リゾートバイト勤務先の「口コミ掲載数No.1」の求人検索サイト

【本島中部・自宅から通勤(寮なし)】リゾートバイト・住み込み求人一覧

検索結果 10
1ページ 全1ページ)

本島中部の地域レビュー

本島中部に住み込みで働いて感じた 「その地域ならではの魅力・注意点」 をリゾートバイト満了後に回答いただき掲載しています。

3.7
(61件)

本島中部に住み込みで働いて感じた 「その地域ならではの魅力・注意点」 をリゾートバイト満了後に回答いただき掲載しています。

女性20代・マリンスタッフ
2025年6月 〜 2025年10月
観光・お出かけ
4.0
グルメ・飲食店
3.0
人との出会い
1.0

歩いて20分ほどで地元のビーチに行けます。 地元の方がちらほらいるくらいなので、のんびり過ごせます。 仕事終わりに友達と海に泳ぎに行けます。 寮や職場の近くはリゾートホテルばかりで、特に観光できる場所はなかったです。 アメリカンビレッジや北部のビーチなどによく行きましたが、どこも車が必須です。

男性10代・その他リゾートバイト
2025年7月 〜 2025年10月
観光・お出かけ
4.0
グルメ・飲食店
3.0
人との出会い
3.0

沖縄の魅力は、エメラルドグリーンの美しい海と手つかずの豊かな自然(世界自然遺産の「やんばる」や「西表島」など)、琉球王国時代からの歴史と文化(世界遺産のグスク跡や首里城など)、そして独自の食文化(ゴーヤーチャンプルー、沖縄そば、泡盛など)にあります。また、1年を通じて温暖な亜熱帯気候も魅力です。

男性20代・清掃
2025年7月 〜 2025年10月
観光・お出かけ
4.0
グルメ・飲食店
2.0
人との出会い
2.0

休みを複数日利用して、ダイビングのオープンウォーターライセンスを取得しました。恩納村のあたりには青の洞窟やゴリラチョップをはじめとしたダイビングポイントがたくさんあるので、何度か潜りました。遠くからですがウミガメにも会えたのが一番の思い出です。ライセンスを取得しなくても潜れる「体験ダイビング」もあるので、ぜひオススメしたいです。