リゾートバイト探すならダイブ
【担当者紹介】沖縄オフィス・森岡

【担当者紹介】沖縄オフィス・森岡

コーディネーター情報

【名前】
森岡
【オフィス】
沖縄オフィス

出身地はどこですか?

沖縄県の東村です!知っていますか?東村。自然が豊かすぎて村内にコンビニはありません(笑)自慢は、豊かな自然と、パイナップルが石垣市に次ぐ県内2位の生産量ということ、世界自然遺産に登録されている森があることです!沖縄のなかでも大規模な多目的ダムもあるので、ダム周辺ではカヤック、キャンプなどが楽しめるアウトドアスポットもあって、自然が好きな方にはおすすめです!
【リゾートバイトダイブ担当者紹介】沖縄オフィス・森岡

趣味はなんですか?

おいしいごはんを食べに行くことです!ドンピシャなお店を見つけたらうれしくなります!おいしそうなお店を探して、沖縄そば屋さんをめぐったり、かわいいパン屋・カフェに行ったり楽しんでいます。
【リゾートバイトダイブ担当者紹介】沖縄オフィス・森岡

思い出に残る観光地とおすすめスポットを教えてください!

熊本県です!「草千里ヶ浜」「鍋ヶ滝(なべがたき)」「あか牛のハンバーグ」が最高でした。草千里は広大な土地に放し飼いにされた馬と触れ合えたこと、鍋ケ滝は滝の裏に入れる貴重経験ができたこと、ハンバーグは過去一のハンバーグでした!これからも、全国の自然を感じるためにいろいろと旅行にも行きたいなとワクワクしております。
【リゾートバイトダイブ担当者紹介】沖縄オフィス・森岡

ズバリ、リゾートバイトの魅力とは?

リゾートバイトの魅力は「人と出会える」「場所と出会える」「新しい自分に出会える」だと思います!新しい環境に身を置くことで、新しい人、場所、そして挑戦した(できた)ことで新しい自分にも出会える経験になります。
>>リゾートバイト求人情報をチェック!
【リゾートバイトダイブ担当者紹介】沖縄オフィス・森岡

「ここだけは誰にも負けない!」という自分の長所は?

傾聴力と順応力ですかね。話したくなると言ってもらえたり、「聞きたい!」という気持ちが表れているとうれしいです(笑)順応力はどんな方とも楽しくお話できるのかなと思っています!

座右の銘を教えてください!

「なんくるないさ~」
この言葉、沖縄の方言で「何とかなるよ」で有名ですよね。私も大学の卒業式で恩師の挨拶で本当の意味を知ったんです。何に対しても何とかなるではなくて「やることをきちんとやっておけば」という前提がつくそうなんです。何事も準備をしっかりすることが大切であるという意味合いが含まれながらも、優しさ、温かさがあって、意味を知ってより好きになりました。「なんくるないさ~」と言えるよう、日々の努力、準備をしなきゃですね!
【リゾートバイトダイブ担当者紹介】沖縄オフィス・森岡

最後に、リゾートバイトをしたいと思っている方に一言!

「楽しみ」も「不安」もさまざまな感情が表れるかと思います!しかし、絶対に人生においての「あの日」(良かったと思える日)になります。そして、そんな「あの日」になるよう全力でサポートさせていただきます!リゾートバイトを始めるあなたに幸あれです!
>>リゾートバイト求人情報をチェック!

お仕事の紹介には、登録が必要です!

まずは登録(無料)