株式会社奈良屋 源泉一乃湯
- 寮
- 2.5
- やりがい
- 4.5
- 雰囲気
- 4.5
4 件 株式会社奈良屋 源泉一乃湯の勤務先レビュー(口コミ)があります。
朝番だったので6時〜7時半に出勤、12時に休憩、15時〜16時半に退勤のシフトでした。残業はほとんどありません。 仕事内容は朝食準備・提供、館内共用部などの清掃、客室清掃後の部屋チェック、チェックイン・チェックアウト対応などがありました。フロント対応は初めてでしたが、言葉遣いから指導していただきとてもよい経験になりました。 寮はホテルから徒歩10分ほど、坂道が多いです。雪は週に一度・15cm程度は降っていたのではないかと思います、スノーブーツがあると便利です。スーパーは2軒ありますが小さな店舗なので品揃えは良いとは言えません、コンビニが近くにあり便利でした。
自分はナイトフロントでしたのであまり関わりが少なかったですが、20代の派遣の方が結構いらっしゃり、皆さんとても良い感じでした。また、社員の方も気さくで、職場としてはとてもやりやすい方なのではないかと思いました。 ただ、寮は古めで虫が多く、生活環境はあまり良くなかったです。冷房が無かったので扇風機でやり過ごしていましたが、夜勤で昼間は寝ていたため、夏場は暑くてしんどかったです。
20代の方が中心でした。みなさんとても優しく丁寧に教えてくださり、初めてのリゾートバイトでしたが楽しく勤務することができました。リゾートバイトが初めての方におすすめです。寮は少し古いです。寮のすぐ近くに無料の温泉があるので毎日温泉に入れたのが嬉しかったです。ガスストーブと扇風機がありましたが、冷房がないので夏は暑かったです。
部屋数が比較的多くない宿ではあるのですが、それと同時にスタッフの人数も多くないので一人ひとりがいろんな仕事をしていました。わたしは最初遅番から始まり客室のチェック、チェックイン、夜のバーの営業がメインでした。そこから少しして早番も出勤するようになったので、遅番の仕事に加え朝の仕事も覚えました(チェックアウトや館内清掃など)。最初は覚えることがたくさんあって大変でしたが、最初の3日間は社員の方が一人付いてくださりしっかり教えていただきました。スタッフはみなさん良い人しかいないので、人間関係を重視してる人にはとてもおすすめです^_^ 寮は結構古いので綺麗とは言えませんが、わたしはほぼ問題なく過ごせました。唯一、エアコンがないので夏場(日中)は暑くて大変でした。寮の徒歩圏内に何個か無料の共同浴場があり、いつでも温泉に入れるのはとても良かったです。 食事は出勤日に2食弁当が出るので食費は抑えられますが、人によっては量が少なく感じることもあるようです。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30