株式会社かりゆし 沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ
- 寮
- 4.1
- やりがい
- 3.8
- 雰囲気
- 4.2
21 件 株式会社かりゆし 沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパの勤務先レビュー(口コミ)があります。
同年代の人が多く賑やかな職場でした! 社員さんは沖縄出身の方が多く、みなさん優しくてとても働きやすい環境でした! 寮はとても綺麗で快適でした。 布団がなかったので自分で買わないといけないのが少し大変でしたが、冷蔵庫は準備されていてよかったです。 洗濯機が一回300円かかるのが少し残念でした。
覚える事は多いですが、職場の雰囲気はとても良く働きやすい環境でした。 寮もきれいだしオートロック式なので安心です。 バストイレ洗面台が別な所が良かったです。 従業員食堂に関しては、出勤時は2食無料な為とても助かりました。 バイキング形式でメニューは1ヶ月でローテーションです。 味は可もなく不可もなくです。
人間関係も良好で、従業員食堂での食事もバイキング形式でお腹いっぱいになりました。他セクションへヘルプに行くこともありますが知り合いが増えて楽しかったです。仲良くなった子同士でレンタカーをシェアしたり、退寮の際は家具を譲り合うなどここで出会った人同士で助け合って生活していました。 寮も自販機に食べ物などがあり、充実していました。
▶︎仕事内容は難しくなく、ルールを覚えたら毎日こなすことができます!時間があっという間に過ぎました! ▶︎雰囲気はラフな感じがあり、かしこまった感じではないので、仲間とともにリラックスして過ごすことができました! ▶︎洗い場までの距離があること、洗い場にエアコンが無いことが難点で、とても暑いです。 ▶︎重たい荷物、御膳やお皿を運ぶことがあります。
バイキングなので、お客様との関わりがあまりない。 毎日同じことを繰り返しているだけなので、1度覚えたらできるようになる。 他に派遣のスタッフが多いので、堅苦しい感じがない。 接客を学びたい人には向いてない。 接客に自信がなくても、できる。 朝早くから始まって昼に終わるので、朝が弱い人には向いていない
フロントは未経験でしたが、OJTもそこそこに現場に入りました。覚えることもたくさんありますが、慣れてしまえば仕事は楽になりました。チェックイン、チェックアウト以外のお客様対応に時間がかかることも多々ありました。従業員は親切な方が多い印象で、わからないことがあれば何でも答えてくれました。コンビニは徒歩圏内にありますが、それ以外は飲食店やホテルしかなく、お世辞にも周辺環境がいいとは言えないです。車があればもう少し楽しめると思います。寮は寮費と水道光熱費と退去費用がかかるので、お金を貯めるというよりは沖縄を楽しみたい人に向いていると思います。ただ冬の沖縄は過ごしやすく、仕事抜きでまた訪れたいなと思いました。
*寮の良い点 部屋がきれい トイレとシャワールームが別 *寮の悪い点 寝具が一切ないので、用意しなくてはならない。 (入寮時期が数ヶ月前の人は、枕や掛け布団を用意してもらっていたので、謎) 冷蔵庫小さめ 電子レンジなし 洗濯機乾燥機有料(両方使うと1回700円もかかる。洗濯機だけだと300円) オートロックのためインキーしてしまうと複製の鍵を総務から借りる為だけに3000円(休日は4000円)かかる。 ベランダがあるが見えるところに洗濯物を干してはいけないルールのため、ほぼ何も干せない。 ゴミ出しのルールが厳しい。 廊下から部屋の中の音が聞こえる(人の話し声や音楽、シャワーの音など聞こえる) *レストランについて 基本残業あり。残業のみならず、早出や、レストランの仕事終了後にバーや、宴会会場へヘルプに行かされて0時過ぎることも多々。宴会へヘルプに行ったら深夜1時過ぎまでかかることも。 早出しても帰れる時間が早くなることは100%ない。
とても楽しく働ける職場でした。 宴会というセクションに配属で覚えることはかなり多かったと思いますが普通じゃ体験できない披露宴や宴会などさまざまな行事に携わることが出来ました。特に披露宴はお客様にとって一生に一度の晴れ舞台ということもあり始めは緊張していましたが、慣れてくるととても楽しくそして感動して少し涙が出てしまうくらいでした。 やりがいと達成感はもの凄いです。
20代が多く、活気あふれる職場でした!みんな寮に住んでいるので、仕事が終わって遊びにも行けるし、食事も出るので健康にもよかったです! ラグジュアリーホテルですので、お客様の質も高く、たくさんのありがとうをいただける素敵な環境でした! 仕事が終わったら海で夕陽を眺めることもでき、夜だと星も見れてよかったです!
初のリゾートバイトで沖縄本島を選んで正解でした!寮から海も近く観光スポットも多くとても楽しめました!!旅行が好きで楽しみたい方は特におすすめです◎業務については朝昼バイキング担当で最初は足がものすごく痛かったですが慣れたら楽しくできました!配属先の教育体制が整っていないので最初は少し大変かもしれないです。
かりゆしさんは、ホテル業の中でも比較的緩くてアットホームな環境だと聞いていたが、配属先によってはきついと思う人もいると思う。でもアットホームで、いい人たちばかりなのは本当だと思う。いい意味で固くなく、個性豊かな人たちがたくさんいた。派遣の人たちみんなで団結して助け合うことで、リゾートバイトの楽しさを感じることができたと思う。BBQバイキングレストランの配属でしたが、ハツラツと明るい方達ばかりだったように思う。その時の派遣の人たちの雰囲気でだいぶ変わると思う。思ったより力仕事なので、腕の筋肉が鍛えられた。暑くて、汗だくになりながらの仕事だったが、テラス席から見えるLIVEを見れることがとても癒しだった。
リゾートバイトの方も社員の方も仲が良くフランクで働きやすい職場でした。わからないことは聞きやすい環境で何でも優しく教えてくださりました。寮費はかかりますが、従業員食堂があるのでほとんど食費がかからないところが良かったです。同じ職場で働いている人が同じ寮に住んでいるので困った時などは助け合い生活もしやすかったです。
寮はとても綺麗で個室なのでプライベート空間がしっかりあるので本当に住みやすかった。 まかないがバイキングの残りだからおいしくて毎日食べれて幸せだった(めっちゃ太るけど最高) 社員さんも優しいけど、リゾートバイトの人たちも若いしみんな優しくて本当に友達ができるし、仕事が苦じゃなく本当に楽しかった。
多国籍で沖縄の人が多いので、優しくてとても働きやすかった! また、色んな業務を任されるので やりがいがあり、とても楽しく働ける。 フロント、バレー、アテンドなど 電話応対、予約、レストラン予約も フロントに全て電話が来るので 予約を取ったり、色んなことを覚えられるので楽しかった。 外国籍のゲストも多いので、英語を使って接客もできる。
良い出逢いがたくさんあり楽しく働けました。多国籍の方と一緒に働けて、私はとても嬉しかったです。 重労働な業務が多く、手を痛めてしまったので、朝のレストランのホールはとくに女性の方は気をつけた方がいいと思います。 職場環境は、裏側の衛生面が気になりました。従業員が気持ちよく働けるよう、裏側の設備も整えればみなさんより気持ち良く働けると思いました。全体的には、私にとってかけがえのない出逢いと、楽しい時間を過ごせたので心から感謝しています。
皆さん和やかで明るい性格でアットホームな雰囲気で、仕事中は真剣モードでメリハリがあってとても良かったです。仕事内容も接客やバッシングといったシンプルなもので、1人1人丁寧に教えてくださったので初心者でも十分に活躍できる環境だと思います。ただ、繁忙期は柔軟性を求められることもあるので自分から率先して動ける人で責任感のある人が望ましいとおもいます。
フロントでの業務は様々なお客様がいらっしゃり、それぞれのお客様に合わせた対応が求められ難しかったです。他スタッフや社員からホテルでのホスピタリティを学ばさせていただきました。 また従業員食堂の存在がとてもありがたかったです。出勤日は無料で食べることができ、沖縄料理も楽しめました。
良かった点 勤務初日から積極的にフロント業務に携わることができ、大変ありがたかったです!覚える内容はもちろん多いですが、やりながら慣れていくスタイルでさせてもらえたことが、短期間で慣れた要因だと思います!リゾートバイトということで、同じ境遇の派遣社員が多かったことは救いでしたし、いろんなとこに遊びにいったり、これからも仲良くしたいと思える人に出会えました! よくなかった点 やりながら慣れていくスタイルはありがたかった反面、社員の対応はあまり好ましいものではなかったです。どうしても派遣社員なので、去っていくことが当たり前の中、丁寧に対応することは社員側からすれば手間かとは思いますが、質問をしずらい空気感は社員の対応から感じました。全て1〜10まで教えてもらった上での仕事ではないので、わからないことがあって当然だとは個人的には思うのですが… もちろん全員ではありませんし、これからも繋がりたい社員さんもたくさんいらっしゃいます! また、休憩時間が8時間勤務で2時間働いた後すぐに休憩に回されることが多く、たしかに忙しい時間帯もありますし仕方ないことかとは思いますが、その場が回らないから不適切なタイミングで休憩にいかされるのは、人員の配置不足ではないかと思います。 もう一つ、ダイブでの求人欄に、二食付きと書いていますが、ここは詳細な時間を記載すべきです。食堂が昼の11〜18時しか開いてないため、午後からの勤務だと2回食事を取ることは難しいです。二食付きと記載するからにはもう少し営業時間が長いか、正式に求人欄に買いていただきたく思います。 また、家賃と光熱費が別というのはかなり痛いです。時給も同じレベルのホテルからすれば低すぎるぐらいです。900室を超えるホテルの仕事量を考えれば、もう少し給料はあげていただきたい。正直このホテルで貯金に回す額は期待できないと思います。 たくさん書きましたが、個人的には経験重視の3ヶ月で大変有意義な時間になりましたし、人生のかけがえのない1ページになりました。 ここで出会った全ての皆様に感謝しつつ、次のステージに進みたいと思います。 素敵な出会いと経験をありがとうございました!
社員食堂では沖縄特有な料理がたまに交互に出てきたので外食せずに沖縄を満喫できるご飯でとても良かったです。 寮は最近できたばかりの最新の寮でセキュリティも万全で置き配など可能で、自転車や車を駐車していても盗難の恐れが無く安心して使うことが出来ました。 職場では、レストラン以外に宴会を通して披露宴や結納、長寿会などブライダルのお仕事にも関わることが出来て、ゲストの笑顔や感謝の言葉など感動する場面もあり、人生の経験値に凄くプラスになりました。職場には多くのネパール人がいましたが、日本語がとても上手く一番仲良くなることができ、上司の方も友達のように接することが出来てなんでも相談出来ました。またダイブからの人も多く、一言目にダイブできました!という声を貰うと凄く近い存在に思えて友達も沢山作ることが出来ました。 最初のリゾートバイトがかりゆしで良かったと思っています
20代で初めてのリゾートバイトが沖縄県で良かったです。寮とかも良い感じで過ごしやすかったので大満足です。自動車免許持ってないのでちょっときつかったです。周りコンビニしかなくてバスも時間通りに来ないことも困りましたが、職場の人たちと仲良くできて休みの日に行きたい所を車で連れて行ってくれました。仕事で覚える事がたくさんあって接客未経験の私は大変でしたが、従業員に優しく教えてもらえて4ヶ月間楽しく仕事ができました。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30