リゾートバイト勤務先の「口コミ掲載数No.1」の求人検索サイト

株式会社下田セントラル 下田セントラルホテル

総合評価
4.6
4.5
やりがい
4.8
雰囲気
4.5

6 株式会社下田セントラル 下田セントラルホテルの勤務先レビュー(口コミ)があります。

20代女性・仲居・客室係(簡易和装)2025年08月〜2025年08月

夏休みに戻ってきました!日本人のお客さんが多く、外国人のお客さんは少ないです。休みは1週間に1回、月に4回くらいで、そこがきつかったです。仕事内容はそこまで難しくなく、のんびりできます。夕食の時間になると大変ですが、必ず誰かが助けてくれます。スタッフ同士も仲が良く、よく話す方が多いです。

20代女性・仲居・客室係(簡易和装)2023年03月〜2023年05月

ホテルでしたが、2階建の平家のように広い館内でした。隅々まで手入れが行き届いており40周年を迎えるホテルなのにとても清潔感に溢れていました。それも清掃の方がしっかり配置され常に掃除を行っているからであると思いました。アットホームな接客で、スタッフの年齢層も比較的高くキャピキャピしていない所にお客様も居心地が良いのだと思われます。リピーターの数はとんでもなく多く、中には100回以上来館されている方もいました。常にインカムで情報を共有しているのでお客様のイレギュラーに対しても迅速な対応が出来るところも良いところであると思いました。実際働いてみて老舗のホテルならではのベテランの方の厳しさなどは感じましたがそれも愛嬌で乗り切ることができればなんとかなります。賄いに関しては3食予定でしたが朝はほぼなく、昼夜のみですね。ただお米は無料でいつでも!前日に朝食ビュッフェのパンも持ち帰れるので困りませんでした。寮は以前使用してた客室寮です。テレビ冷蔵庫エアコン空気清浄機が備え付けでお風呂は部屋は使用できず毎日大浴場でした!きた当初は咳が止まらず埃にやられましたが慣れました。

20代女性・仲居・客室係(簡易和装)2023年09月〜2023年11月

若い人は居ませんが、温かくアットホームな職場でした。毎日13時ー21時30分までの7時間半勤務、週一固定休でした。お客様をお部屋までご案内をしてチェックイン、休憩後はレストランでの接客でした。賄いは常に食堂にご飯やおかずが用意されていたので、好きな時間にご飯を食べれるのがよかったです。覚えることはたくさんありましたが、やりがいのある職場でした。

20代女性・仲居・客室係(簡易和装)2024年07月〜2024年09月

派遣に対しても親身に指導してくれるところが良かった。覚えることは多いかもしれないが人と関わることが好きな人にはとてもやりがいを感じる業務だと思う。 周りに商業施設がほとんどなく、週一回の休日はスーパーへの買い出しくらいで誘惑がないのでガッツリ稼いで帰りました。 3ヶ月以上の勤務だと刺激が少なくて飽きてきますが、短期での契約の場合とても貴重な経験になると思います。 また、温泉が最高で、毎日入っても飽きません。スチームサウナもおすすめ。 社員さんの中には口調が強めの方が居ますが慣れます。 担当者の方も親切で就業前からわくわくしてました。田舎が好きな人にとてもおすすめの求人です!

20代女性・仲居・客室係(簡易和装)2025年02月〜2025年03月

40代〜60代の方が多く、20代の方は4人くらいでした。 仕事内容はそこまで難しくなく、覚えたらあとは楽です。 ゆっくり落ち着いて仕事がしたいという人にもおすすめです。 朝は早起きしなくていいので自分のしたいことをたくさんできるのがメリットでした💓 レストランでもキャパオーバーになったら必ず誰かが助けてくれるのでとても仕事がしやすかったです。 冗談が好きな方が多く、面白くて、皆さんとてもいい人でした!

20代女性・仲居・客室係(簡易和装)2025年07月〜2025年08月

13:00-21:30の固定シフトでした。 13-16までチェックイン業務(客室への案内)、1時間の休憩、17-21:30までレストランでの配膳業務でした。 最初の1週間は覚えることが多く戦力外でしたが、覚えてしまえばあとは楽です。 この旅館の客層はほとんどがいい人ばかりで、リピーターの方が多いです。 職場の人間関係も良く、派遣の私たちを差別せず、快く受け入れてくれる方ばかりでした。 賄いは朝(10時)に朝食ビュッフェの残りを食べ、16時の休憩の際に調理場の方が作った賄いを食べました。18時以降に衛生上の問題でほとんどの食べ物が捨てられてしまうため、仕事終わりにどうしてもお腹が空いた時は、唯一常備してあるお米をおにぎり等にして食べていました。 周辺環境は便利ではありません。しかし、休みの日には無料のシャトルバスを使って駅まで行けます。海が好きな方、田舎が好きな方にはぴったりの場所だと思います。私は勤務早々に体調を崩してしまったのですが、その際にも無料のシャトルバスを出して頂き病院まで送迎していただくという心優しい対応をしてくれました。 寮は派遣さん3人と一緒に住みました。(女子寮)職場から徒歩1分の一軒家です。夏だったので虫はよく出ました。また壁が薄いのでそこはお互い気を使う必要があると思います。しかし、基本的なライフラインが整っているので普段家に居る時と変わらない生活ができて私は満足でした。 最後に持ち物欄には記載されていませんが、個人的に必要だと思ったものを今後の方に向けてお伝えします。 仲居業務の方(13-21:30の枠の方) ・黒靴下、インナー必要ありません。 ・髪が長い方はお団子にする必要があるので、髪を纏められるネットか、クリップを持参すること ・食器、カトラリーは自分のを持参 ・制服は簡易着物で胸元がはだけやすいのでブローチや安全ピンを持参

リゾートバイトのダイブとは

リゾートバイトが初めての方へ 登録からお仕事開始までの4ステップ
ホテルや旅館、テーマパークなど、リゾート地の施設に住み込みで働くリゾートバイト。ダイブは2002年より、 累計30万件以上のお仕事を紹介してきました。 LINEの友だち数は業界No.1! ※ LINEならお仕事探しやご相談もスムーズです。
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
詳しく見る
安心して働ける環境を目指す
ダイブの取り組み
ギャップ0宣言
「実際に働いてみたら、求人の内容と違った…」など、皆さまが不安な思いをすることなく安心してリゾートバイトを楽しんでいただけるよう、 正しい情報を伝える取り組みをしています。
求人ギャップ0宣言を見る

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP

STEP1
マイページ作成
1分
基本情報の登録
働く時期・エリアの選択
全ての求人の施設名が
表示されるようになります。
STEP2
初回カウンセリング
15分
ご登録内容の確認
希望条件のヒアリング
初回カウンセリング完了後
全ての勤務先レビュー表示!
初回カウンセリング完了後
求人の「詳しく話を聞く」ボタンから
内容確認を予約
担当者からお仕事詳細の説明後、
気に入ったお仕事に応募できます。
リゾートバイトLINEで簡単

お問い合わせはこちらから

皆さまからいただいたご質問を【ダイブのよくある質問】 に掲載しております。ダイブからの回答よりも早く解決できる場合もございますので、ご活用ください。
ダイブのよくある質問

0120-55-3000

月〜金(土日祝除く)9:30~18:30