株式会社錦水館 錦水館
- 寮
- 2.4
- やりがい
- 4.0
- 雰囲気
- 3.7
13 件 株式会社錦水館 錦水館の勤務先レビュー(口コミ)があります。
仕事は覚えることが多くて最初は大変でしたが、覚えてしまえば大丈夫でした。 ほとんどの方はいい方ですが数名クセの強い方居ます。その辺り気にならない方なら働きやすいと思います。 まかないは美味しく、家庭の味のようでした。ただ、量は少なめなので男性は物足りないと思います。 とても良い待遇なので延長される方多い理由わかります。
寮はトイレやお風呂が共同。壁が薄いので、部屋で通話は絶対できません。旅館の温泉に毎日入れるし、2食着くごはんも美味しいです。 人事や事務所のみなさんまですごく優しくて、延長を重ね、長い期間、錦水館で働く人が多いです。しかし、一部の職場は延長者がいません。 仕事自体は単純作業が多く、覚えることもそこまで多くないです。いい人もたくさんいるのですが、何人かの特定の人のせいで気持ちよく働けないこともありました。
研修期間と言うのは無く、その日から仕事をしつつ覚える形。 仕事自体はそこまで難しいことはなく、慣れれば問題はなくなってくる。 寮は6人制の古いところだった。 まだ暖かい秋は羽虫が出るので対策が必要かも(寮にスプレーはあった) 個人的に社食が美味しかったのが〇 日によって少ない時もある気はするが味噌汁やご飯はセルフなので、なんとかなると思う。(昼夕2回) 大きな店は無いが、個人商店が2件ほどとスーパーがあるので 夕方くらいなら買いに行ける。 日用品はそこで十分。(消耗品も) フェリーと電車2駅で大きなスーパーなどもあるので服なども揃えられる。
広島県宮島・錦水館での清掃の仕事をさせていただきました。 部屋は個室ですがシェアハウスの為、人によっては落ち着かないと感じる方がいるかもしれません。 部屋にはテレビがなく、Wi-Fiがあったのでタブレットを持って行ってて正解でした! 寮や生活環境(買い物の利便性)はよく確認しておかないと大変だなぁと思いました… 仕事は短期契約なので、皆さんにフォローをしてもらいながら、頑張ることが出来ました。 最終日には「延長してくれたらイイのに」とか「また、戻ってきてね」と、言ってくれたので嬉しかったです
初めてのリゾートバイトで不安もあったのですが、職場環境に恵まれてとても楽しくやりがいのある仕事を行うことができました。事前にダイブの担当の方と電話した際に食堂等の仕組みも教えてくださっていたのでとても助かりました。仕事が決まると業務連絡はLINEがメインとなり、普段の対応は迅速ではあったのですが、任期が終わった後に給料について問い合わせた際、2日間以上返信がなく対応の冷たさを感じました。
外国人と多く英語を喋る機会が多かったのはよかった主にヨーロッパ系の方々が観光に来られている印象です。ですが寮が汚く休みの日の居心地はあまり良くありませんでした。 休日は島の外で過ごすことが多かったかと思います。フェリーは片道180円と安いので比較的乗りやすい交通機関だ思われます。
観光地であるため、常に人の数は多く、ランチ時の店内は満席でラストオーダーになっても並んでる時がある。(土日は特にその率が高い) その分回転率を求めるところがあるような気がした。 ディナーはお客さんがほぼ外国人で、相手が英語で話してることが理解できるようになった。 ランチよりはゆったりしてる感じだし、外国人も多い点で、英語を勉強するにはうってつけかなと感じた。
年配の方だけじゃなく若い方も多い職場でした! 清掃だけだと同じ清掃員さんとそんなに仲良くなる機会はないかもしれないです! 覚えるとは多いけど同じ担当の仕事を5回くらいしたら全然慣れます まかないは、量的には少ないけど食堂のおばちゃんも優しくて、他の中居さんや接客さんたちとも仲良くなれる場所だったので好きでした!
派遣の方も多くみんなで支え合える職場だと思います。慣れるまでは大変ですが、慣れるまで社員の方もフォローしてくださるので安心できました。 テキパキ動く事も求められるので、周りの人とのコミュニケーションを取れる方でしたら、やりがいもってお仕事できると思います。 社員の方も派遣の方も素敵な方が多いです! 寮は綺麗とは言えないので、そこが少し残念ポイントです。 それでも、楽しくお仕事させていただきました!
社員さんは優しく同期の派遣も多くて終始楽しく仕事することができました! 仕事内容は覚えてしまえば簡単なことばかりでしたが、洗い場やランナーなど体力が必要な仕事もありました。寮はまぁまぁ古かったです(笑)まかないは給食のような感じで男性だと量が足りないだろうな〜という感じでした!社員さんも派遣さんも良い方ばかりでここに来てよかったなと思いました。
基本、派遣スタッフが多い職場です。少し言い方が厳しい方もいらっしゃいますが概ねアットホームな職場で始めは覚える事が多くて大変ですが、慣れてしまえば自分のペースで出来るので慣れるまでの辛抱です! 従業員食堂で休日も昼夜2食食べれるのは本当に有難かったです! 寮は少し古いですが、 そこまで不便は感じなかったです。ただ、部屋の壁が薄いので隣人に恵まれないとストレスが溜まるかもしれないです。今回、独り言のうるさい隣人だったのでしんどい時がありました。 仕事としては本当にやり甲斐もあり楽しかったです!
職場の人間関係はとっても良く、すごく優しい社員さんたちばかりで困った事も相談しやすい環境でした。ただ仕事は毎日22時過ぎまで必ずあるようなスケジュールでしたのでかなり体力勝負なところはあります。賄いは味付けが美味しい手作りのレシピが個別に用意してあり、おかずの量が少ないと言う意見もありましたが、ご飯やお味噌その他お漬物や調味料等は自由に取れるので団欒できて楽しかったです。寮環境は率直に行って悪いです。宮島の法律上、新築へリフォームができないとの決まりがあったりと、シェアルームの共用の部分(シャワーや洗面所)はまず自分たちの部屋の中はなく共用部分の一階に全て集中している形でそこがとても古かったです。部屋自体はリフォームされているので綺麗ですが壁がものすごく薄いのでシェアルームが苦手でできない方には絶対向かないと思います。宮島と言う場所は観光地としては何でも揃っていて地域愛が強く楽しく、2ヶ月間のリゾートバイトとしては大満足でした。
館全体、派遣スタッフが多く在籍している施設なので、受け入れ体制がしっかりしていて、何でも聞きやすく安心でした。社員の方たちも優しかったです。 寮は古い…ですが、食事はおいしく、温泉も気持ちよくて快適な生活を送れました! 清掃の仕事内容は、役割によっては難しく覚えることは多いですが、何度か経験して慣れると大丈夫なレベルだと思います。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30