株式会社奈良屋 奈良屋
- 寮
- 3.7
- やりがい
- 4.7
- 雰囲気
- 4.1
11 件 株式会社奈良屋 奈良屋の勤務先レビュー(口コミ)があります。
職場の年齢層は幅広かったです。 全体的に派遣社員の人数が多い。 各部署ごとに分かれているのですが、社員さんは人員が足りないところにサポートとして入ることも多かったです。 私は旅館内のカフェ・売店を担当してました。カフェを利用される方は観光客はもちろん、町に住んでいる方がコーヒーを飲みに来るということもありました。 店内がカウンターなので、お客様との距離が近く、お話をするのが楽しかったです。 出勤日には1日2食のお弁当が出ます。 寮にキッチンがあったので私は自分でお弁当を作って持っていってました。
今回、格式と伝統のある草津温泉の奈良屋さんでお世話になり、社員さんや先輩バイトスタッフさんからおもてなし技術や調理補助の実務だけでなく、スタッフ同士の絆みたいなものを学ばせてもらった。バイトスタッフを雇う側と雇われる側との関係性も考えつつ、経験や年齢に応じた社会人としての心情が個々それぞれの方々から熱く感じ取れた。
仕事内容は忙しいですが、一度覚えれば毎日同じ作業なので楽でした。 着付けは慣れるまでに少し時間がかかります。 お客様ともコミュニケーションをとれるので楽しいかったです。 周りの方たちもすごくいい方でアットホームな会社でした。 寮までの通勤に凍結してるとこが多く怪我をしてる方が多いみたいでした。結構危なかったです。
レストランで働いてるのは派遣社員がほとんどで忙しいですが、自由度の高い職場でした。その時によるとは思いますが派遣スタッフ同士は仲がよかったです。 しかし奈良屋の人に意見をいっても聞いてもらえる感じではなかったです。 あと派遣を下に見てる対応をされるのでご注意を。 自分は別の寮で違かったのですが基本的な男性寮はとんでもないくらい汚いので覚悟して行ったほうがいいかと思います。 残業はそこそこあるため稼げます。草津という町は好きですし、面白かった部分も多いですしダイブ担当者の対応も親切ですので上記の点以外は楽しく過ごせました。
人間関係も良好でとても楽しい職場でした! また、調理場の方がとても親切でいつも気にかけて下さいました。副料理長はとても良い優しい方でした。教育の面でもマニュアルや指導など厳しいところもありましたが、とてもやりがいを感じながら取り組むことができました。休日はよく無料で入れる温泉などで楽しめました。
仕事はとても楽しかったです 1番の魅力が、お客様との距離が近いので その反応を1番に感じる事ができます 色々なお客様がいて、その方、1人1人に接客をする事ができるので、日々新鮮です お客様が喜ぶ姿も、その場で見れるので 自分の仕事ぶりが良いと、その態度がすぐに目で見てわかるので、楽しいです
・覚えることは色々ありますが、分かりやすく親切に教えてくださる方ばかりなので、話をよく聞いてどんどん行動していけたら早く覚えることができるし業務にも慣れていけると思いました。 ・殆どの方が優しいので分からないことがあってもすぐに聞きやすい環境です。 ・寮はテレビ、冷蔵庫、ベッド、布団、扇風機、ストーブが部屋に用意されています。エアコンはありません。 ・洗濯機は有料でトイレ、シャワールームは共用です。寮のすぐ近くに温泉があります。 ・コンビニ、スーパー、郵便局は歩いて行ける距離にありますが車があればもっと便利だと思いました。
職場の雰囲気はみんな仲良く和気あいあいとした感じでした。部署問わず仲良くなれる職場です。賄いはお弁当でご飯とお味噌汁はおかわり自由でした。社員の方が「いっぱい食べなー」と声をかけてくれるのでたくさん食べたい方も気兼ねなく食べられます。寮は、派遣さん自身でお掃除などするのですが、みんな丁寧で綺麗な環境が保たれていました。Wi-Fi接続はちょっと弱いです。
高級旅館の雰囲気で、やりずらいかなと思いきやスタッフさんはみんな意外と気さくでした!まあ、あるあるですが高齢の人は硬い人もいます、、、まあ、そこは気合いで乗り切ります!笑 食事は弁当で無料ですが量がちょっと少ないかなと言うのと決まった時間に食べないと行けないのと持ち帰り厳禁なのでちょっと、、と思いましたが食中毒防止対策かなと思います! お客様は余裕のある方が多く客層はカナリいいと思いました! 最後に特に★要注意★なのが、マイカーでくると必ず車が錆びます! 私の軽自動車は1週間でエンブレムが錆びました!足に使う車だったからよかったですが大事にしてる車では絶対来ない方がいいです!その場合は交通機関で来た方がいいかと思います!
20代の方が中心に活気のある職場でした!派遣スタッフも多く、楽しく仕事できました!しかし、人間関係が少し大変だったのかなって思いました。また、シフトが毎日のように変わることがあり、待機って言うシフトもあるので少し大変でした。派遣スタッフの使い方が少し雑だったなって印象です。閑散期になると全くシフトが入らないので稼ぎたい方にはおすすめできないと思います。
社員さんたちは良い方達ばかりで、他部者の方とも仲良くなれました! 仕事内容も覚えてしまえば簡単で、普段あまり身近ではないものもあり楽しかったです! 寮は古いですが、みなさん掃除をきちんとしてるのですごく汚いことはなかったです! 徒歩で、10分くらいにある寮でした 派遣もたくさんいるので、派遣同士も仲良くなれる環境でした!
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30