リゾートバイト探すならダイブ

株式会社ダイヤモンドソサエティ ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル

総合評価
3.3
3.7
やりがい
3.2
雰囲気
3.1

7 株式会社ダイヤモンドソサエティ ダイヤモンド瀬戸内マリンホテルの勤務先レビュー(口コミ)があります。

30代男性・フロント・ベル2025年04月〜2025年07月

今回はフロント部門にてお世話になりました。社員の方、派遣の方含め年齢層はバラバラでしたがちゃんと話ができれば人柄は良い人がほとんどだと思います。客層もほとんどが日本人中心なので英語苦手な方でもまだ働きやすいかと。ただ人数がそこまで充てがわれている訳ではないので入る時間帯によっては業務量もそこそこありますしフロント未経験者にはあまりオススメはしません。 買い出しはホテル出入り口前から岡山駅行き路線バスが出てるのでそれを使うのがいいかと。 館内寮はWi-Fiが少し弱い事以外は快適でした。 館内大浴場の温泉は泉質温度共に良く温泉好きな方はオススメします。

20代男性・バイキングレストランサービス2025年04月〜2025年05月

仕事は基本的にはシンプルで、分からない事があっても社員の皆さんが優しくすぐに質問しやすい雰囲気なので助かりました。 ただ、繁忙期や宴会の予約状況によっては長時間仕事をする日もありました(逆に1日4時間勤務だけの日もあったりしました)。また、勤務開始時間や中抜け、通し勤務などが固定ではなくその日によって違うので生活リズムが中々安定せず少ししんどかったです。 生活環境はお世辞にも良いとは言えません。自転車の貸し出しや有料のバスは毎日運行しているので買い出しへ行く事はできます。ケトルやレンジはあるのであらかじめ食料を持ち込むのをお勧めします! また、ホテルから出てすぐにビーチがあり、めちゃくちゃ綺麗です。ほぼ毎日散歩しに行ってました。

30代女性・その他リゾートバイト2020年12月〜2023年02月

ホテルの大浴場の受付と大浴場清掃が主なお仕事でした!日帰りのお客様もたくさんいらっしゃって常連さんの顔と名前を覚えて仲良くなれたのがいい思い出です!最終日には常連さんが有名な大きい肉まんを3つも買ってきてくださったことを覚えています!笑 遅番ばかりだったので毎日終わるのが深夜0時過ぎ…そこだけが大変でした!でもホテルの目の前は綺麗なビーチ!穏やかな瀬戸内海!星も綺麗で何度も流れ星を見ました!寮は客室で綺麗ですが、賄いなどないのでめちゃくちゃ大変でした…陸の孤島とはこういうことをいうのかという感じです笑

40代男性・ナイトフロント2022年02月〜2022年06月

勤務先は玉野市と倉敷市の境目辺りで、車がなければかなり不便な地域ですが、車を持っている方なら児島に行けば何でも揃っているし、景色も良いし、美味しいお店も沢山あるしでかなり充実した生活を送れると思います。ただネックなのが10日に1回ルームチェンジがあるので、ナイトフロントの自分は仕事終了後に荷物を移動させて、次の部屋の準備が出来るまで待たねばならず、仮眠も出来ないのでそこは辛かったです。仕事は慣れれば難しくないです。注意する事はチェックアウト業務もあり、お金を扱う際に間違わない様にする事くらいです。ただ、職場内の人間関係や気難しい人に気を使わなければならないのが大変でした。

20代女性・レストランサービス2024年03月〜2024年05月

年齢層が高く落ち着いた職場でした。シフトの融通が効くので観光したい方にはいいかもしれません。食事は自分たちで用意する環境ですが徒歩圏内にスーパーはなく本数の少ないバスを使うのは大変なので車を持ち込みすることをおすすめします。月に3度ルームチェンジがあり中抜け勤務だとすごく大変です。総合的にはゆったり出来て綺麗な客室寮なので良かったです。

20代男性・バイキングレストランサービス2024年04月〜2024年06月

◎繁忙期(GWやお盆など)以外は、休み希望が通りやすく自分の働きたいように働けました ◎大浴場、サウナなどが毎日無料で利用できます! ◎晴れた日の海と夕焼けがとても綺麗で、それを見れただけでも行く価値があったなと感じました ○40代、50代以上の方が多く特に男性が多い。社員さんは、気さくで優しい方が多かった(言い方きついなという方も少しだけいらっしゃいました..) ○仕事に関しては、シンプルで難しくありませんでした。客層は凄く良かったです。お子さま連れが大多数で、シニアの方や修学旅行生もちらほら見かけました。海外のお客さんは、少ないので英語を使いたい人にはオススメしないです ○寮は、客室寮でとても綺麗です。ルームチェンジが1ヶ月に3回あるので、その度に荷物をまとめなければいけないです。 春から夏は、冷房のみ。秋から冬は、暖房のみと片方しか使えない仕様になっています。時期によっては、外も寒いのに、中も冷房のみという事もあったので上着や毛布などを持っていく事をおすすめします ✕まかないがなく、買い出しが必須なため車がないと厳しいです。最寄りのスーパーがバスで15分、往復で800円と高いです ✕Wi-Fiに関しては、壊滅的に弱いです笑 一番の悩みでした..

50代男性・バイキングレストランサービス2024年06月〜2024年08月

就労者は年齢に幅があり、高齢層にあたる自分でも元気に働けました。バイキングレストランでの給仕業務でしたがお客様をお席にご案内後夕食時にはアルコール提供はあったものの食品補充等は社員の方が行われ、客室においては席案内と下膳が主務でした。その他洗い上がった皿等の拭き上げ等もあります。 寮は客室だから出勤に問題は全く無く、快適に過ごせました。ただ、賄いは無くて食事補助となるため、近在に無いスーパー・コンビニ等に買い出しに行くのが時間・労力共に負担でした。

リゾートバイトのダイブとは

リゾートバイトが初めての方へ 登録からお仕事開始までの4ステップ
ホテルや旅館、テーマパークなど、リゾート地の施設に住み込みで働くリゾートバイト。ダイブは2002年より、 累計30万件以上のお仕事を紹介してきました。 LINEの友だち数は業界No.1! ※ LINEならお仕事探しやご相談もスムーズです。
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
詳しく見る
安心して働ける環境を目指す
ダイブの取り組み
ギャップ0宣言
「実際に働いてみたら、求人の内容と違った…」など、皆さまが不安な思いをすることなく安心してリゾートバイトを楽しんでいただけるよう、 正しい情報を伝える取り組みをしています。
求人ギャップ0宣言を見る

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP

STEP1
マイページ作成
1分
基本情報の登録
働く時期・エリアの選択
全ての求人の施設名が
表示されるようになります。
STEP2
初回カウンセリング
15分
ご登録内容の確認
希望条件のヒアリング
初回カウンセリング完了後
全ての勤務先レビュー表示!
初回カウンセリング完了後
求人の「詳しく話を聞く」ボタンから
内容確認を予約
担当者からお仕事詳細の説明後、
気に入ったお仕事に応募できます。
リゾートバイトLINEで簡単

お問い合わせはこちらから

皆さまからいただいたご質問を【ダイブのよくある質問】 に掲載しております。ダイブからの回答よりも早く解決できる場合もございますので、ご活用ください。
ダイブのよくある質問

0120-55-3000

月〜金(土日祝除く)9:30~18:30