株式会社ラネージュ ラ・ネージュ
- 寮
- 3.0
- やりがい
- 4.7
- 雰囲気
- 4.0
4 件 株式会社ラネージュ ラ・ネージュの勤務先レビュー(口コミ)があります。
簡単な英会話と聞いていましたが、お客様の9割は外国人観光客だったため、チェックインやお部屋の案内、スキー場への送迎の手配など、全ての業務を英語で行う必要がありました。大変でしたが、英語力は伸びたと思います。 職場の条件については、3食無料とありましたが、昼に一回お弁当が出る以外は置いてあるレトルト食品を温めるしかなく、ご飯も炊いていないことがあったので、食事を食べ損ねることがありました。近くのスーパーまでは距離があるので、食事の面は改善が必要だと感じました。 寮は冬の雪山だというのに十分な電力が使えなかったため、すぐにブレーカーが落ちてしまい、自室でヒーターが使えず他の寮に移らざるをえなくなりました。あまりにも古い設備なので人が生活するには、衛生的に悪く、寒さで体調を崩す人が多くいました。
全般業務だったためルームの清掃、レストランのサービスなど覚えることが沢山ありました。そのため、短期の方は少し大変かもしれません。 基本的にお客様が優しい方が多く、オーナーのこだわりを随所に感じる雰囲気の良い職場でした。 また、担当者から聞いていたよりも英語環境(日本人のお客様がいない時もありました)だったので、語学力の向上にも繋がったと思います。 社用車や電動自転車の貸し出しがあるので、道路が凍っていなければ生活用品の買い出しに困ることは無かったです。
▶︎少人数での仕事だったのと、1人作業になることも多く、のびのびと働けました。仕事も覚えてしまえば単純ですし、何より清掃のスタッフさんたちが穏やかな方たちばかりで清掃が初めての方でも問題ないかと思います。仕事が楽しかったです。清掃は中履きの靴を持って行った方が良いです! ▶︎賄いはバイキングの残りだったり、しっかり賄いとして作ってくれたりしました。ただ野菜が足りないなと感じました。賄いは美味しかったです。夜は賄いは無かったので、レトルト物やカップラーメンが置いてありましたので、そちらを頂いたり、自分で買ったものを食べていました。周辺は不便なので、車はあった方が良いと思います。 ▶︎寮の部屋はあまり綺麗とは言えませんでしたが、部屋によっては綺麗な部屋もありました。住めば都でしたので、私は居心地が良かったです。暖房器具はヒーターしかないので、寒い時期は電気毛布等持って行った方が良いです。 延長コードもあると良いです。テレビのない部屋もあるので、私はパソコンを持って行っていたのでアニメを見ていました。 ▶︎全体的に、雰囲気の良い職場で、フロントの方々も気さくでお話ししやすかったです。 また行きたいと思える職場でした。
今回のリゾートバイトでは、20代前半の方々が多く、馴染みやかったので、過ごしやすかったです。仕事では、社員さんが優しいので、ちゃんと仕事していれば問題もありません。ただ、シーズンの最中に赴任したので、所々、説明が足りない部分があったのが少しだけありました。寮に関しては、少し古い感じなのですが、それ以外は不便に思う事はないと思いますが、周辺環境に関しては、歩いて30分でコンビニがあるぐらいなので、車が無い場合は結構、不便だと感じました。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30