リゾートバイト(リゾバ)とは?
リゾートバイト(リゾバ)とは、北海道から沖縄まで全国のリゾート地にあるホテルや旅館、スキー場、テーマパークなどで住み込みで働くお仕事のことです。勤務期間は通常1~3ヶ月。年末年始やGW期間だけのお仕事もあります。気に入った勤務地では延長も可能です。
リゾートバイト(リゾバ)のメリット
リゾートバイトには、
- 休日は観光し放題、旅行気分を味わえる
- 寮費、食費、光熱費無料で出費を抑えられる
- 短期間でお金が貯めやすい
- 好きな場所で好きな期間だけ働ける(延長も可能)
- 温泉入り放題、リフト券無料などの特典あり
- 友だちやカップル同士で働ける
など、たくさんのメリットがあります!

普通のアルバイトとの違いは?
普通のアルバイトとの違いは、リゾートバイトは住み込みのお仕事なので、出費が少ないという点です!
家賃や光熱費、食費などの出費が最低限に抑えられるので、効率よくお金を貯めることができます。
なかには半年間で100万円を貯めたという方もいます!

※リゾートバイトの雇用形態は「人材派遣」です。リゾートバイトダイブ(株式会社ダイブ)に登録をしていただき、お仕事を紹介させていただきます。
リゾートバイト(リゾバ)の勤務期間はどのくらい?
リゾートバイトの勤務期間は1~3ヶ月程度が一般的になります。求人数も多く、豊富な求人のなかからお仕事が探せます。
繁忙期と呼ばれる年末年始やゴールデンウィーク、お盆などの期間は1週間~10日前後の短期のお仕事もあります。
リゾートバイト(リゾバ)はどのくらい稼げる?
3ヶ月間リゾートバイトをした場合、50万円前後の収入が目安になり、30万円前後の貯金が可能です!

※目安です。同じ時給でも勤務地・時期・条件によって異なります。
リゾートバイト(リゾバ)はどんな人が働いている?
さまざまな目的を持った方が働いています。
- 長期休みを利用した大学生
- 旅行が好きな方
- 休み重視で働きたい方
- 留学資金を貯めたい方
- 1人暮らしをしてみたい方
- 地方で移住を考えている方
- 上京費用を貯めたい方
- 退職後に1度リフレッシュしたい方
- 働きながら勉強をして新たなチャレンジをしたい方
性別に関係なく、年齢も18歳から50歳以上まで幅広い年齢の方が活躍しています。
(高校生不可)


※2021年2月自社アンケート結果調べ。

さらに、リゾートバイト期間中はたくさんの出会いがあります!
なかには、一生の友だちや運命の人に出会ったという方もいらっしゃいます。
リゾートバイト(リゾバ)にはどんな仕事がある?
リゾートバイトには、さまざまな職種があります。
9割以上の方が未経験からのスタートです。未経験からチャレンジできるお仕事もありますのでご安心ください!
お仕事例
- レストランサービス
- 仲居
- フロント
- 販売
- 調理
- 調理補助
- 清掃
- 裏方業務
- スキー場でのお仕事 など

リゾートバイト(リゾバ)ではどんな寮で生活する?
リゾートバイトでは個室か相部屋の寮で住み込み生活をしていただきます。
個室・相部屋・シェアハウスのほかに客室をそのまま使える客室寮があります。
寮費・光熱費は無料のところがほとんどです。費用がかかる場合も月に1~2万円程度で、一般的な家賃と比べるとお得な金額になっています。

リゾートバイト(リゾバ)にはいつ応募したらいい?
リゾートバイトのおすすめ応募時期は、お仕事をスタートしたい1ヶ月~1ヶ月半前がおすすめです。
年末年始やゴールデンウィーク、お盆などの短期のお仕事は応募が殺到するため下記グラフを参考にご応募ください。
お仕事は最短1週間後からスタートすることが可能です!

リゾートバイト(リゾバ)をまたしてみたい?
実際に勤務された方にアンケートを実施したところ、6割以上の方がリゾートバイトを「またしたい!」と回答しています!
したくないと答えた方も「就職が決まっているから」「やりたいことが見つかったから」など、ネガティブな理由は少ない結果でした。

※2021年2月自社アンケート結果調べ。
リゾートバイトを探してみよう!
自分の行きたい場所や時給、条件を絞ってお仕事を検索してみよう!