合同会社キロロリゾート キロロリゾート
- 寮
- 4.3
- やりがい
- 3.9
- 雰囲気
- 4.2
19 件 合同会社キロロリゾート キロロリゾートの勤務先レビュー(口コミ)があります。
人生50年にして初めてのスキー場でのリゾートバイトでした。不安もありましたが、寮は個室で綺麗でしたし、勤務場所へは巡回バスが運行しており、通い易かったです。積雪の多さには戸惑いましたが、パウダースノーの中でのスキーは忘れられない思い出になりました。アーリーリタイヤのオジサンにも優しい体験になることでしょう。
他のスキー場と比べリフトに関しては人が多く配置されているので一人業務などはなく、トイレなどには行きやすかった。 どこのリフト業務にでも言えるが1時間まるまるの休憩時間はありません。 キロロは交通の便がいいとは言えないが、毎日小樽までのバスが3往復あるので買い物、観光には不都合は一切なく札幌も近いので便利。
始めは若い人が多く人間関係に気を使うことも多かったです。理不尽な注意のされ方等もありましたが、3ヶ月という長い期間仲間として仕事をやりとげたら、別れがとても寂しい気持ちになりました。またいつか一緒に仕事できたらいいなと思いながら、新たな土地で働いている仲間のもとに遊びに行きたいなと考えています。
キロロのスキースクールの受付業務でしたが、ホテルの営業や昨年まであったビラージュと言うお子様をお預かりする施設が無くなったり、チケットサービス業務といずれ両方担えるようにとチケ販業務を覚えたりと、例年とは少し違いがあったようです。 主に電話対応、受付業務、予約入力と言った常にPCを使う仕事でした。電話対応では、スキースクールの内容は勿論の事、スキー場全体の事も聞かれるので柔軟性が必要です。同じ部屋に常に社員さんは居てくれるのでわからない事はきちんと聞ける環境にありますが、覚えていく、把握して1人である程度対応できる様になるという責任感は必要かと思います。受付業務はキッズスクールの会員制度があるのでその対応、外国人のプライベートレッスンや、当日の駆け込み予約など、忙しいタイミングと比較的余裕のある時間など差がありました。月によってはほぼ外国人の対応ばかりと言う時もありますし、英語、中国語話せる方が重要でした。私は話せないですが、皆さんがフォローしてくださり、日本人の対応に回ったりと他の業務を担いましたがやはり英語は必須だと感じました。予約入力作業は本当に事務仕事と言う感じです。 PC作業ですが、ここのシステムを使うので結局1から教えてもらえます。ある程度PCに慣れてる方なら大丈夫だと思います。 寮は管理人さんが居て常に綺麗です。カメムシは凄いですが…また食堂のご飯も美味しいですし、ハイシーズンになると何品かの中から自分で選べるので非常に良かったです。 また私の部署は社員さん達がとても良くしてくださり楽しい現場でした。
今回スノーボードが好きなこともありリフト業務を探していました。北海道の雪はとてもいいと聞いてたので、北海道で個室の寮のキロロリゾートに決めました。寮内はとても綺麗で想像以上に生活しやすかったです。ただATMやコンビニが近くにないのでその辺は少し不便かもしれません。 リフト業務は特に難しい作業はなく、勤務先によりますがかなり景色が綺麗です。 リフト業務はかなり人数が多いので友達がすぐにできる環境かなと思います。
大人数でワイワイ楽しく働けて、休みの日は滑ったり街に行ったりもできて楽しい職場です。 就業中もお客さんとコミュニケーションを取ったり一緒にいるスタッフと会話したりしてあっという間です。 そして山頂配属の時に条件が良ければ雲海なども見れてとても良かったです。 寮も食堂が併設されていて食費も抑えることができるので貯金や欲しい板などもシーズン中に買うことができます。
2回目のリゾートバイトで人生初めての北海道の生活でした。まず、寮は個室で荷物の多い僕でも快適に過ごすことができ、各階にシャワールームがあり部屋からの移動もそこまでなかったです。ですがハイシーズンは女子棟の上に男子部屋があるので男子寮に行き洗濯などをしないといけないのは不便でした。3食380~300円で済ませられるのは有難いです(2023年4月現在) 職場についてですがリゾートバイトならではの人の多さで幅広く仲良く楽しく仕事が行えたと思ってます。リフトの仕事ではお客様を安全かつ快適に降車乗車させる為にコミュニケーション能力や機転の効く力が必要になりました。 接客が好きな方には普段できない接客を行うことが出来ると思います。 仕事の休みやナイターに滑ることができ、スノボやスキーを滑る方にはオススメです。 これからはじめるひとにもおすすめな場所でした。
初めての北海道でスキー場の仕事で最初はとても寒くて続けられるかとても不安でしたが、体もすぐに慣れてとても楽しく仕事出来ました!キロロの良いところは雪質がいいところと寮がとても綺麗です。寮に関しては今まで行ったリゾートバイト先で一番綺麗でした。ビリヤード台などもあって寮で遊べるのはとても良かったです。
春シーズンと言うこともあり、比較的ゆったりとした雰囲気で仕事が出来ました。覚えることも少なく、初めてリフトをやる人にはおすすめです。休日もしっかり取れるので滑りたい人にはとても良い条件だと思います。ただ、短期で稼ぎたい人には少し物足りないとは思うので冬シーズンに入ることをおすすめします。食事は勤務日の昼食以外はその都度お金を払うシステムなので、手持ちは多めに持っておいた方が良いかもしれないです。
リフト業務では珍しい個室寮に惹かれ応募しました。2年目のリピーターです。座学やリフト搬器の清掃等から始まり、ハイシーズン終わりまで働かせていただきました。リピーターが筆頭となり、みんなで助け合いながら日々業務をこなしていきます。外国語が苦手でも各リフトに配られているポケトークを使い、外国人のお客様へ対応できます。慣れてきたら英語で乗車の案内をするととても喜ばれたり、子どもたちとハイタッチを交わしたりと、些細なことですが楽しくて和やかな雪山生活を送れました。 従業員食堂やお昼のお弁当は昨年と比較するととても改善された様に思います。リフトには給湯器や電子レンジ等も備わっているので、朝ごはんやナイターの日はカップラーメンを持ち込んだりもしていました。
なによりたくさん友達できるので仕事が楽しかったです あと、外国の人と触れ合う時間がたくさんあって良かったなと思います 寮ではみんなで集まってご飯を食べたり、雑談とか、毎日がよかったです また機会あれば行きたいなと思いました 職場の雰囲気は皆真面目でした なので仕事とプライベートをうまく切り替えれる人が多いと思います
個人的にはとても良い環境で働けたと思いました。人間関係が私には合っていてとても楽しく、あっという間に期間満了しました。 ただ寮は外国人が多く、管理人や清掃の人も日本人ではないため、文化や習慣の違いからか騒音や清掃の不備に悩まされました。個室が使えるのはとても良かったが壁が薄いため他の部屋で開け閉めを激しくする人や上階からの物音などに度々ストレスを感じてしまう所はあります。
寮の環境が非常に良いと感じました。一人一人に綺麗な個室があり、食堂で安くておいしい食事をとることができます。簡易的なジムや卓球台、ビリヤード台もあり寮の中で楽しい時間を過ごすことができます。また、ワックスをかけるための専用スペースもあり、スキーやスノーボードをガッツリ楽しめる環境でした。
仕事内容は同じことの繰り返しなので飽きてきますがスタッフ同士仲良くなりやすいしほぼ毎日滑れるので良かったです。 シェアハウス寮は仕事場まで遠いですが慣れれば苦に感じることはないですし、調理器具も割と揃っているので料理もしやすいです。 ルームメイトに恵まれたためとても楽しい寮生活を送ることが出来ました。
このスキー場は外国人観光客が多いため、英語での対応力が求められます。そのため、英語のスキルを実践的に高めたい方には非常におすすめの環境です。最初は戸惑うこともあるかもしれませんが、日々の業務を通じて英会話に慣れることができるので、スキルアップを実感しやすい職場です。仕事の内容は多岐にわたり、覚えることも多いですが、その分やりがいがあります。また、分からないことがあれば周囲の社員が丁寧にサポートしてくれるため、未経験の方でも安心して働ける環境です。スキーやスノーボードが好きな方にとっては、休憩時間や休日に滑れるのも魅力の一つ。語学力を活かしたい方、スノースポーツを楽しみたい方には最適なリゾートバイトです。
仕事はスキー場のリフト係でした。 それぞれ基本は各リフトやゴンドラが指定になり、毎日同じ場所でした。 若い人達が中心ですが、40代50代の人もいて、年齢関係なく働く事が出来ました。 稼ぎたいと希望すれば、配属リフトによっては残業も少しあり、休みは月6日なので、そこそこ稼げます。 滑りたい人は希望すれば、早上がりなんかも多いので、滑る時間も取りやすいです。 仕事は難しいことは何もなく、外に出てる時と、中で監視や待機する時間もあり、思ってたより外での寒さを感じずに過ごせました。 寮は2つありますが、私が入っていたところは個室で、綺麗で、大浴場もあったので、仕事で冷えた身体もしっかりと温まる事が出来て良かったです。 リフト係は昼間はお弁当ですが、朝晩は寮で食べることが出来、従食のメニューも定食2種類と麺1種類から選べるので、とても良いです。
スタッフ同士の仲も良く、充実した毎日が送れました! 仕事内容では、難しい作業もなくすぐに覚えることができました。 海外のスタッフ、お客様が多いので英語の勉強にもなります。 仕事終わってナイターをスタッフ同士で滑ったり休みの日も一緒に滑ったりしてスキルもあがります^ ^ 夜ご飯はよく鍋をしました!
20.30代の方が多く、とても明るい楽しい職場で とても楽しく仕事ができました!!! 仕事内容も難しくなく、すぐに覚えられます。 海外の方と仲良くなれて、いい仲間たちに出会えて ここに来てよかったって思う所です! 寮も相部屋ですが、とても綺麗で近くにコンビニや温泉もあり、とても住みやすかったです。
職場 追加勤務は長くても15~30分ぐらいでシーズン中に二回ぐらいしかないぐらい定時退勤しました。 退勤してから毎日長くて二時間ほど スキーやボードを滑ることができます。 寮はしらかば寮で軽い運動もできますし 重りは最大55キロぐらいでした。 卓球とか結構やってる人がいます。 外交的で英語ができたら欧米の人とかとも仲良くできそうな感じです。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30