リゾートバイト探すならダイブ

株式会社双葉 ホテル双葉

総合評価
3.6
4.0
やりがい
3.8
雰囲気
3.1

11 株式会社双葉 ホテル双葉の勤務先レビュー(口コミ)があります。

50代女性・レストランサービス2025年03月〜2025年06月

ホテル双葉さんは初めて派遣を経験する場所としては難しいと思います。 ある程度、他のホテルで大宴会や、会席料理の提供の経験がある方が勤務する場所だと思います。 勤務初日にきちんとした紹介はなく、指導する先輩もついていません。 何もわからないままなんとなく始まります。 正社員さんに質問をしても、詳しくは説明してもらえませんでした。 正社員さんは何年もそこで働いているので、仕事ができて当たり前です。状況を見て判断して働いてほしいようです。 教えてもらってもいないことをやらせて、できないと怒られることが多発していました。 仕事を覚えるまでかなり苦労しました。 食事は従業員食堂がいつでも開放されていて、いつでも魚沼産コシヒカリが食べ放題なのでありがたかったです。 毎日昼と夜の分2回お弁当が届くので満足できる量を食べることができました。 お弁当に飽きてしまう方もいますが、近くに食料品スーパーがあるのでそこで好きなものを買って食べている派遣さんもいました。 食事の面では恵まれている場所だと思いました。

20代男性・清掃2025年03月〜2025年05月

【業務内容】 主に接客を行っていましたが、飲食やアルコールの提供業務は初めてだったのでいい経験になりました。 【社内雰囲気】 社員は、かなり優しくて面白い人達でした。仕事も丁寧に教えてくれますし、色々気にかけていただけたので、非常に楽しく仕事が出来ました。 【まかない】 賄いは、2食付きのお弁当でした。苦手な食べ物などが出ることも多かったですが、無料で食べられるのでお金は貯まりやすい環境だと思います。

40代女性・その他リゾートバイト2024年10月〜2025年04月

初めてのリゾートバイトで緊張していましたが、社員の方や先輩派遣の方が優しく教えてくれて仕事をすることが出来ました。仕事内容は、客室のエアコンや換気扇の掃除、電気交換、施設内の修繕、温泉の温度測定等の裏方業務、夜はドリンクの作成とドリンク出しなどの接客でした。周辺の環境としては駅からも近く、徒歩圏内にスーパー、ドラッグストア、コンビニもあり生活には困りませんでした。休みの希望も通りやすいです。休みの日を含めて2食の食事が付いていたので良かったです。昼はバイキングの残りとお弁当、ご飯、味噌汁で、夜はお弁当とご飯、味噌汁でした。寮にはカメムシが多く出る時期に入ったのでびっくりしましたが慣れました。キッチンは共同になっていて料理されている方もいました。他の部署の派遣社員の方とも仲良くなって一緒に外食したり観光もできて楽しかったです。初めてのリゾートバイトで楽しく過ごすことができたこと、貴重な経験をすることができて良かったです。

20代女性・レストランサービス2025年01月〜2025年03月

稼働が高いので、がっつり稼ぎたい人にはおすすめです。残業は基本ないです。仕事内容は最初は昼からの通しシフト(夕食準備〜)ですが、慣れると朝のバイキングやお客様のお部屋案内を任されます。あまり教育に力を入れている感じには見えないので、わからないことは自分から積極的に聞きに行きましょう。夕食の担当は、最初は先輩の指示に従ってやりますが、慣れると2~4部屋を1人で任されます。丁寧な接客よりかはスピード感、効率重視な感じです。外国人のお客様も多いので、簡単な英語を話せると会話が楽しいです。スマホの翻訳機能を使っている人もいます。レストランサービスは、翌日のシフトが前日の仕事終わり(21時過ぎ)に出るので、観光等を楽しみたい人は予定が立てづらいと思います。慣れると中抜けシフトになったり変則的なので、規則正しく生活したい!という人にもあまり向いていないかと思います。希望休は基本通りますが、稀に通らないこともあります。寮は正直部屋ガチャです。私の部屋は玄関の雨漏りが気になりました。部屋によってはミニテーブルが付いているところもあるみたいです。ドライヤーはありません。電気ケトルを持参すると便利かと思います。電子レンジは従食にしかないです。食事は1日2回お弁当があります。ご飯と味噌汁は食べ放題です。バイキングの残りが食べれますが、内容があまり変わらないので栄養は偏ります。WiFiはホテル館内のものが使えます。温泉は入寮後5日間のみ入ることが出来ます。周辺環境は便利ですが、マツキヨの規模が想像の1/3くらいでした。品揃えには期待しない方がいいです。お客様との会話が盛り上がったり、仲良くなった派遣さんと飲みに行ったりしたのは楽しかったです。

30代男性・フロント・ベル2025年02月〜2025年03月

2ヶ月間フロントで業務を行いました 結論としては 未経験ということもあり 学びが多く、楽しく仕事ができました 良い点としては 寮がとても新しく、綺麗で過ごしやすかったです 全体的に静かだったので読書や睡眠の妨げになることもありませんでした あとWi-Fiはないものと思ってましたが 寮についており、確認をとったところ使用許可をいただけたので利用しました 食事も二食お弁当が支給され、ご飯と味噌汁は好きなだけいただけました 昼には朝のバイキングの残りをいただけたので いつも食べ過ぎてしまいました スキーをする人に関しては安く用品のレンタルをしてくれます 人間関係は悪くないと感じました 特に役職者の方々はとても優しく 帰る間際まで暖かく見送ってくれました 次に 悪い点、というか注意点ですね 基本的に忙しいことが多かったので従業員のことまで手が回らないと感じました ・食器は用意してくれましたが、綺麗好きの人は茶碗、お椀、箸の持参をおすすめします ・研修や教育係がいないため、未経験の場合は自身で学び、質問しなければ仕事になりません まず業務内容とホテルの全体的な仕組みを把握し、自身で簡易的なマニュアルを作成し、ロープレすることをおすすめします ただ、自身で率先して学ぶ環境は良い点でもありますね なお、英語や中国語などが話せる方は役に立ちます インバウンドのお客様が多々訪れますので語学の勉強にもなります あとは毎日のように新しいことがでてくるので その都度質問すれば優しく教えてくれます 私はプライベートで関わりを持つ人と出会うことはありませんでしたが 仕事後に寮で宅飲みしてる人もいましたので 友達作りもできる環境だと思います とても良い経験ができました ホテルの方々、またダイブの担当者様に感謝申し上げます ありがとうございました

20代女性・レストランサービス2023年10月〜2023年12月

唯一にして最大の不満点は社員含め全員のシフトが前日21時過ぎに出ることです。 休みに関しては客入り少ないタイミングで希望出せば通ります。忙しい時でも《連勤していいので!》と言って土曜に取ってた人もいましたが。 とはいえ、慣れるまで厳しかったです。慣れても気分がハイな時は稼がせてくれ!の気持ちで乗り切れても、メンタルが落ちている時に明日のシフトが分からないのは精神衛生に良くなかったです。 私は11連勤が最大でしたが、14連勤していた方も居たので環境は良くないと思います。 シフトが前日に出るのは客室係だけで、清掃や調理は2週間からひと月前に出ていたので心配しなくて大丈夫です。

20代男性・売店・販売2024年01月〜2024年06月

一緒に働いてる人は30〜50代の方が多かったですが、話しやすい方ばかりだったので社会勉強にもなりましたし、オンオフをしっかり切り替えて仕事をできたので充実していたと思います。 また、ご飯や寮費等がかからないのでお金は貯まるので貯金したい方にはおすすめです。 ご飯はバイキングの残りや近くのスーパーから取り寄せたお弁当でした。

20代男性・清掃2024年01月〜2024年05月

基本的に忙しい職場でしたが、優しく指導してもらいすぐに慣れることが出来ました。 繁忙期は残業続きで疲れる時もありましたがお客様からのお礼の言葉や書き置きをみるとやりがいを感じました。終わってみるといい経験になったと思います。 年齢層は幅広く色々な世代の人がいました。色々な人と関わって色んなお話を聞けて楽しかったです。プライベートでの交流はあまりありませんでしたが良好な関係で、休日は自分のことに時間を費やせたので個人的には満足しています。 初めてのリゾートバイトでしたがとてもいい経験ができ、終わってみるとやってみてよかったと思っています。

40代男性・裏方全般2024年03月〜2024年07月

常にスタッフが足りず(特に夜の布団敷き、下膳)忙しい職場でしたが、ルーム係ばかり採用し、清掃はなかなか採用していただけないようでした(単発バイトに依存)また、ダイブから派遣された一部スタッフが問題で他のスタッフに迷惑がかかっている場面があり、それを担当に報告してもしっかりと対応していただけなく、真面目にやっているパートさんやスタッフからクレームを聞かされて煩わしさを感じることがありました。

20代女性・仲居・客室係(簡易和装)2024年03月〜2024年05月

人間関係は人それぞれだと思います。初めてリゾートバイトをする方、バイト自体初めての方からすると慣れるまで大変だと思います。研修があるわけでもなく、教えてもらえないので、自分で聞きに行くことや、自分から仕事をみつけて行ける人にはいいお仕事だと思います!また、個室を担当することが多いので自分スタイルの接客がしたい方にはおすすめです!

30代男性・レストランサービス2024年08月〜2024年09月

寮は新しくなったばかりで綺麗で、ホテルの目の前にあり非常に便利でした。 食事は食堂がありますが、衛生的に不安がある管理体制でした。味に関しては無料だから食べる程度なので食べる人もいれば、食べない人も居ます。 職場の雰囲気は、自分が入ったタイミングがお盆だと言う事と、人手不足もありピリピリしててました。初日〜10日日間程勤務してようやく休日を1日だけ貰いました。 ピークを過ぎたら少しずつ教えて貰えましたが、マニュアルがある訳でもなければ、ゆっくり教えてもらえる訳ではないです。料理の種類が沢山あり、細かいルールがあるので自分でメモと復習とまとめが必要かと思います。 近辺で楽しむ所はなにもないです。 リゾート地になるので、居酒屋等も少し高いです。稼ぐ為ならと思える方におすすめです。

リゾートバイトのダイブとは

リゾートバイトが初めての方へ 登録からお仕事開始までの4ステップ
ホテルや旅館、テーマパークなど、リゾート地の施設に住み込みで働くリゾートバイト。ダイブは2002年より、 累計30万件以上のお仕事を紹介してきました。 LINEの友だち数は業界No.1! ※ LINEならお仕事探しやご相談もスムーズです。
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
詳しく見る
安心して働ける環境を目指す
ダイブの取り組み
ギャップ0宣言
「実際に働いてみたら、求人の内容と違った…」など、皆さまが不安な思いをすることなく安心してリゾートバイトを楽しんでいただけるよう、 正しい情報を伝える取り組みをしています。
求人ギャップ0宣言を見る

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP

STEP1
マイページ作成
1分
基本情報の登録
働く時期・エリアの選択
全ての求人の施設名が
表示されるようになります。
STEP2
初回カウンセリング
15分
ご登録内容の確認
希望条件のヒアリング
初回カウンセリング完了後
全ての勤務先レビュー表示!
初回カウンセリング完了後
求人の「詳しく話を聞く」ボタンから
内容確認を予約
担当者からお仕事詳細の説明後、
気に入ったお仕事に応募できます。
リゾートバイトLINEで簡単

お問い合わせはこちらから

皆さまからいただいたご質問を【ダイブのよくある質問】 に掲載しております。ダイブからの回答よりも早く解決できる場合もございますので、ご活用ください。
ダイブのよくある質問

0120-55-3000

月〜金(土日祝除く)9:30~18:30