていなくひどい。また、交通費は微々たるものなのは分かるが車を持ち込んでいない人の寮はお店の前なのでかなりマイナスに感じた。
出勤日の夜にまかないを頂けるのですがとても美味しかったです。個人的には量がしっかりあったので、次の日のお昼にもできて近くにスーパーがないので助かりました。 近くにお店が少ないですが、バスもあり、自然豊かで休日は運動不足解消に歩いていろんなカフェに行きました。最初は徒歩で行けるのは片道20分のコンビニくらいまでかなと思っていましたが、片道1時間のカフェにも余裕で行けるようになりました。
社員や派遣の方々がとても良くして下さり、良い環境の中で働く事が出来ました。 朝早い勤務が多かったのですが、苦にならずに出勤するのが毎回楽しみでした。 人気店ということもあり、忙しかったですが、やりがいもあったた為また是非働きたいと思いました。 ただ、時期もありますが私が住んでいた部屋はカメムシが大量発生していたので、殺虫剤は必須かなと思いました。
寮がお店の前にあり、通勤がしやすかったです。寮内は少し暗いですがとてもおしゃれで、たまに来るわんちゃんが最高の癒しでした。 まかないのパンはとてもボリュームがあって、かなり太るので食べすぎ注意です。 割と徒歩圏内にカフェやコンビニがあるので、生活はしやすいのではないかなと思います。仕事内容も、パンの種類が多いので覚えるのが少し大変ですが、覚えてしまえばあとは楽ちんです。良い経験になりました。
初めてパン屋さんでの販売のお仕事をさせていただきました。 20代の方が多く、社員さん含め皆さんが優しく楽しい職場でした。職種が違う方も挨拶や声かけしてくださり明るい雰囲気でとても良かったです。 まかないはレパートリーが豊富でどれもおいしく満腹感のあるもので、年末年始はまかないも年末年始仕様になっており毎日勤務終わりの楽しみの一つでした。仕事終わりに余ったパンを持ち帰れるのもパン好きには嬉しかったです。 最初にパンの名前を覚えるのと繁忙期でお客さんが絶えない時は忙しくて大変だったけど、慣れてくるとレジ業務でたくさんのお客さんに関わる少しの時間が楽しめてあっという間でした。 また機会あれば働きたいです。
【寮環境】 お店の前にある寮で生活していました。周りにスーパー、交通機関がない為、観光するには不向きですが、賄いを頂けるので食事には困らなかったです。 たまたま自分が入寮した部屋はお風呂付きで、ポットやテレビも部屋にありました。 賄いも味がしっかりしていてボリュームもあるので、2日に分けて食べていました。 【仕事内容】 初めは沢山のパンの名前を覚えるところから始まりました。紅葉シーズンはパン屋とは思えないほど店内が賑わっている為、とても忙しいですが、そのおかげもあって1週間ほどで覚えることが出来ました。仕事内容は、パンの袋詰め、梱包、お会計などです。 【雰囲気】 お客様も観光で来られている方が多いので、穏やかで落ち着いた雰囲気です。 従業員も女性か多く丁寧で優しい方ばかりで働きやすかったです。 製造、厨房、レストランの方も直接関わることは少ないですが、すれ違ったらにこやかに挨拶を返してくださったり、休憩が一緒になるとお話することもありました。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30