リゾートバイト探すならダイブ
淡路島のリゾートバイト特集!現地の暮らしや魅力をご紹介します

淡路島のリゾートバイト特集!現地の暮らしや魅力をご紹介します

【2025/04/15更新】兵庫県に位置する淡路島は、温暖な気候と豊かな自然に恵まれた人気の観光地。関西方面、四国方面からのアクセスもよく、グルメ・観光といった魅力がぎゅっと詰まっています。そんな淡路島は、リゾートバイト先としても注目のエリア。この記事では、淡路島でリゾートバイトをする魅力や生活環境、休日の楽しみ方をご紹介します。初めてのリゾートバイトや島暮らし、まずは淡路島で体験してみませんか?

憧れの島暮らしを現実に!観光も生活も充実する「淡路島」

温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、年間を通して多くの観光客が訪れる淡路島。瀬戸内海のなかでも特に大きな離島で、明石海峡大橋・鳴門大橋の橋を通じて本州と四国の両方からアクセスできるのが特徴です。離島ならではの開放的な自然を感じながらも、都市部に近く、生活インフラも整っている淡路島は、リゾートバイト初心者にもぴったり。そんな淡路島で働く魅力を3つのポイントに分けてご紹介します。
>>淡路島のリゾートバイト求人情報を見る
淡路島でリゾートバイト

【淡路島の魅力1】エリアごとに個性がある

淡路島は南北に細長く、エリアごとに雰囲気や特徴が異なります。北部の淡路市は海沿いを中心にリゾート施設や観光地が点在するエリア。中部の洲本市は飲食店やスーパーが充実し、便利さと自然のバランスがちょうどいい、暮らしやすいエリア。南部の南あわじ市は農業が盛んでのんびりした田舎暮らしを体感できるエリア。それぞれの地域に異なる魅力があるので、あなたのライフスタイルや働き方に合わせて勤務先を選べるのが魅力です。
【淡路島でリゾートバイト】エリアごとに個性がある

【淡路島の魅力2】離島なのに便利!快適な生活環境が整っている

離島の特別感を味わいながらも、利便性が高く、初めての離島暮らしにもおすすめの淡路島。四国と本州と橋でつながっているため、徳島県まで車で約30分、神戸市まで約60分とアクセスのよさも魅力です。島内にもスーパーやコンビニ、ホームセンター、医療機関などが充実しており、日常生活に困ることはほとんどありません。自然に囲まれながらも、不便さを感じずに暮らせるのは淡路島ならではの魅力。初めての離島バイトにもぴったりです。
【淡路島でリゾートバイト】離島なのに便利

【淡路島の魅力3】オールシーズン活気ある観光地で、安定して働ける

1年を通して温暖な気候が続く淡路島は、年間平均気温が約16℃と過ごしやすく、雨も比較的少ない地域です。観光シーズンが限られる場所も多いなか、淡路島はオールシーズン賑わっているため、リゾートバイトの求人数も安定しています。「島暮らしでしっかり稼ぎたい」「長期で働きたい」という方にもぴったり!観光名所が多く、職種のバリエーションも豊富なので、自分に合ったお仕事が見つかりやすい環境です。
>>淡路島のリゾートバイト求人情報を見る
【淡路島でリゾートバイト】安定して稼げる

淡路島のリゾートバイトはどんな人に向いてる?

全国各地の観光地やリゾート地を舞台に住み込みで働くリゾートバイト。なかでも淡路島は、生活コストを抑えながら貯金もできる、働きやすいエリアとして人気です。寮費・光熱費・食費が無料の勤務先も多く、3ヶ月前後の勤務期間で地域に溶け込みながら「プチ移住」を体験できるのも魅力のひとつ。さらに淡路島では、ホテルや旅館でのレストランサービス、客室清掃・洗い場などの裏方業務、フロント・ベルなど幅広い職種を募集しているので、さまざまな仕事に挑戦することができます。自分が希望する条件やこだわり、時給を明確にしてから応募すると安心です。

では、どんな人が淡路島のリゾートバイトに向いているのでしょうか?以下の特徴に当てはまる人は、ぜひ応募を検討してみてください!
>>淡路島のリゾートバイト求人情報を見る
淡路島のリゾートバイトはどんな人に向いてる?

▼淡路島のリゾートバイトが向いている人の特徴

・初めての離島暮らしを体験してみたい人
・海が見える環境で特別な時間を過ごしたい人
・生活費を抑えてしっかり稼ぎたい人
・飲食業や接客の仕事にチャレンジしたい人

海や山に囲まれた自然豊かな淡路島は、離島ならではの穏やかな雰囲気を感じながらも、利便性が高く生活インフラが整った環境が魅力。神戸・大阪・徳島などの都市部にもアクセスしやすいため、初めての離島暮らしをしたい方や、海が見える場所で非日常や特別感を味わいながら仕事をしたい方にもぴったり!

観光客が1年中訪れる人気スポットなので稼働率が高く、しっかり稼げる勤務先が多いのが特徴のひとつ。飲食店の求人も豊富なため、飲食の仕事を探している方や接客が好きな方にもおすすめです。

>>淡路島のリゾートバイト求人情報を見る
淡路島のリゾートバイトが向いている人の特徴

淡路島でリゾートバイト!気になる生活環境をチェック

観光地として人気の淡路島ですが、実際に住むとなると気になるのが生活環境。アクセスがよく、利便性も高い一方で、エリアによっては少し不便さを感じる場面もあります。観光と暮らしでは視点が異なるもの。「思っていたより不便だった……」と感じないためにも、事前に生活環境をしっかりチェックしておくことが大切です。この章では、淡路島での生活のポイントをご紹介します。
淡路島でリゾートバイト!気になる生活環境をチェック

中心地・洲本エリアは生活しやすさ◎

淡路島の中央に位置する洲本(すもと)市は、生活インフラが整っていて便利なエリア。スーパー、病院、飲食店、バスターミナルが集まっており、車がなくても快適に過ごせるのが魅力です。特に便利なのが、24時まで営業しているスーパーがある点。仕事終わりでも買い物がしやすく、日用品や食材など基本的な買い物に困ることはないでしょう。利便性の高さや周辺環境の便利さを求めるなら、洲本エリアを拠点にすると安心です。
【淡路島でリゾートバイト】洲本エリア

移動手段には、レンタサイクルやレンタカーが便利

淡路島には電車が通っておらず、主な公共交通機関はバスが中心です。ただし、レンタサイクルやレンタカーの貸し出しがあるので、短距離移動ならこれで十分!洲本バスセンター付近では気軽にレンタルできるので、近場の移動や観光にも便利です。休日には、レンタサイクルで淡路島を周遊するのもよし、リゾートバイトで知り合った仲間と一緒にレンタカーでドライブするのもよし。車があるとより便利ですが、車なしの方でも十分に生活できます。
【淡路島でリゾートバイト】レンタカーが便利

南部エリアはやや不便。でも「貯金向き」の環境

淡路島の南部・南あわじ市には山の上の宿泊施設も多く、買い物に出る際には多少の不便さを感じることもあります。ただし、その分周囲に誘惑が少なく、お金を使う機会が減るため、しっかり貯金したい人にはぴったり。静かな自然のなかで、ゆったりとした島暮らしを楽しめるのも大きな魅力です。淡路島はエリアによって生活環境が異なるため、自分のライフスタイルや目的に合った場所を選ぶことがポイントです。
>>淡路島のリゾートバイト求人情報を見る
【淡路島でリゾートバイト】南部はやや不便

淡路島でのリゾートバイト、休日はどう過ごす?おすすめの休日の過ごし方をご紹介

淡路島は休日の楽しみ方が多彩なエリア。車があれば関西方面、四国方面へのプチ旅行も気軽にできるので、リゾートバイト中の休日も充実できます。観光地めぐりもよし、自然に癒やされるのもよし、地元グルメを堪能するのもよし。日々のリフレッシュに、旅気分を味わいたい日に、あなただけの楽しみ方を見つけてみてください。
淡路島でのリゾートバイト、休日はどう過ごす?

淡路島のご当地グルメを堪能しよう

淡路島といえば、豊かな自然に育まれた海の幸・山の幸が堪能できるグルメスポット。リゾートバイトの合間に、地元の味を楽しむのも醍醐味のひとつです。淡路牛と玉ねぎを使った「淡路島牛丼」をはじめ、ご当地バーガーとして人気の「淡路島バーガー」、生しらす・生サワラ、いかなご、ワカメなど海の幸や玉ねぎを使った料理も豊富。ほかにも海を眺めながら絶品パンケーキを味わえるカフェや、50種類以上の煎餅を試食できる「タコ煎餅の里」も。お気に入りのカフェや飲食店を見つけて淡路島を満喫してみましょう。
【淡路島でリゾートバイト】ご当地グルメを堪能

写真映えスポットをめぐってみる

自然もアートもユニークな観光スポットも、淡路島には映える場所がたくさんあります。クラフトコーラ専門店「のじまスコーラ」は、小学校跡をリノベした話題のスポット。人気アニメの世界を体験できる「ニジゲンノモリ」には、写真映えスポットが満載です。ほかにも「淡路花さじき」では四季折々の花々を楽しめるほか、「道の駅あわじ」では玉ねぎのUFOキャッチャーや新鮮な海産物を味わえます。旅の思い出やSNSにアップしたくなる写真がきっと撮れるはず。
【淡路島でリゾートバイト】写真映えスポット

海のそばで何もしない時間を

淡路島は穏やかな瀬戸内海に囲まれた離島。観光地をめぐるだけでなく、海を眺めながらのんびり過ごす時間も、ここでの特別な体験になります。本を読んだり、浜辺を散歩したり、釣りに挑戦したり。忙しい日常から少し離れて、自分と向き合う時間をつくってみるのもいいですね。
【淡路島でリゾートバイト】海のそばで何もしない時間を

神話に触れる「島時間」を楽しむ

淡路島は日本の歴史書『古事記』にも登場する「国生み神話」として知られる場所です。伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)をはじめ、神話や歴史にまつわるスポットが島内各地に点在しています。神社めぐりやパワースポットめぐりを通して、淡路島の深い歴史に触れる休日を過ごしてみてはいかがでしょう。
>>淡路島のリゾートバイト求人情報を見る
【淡路島でリゾートバイト】神話に触れる「島時間」

淡路島のリゾートバイト体験談

淡路島でのリゾートバイトを経験した先輩たちは、自然に囲まれた環境のなかでのびのびと働き、地元の人や仲間との出会いを楽しみながら、かけがえのない時間を過ごしています。新しい環境でチャレンジしてみたい方、人との出会いを通して自分自身を成長させたい方にとっても、淡路島はぴったりの場所。ぜひ、淡路島での暮らしをイメージしながら、体験談を読み進めてみてください。
淡路島のリゾートバイト体験談

仕事も休日も淡路島を満喫

一緒にリゾートバイトに参加した友だちにすすめられたこと、淡路島に行ったことがなくて海や夜景を見るのが好きだったこと、カフェで働いてみたかったことが理由で選びました!休日は仕事場の先輩や寮の先輩に車を出してもらい、ご飯や海に連れて行ってもらいました。また、バイクで淡路島を一周したり、カフェめぐりをしていました!
引用元:リゾートバイト体験談 Vol.353【カフェ・裏方業務/10代】
淡路島のリゾートバイト体験談

自転車で淡路島を観光!新しい人間関係を築けることがリゾートバイトの魅力

淡路島は今までに自分が訪れたことのない場所で、かつ交通費の支給範囲内の場所だったため選びました。休日は伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)に行きました。派遣スタッフ用の自転車が用意されていたので、20km以上離れた伊弉諾神宮まで自転車で行きました。途中に松林や澄んだブルーの海の写真も撮りました。リゾートバイトは期間限定で新しい場所で生活をするので、新しい人間関係を築けます。それを通して発見や驚きがあり、心が動きます。
引用元:リゾートバイト体験談 Vol.379【裏方業務(洗い場・清掃)/20代】
淡路島のリゾートバイト体験談

周辺環境が便利な淡路島を堪能。プチ移住できる経験は、リゾートバイトならでは

日本全国を移動しながら働けて、お金が貯まりやすい環境も手に入るので、旅行や登山が好きな私たちには、ぴったりだなと思い始めました。周辺環境は、車があれば問題ないと思います。お隣の徳島県までは橋を渡ってすぐなので、四国にはかなり行きやすいです。 車がないと、かなり不便だと思います。南あわじは四国に行きやすいので、私たちはこの機会に四国一周してきました!いろいろな場所にプチ移住できることと、お金が貯まりやすい環境が手に入ることが魅力です。
引用元:リゾートバイト体験談 Vol.401【裏方業務(洗い場・客室清掃)/30代】
淡路島のリゾートバイト体験談

はじめての離島生活は淡路島から。リゾートバイトで新しい一歩を踏み出そう!

瀬戸内海に面する淡路島は、温暖な気候と豊かな自然、観光スポットや食の豊富さなどから多くの人を魅了するリゾート地。本州や四国へのアクセスも良好かつ、医療機関やスーパー、ホームセンターなどの施設も充実しています。離島でありながら不便さを感じにくく、初めての離島暮らしや利便性の高さ、アクセスのよさを求める方にとってぴったりのエリアです。

そんな淡路島でのリゾートバイトは、ただ働くだけでなく、人との出会いや非日常の体験、自分自身と向き合う時間も得られる特別な機会になるでしょう。初めての離島暮らしにチャレンジしてみたい方も、心機一転新しいスタートを切りたい方も、ぜひ一度、淡路島という選択肢を考えてみませんか?リゾートバイトに関する質問や相談は、ダイブまでお気軽にお問い合わせください。

>>公式LINEでのご相談はこちら
>>登録してお仕事探しをご希望の方はこちら

関連するリゾートバイト体験談

リゾートバイト体験談 Vol.4【淡路島・ハチ高原】

2023/04/20 UP!

淡路島・ハチ高原のリゾートバイト体験談です。「趣味の旅行と並行できると思い、仕事を辞めてリゾートバイトを始めました!私にとって、リゾートバイトをする一番の目的は貯金と旅行です」そのほか職場の雰囲気、寮での住み込み生活、休日の過ごし方などをインタビュー!

  • 職種:レストラン・館内全般業務
  • 年齢:25~29歳
リゾートバイト体験談 Vol.35【淡路島】

2023/05/03 UP!

兵庫県・淡路島のリゾートバイト体験談です。「お金を貯めたいというのが一番の理由ですが、いろいろな場所へ行って、さまざまな体験や経験がしてみたかったというのも理由のひとつです。」そのほか職場の雰囲気、寮での住み込み生活、休日の過ごし方などをインタビュー!

  • 職種:裏方業務
  • 年齢:35~39歳

関連するリゾートバイトまとめ

離島のリゾートバイト特集2023/04/19 UP!

離島といえば、何といっても自然が豊かで美しいイメージですよね。離島のリゾートバイトでは、海はもちろん、砂浜や山、道路や神社など、数々のフォトジェニックな風景を楽しむことができます。今回は、離島のリゾートバイトのお仕事内容とその魅力をたっぷり紹介します。

お仕事の紹介には、登録が必要です!

まずは登録(無料)