ルートインジャパン株式会社 ホテルルートインコート軽井沢
- 寮
- 4.0
- やりがい
- 5.0
- 雰囲気
- 5.0
1 件 ルートインジャパン株式会社 ホテルルートインコート軽井沢の勤務先レビュー(口コミ)があります。
⚫︎5:15〜11:30前後まで朝食レストラン(9:00クローズ後に30分のご飯休憩有)、その後客室清掃の流れでした。日によってご飯休憩のあとすぐに客室清掃に行くこともありました。 レストラン内容はバイキングで、ルートインの決まりで派遣はキッチンに入れないので簡単な補助(サラダ盛り付けなど)+ホール全般です。レストラン業務に慣れている人であれば1週間ほどで一人立ちできると思います。 基本は職人さんばかりで、皆さん何年もここのコート軽井沢を利用されている常連さんが多いですが夏休みシーズンなどは客層がガラッと変わりレジャーメインに切り替わるのでいつもは足りる食器類が多く使われてしまって不足したり、料理の調整が難しい時もありました。 ⚫︎客室清掃はチームではなく1人で作業します。派遣の場合はレストラン作業後であれば5ルーム、休憩後の早上がりで8ルーム、レストランなしで10ルームです。ただし、アウト清掃の他にエコ清掃、大浴場、スポット清掃(エアコンフィルターなど)がプラスで付きます。 私はルールが切り替わる前の就業でしたが、8月以降はハウスルールが変更になるそうです。 ⚫︎1日30分×2で計60分の休憩ですが、レストラン+客室清掃が想像よりきつく、私はレストラン後に着替えに部屋へ戻った後はすぐに清掃へ移りました。そうでもしないと終了の時間が遅くなり、振り分けられてる部屋数や内容によっては16時近くなるからです。なので30分のみの休憩で期間満了しました。おかけでそれなりに稼げましたが、少しでも自分に合わないなと思ったらやめたほうがいいと思います。 ⚫︎皆さんとても温かく迎えてくださり、年齢層は全体的に高めですがレストランや客室清掃、フロント含めてお菓子くれたり飲み物くれたりと大変良くしていただきました。田舎特有の接し方はありましたが近づき過ぎない距離感で談笑できれば許容範囲かな?と思います。 ただ、レストランも清掃もダラダラ喋ったりする暇はないのでおしゃべり好きな方には向かないです。個人的に黙々と作業できたのでよかったです。 ⚫︎ホテルの一室が寮になります。もちろん快適に過ごせますし、15:00〜大浴場も利用可能で、利用比率は男性の方が圧倒的に多いため女浴は就業期間中ほとんど貸切でした。 賄いも朝はバイキング、昼はバイキングの残りをお弁当にして持ち帰りOK、夜は館内レストランで¥1,200まで無料(金額うろ覚えです)でした。 かかった費用といえば館内のコインランドリーと自販機のみです。 徒歩2〜30分圏内に24時間営業の西友とローカルスーパーのツルヤがあります。その他セブン、マツキヨ、ほっともっとなんかもありますし地元のパン屋さんは食事処もありました。車持っていたらさらに行動範囲は広がると思いますが、持っていない私でも滞在中の不便さは感じなかったです。
リゾートバイトのダイブとは
またダイブではスタッフフォローに力を入れており、全国6オフィスの担当者が働く皆さまをサポートいたします。 はじめてのリゾートバイトなら、ダイブにお任せください!
※ 2024年10月時点
ダイブの取り組み

リゾートバイトダイブ
新規登録への2STEP
表示されるようになります。
全ての勤務先レビュー表示!
内容確認を予約
気に入ったお仕事に応募できます。

お問い合わせはこちらから
月〜金(土日祝除く)9:30~18:30