2025.11.20
公開日:2025.11.20

人生の転機に寄り添う。リゾートバイトで新しい一歩を後押し|堀川 稜太

人生の転機に寄り添う。リゾートバイトで新しい一歩を後押し|堀川 稜太

見知らぬ場所が、いつの間にか思い出の地域になる。そこで出会った人たちが、自分にとってかけがえのない存在になる。リゾートバイトは全国の地域と人を繋ぎ、新しい出会いと経験を生み出す働き方です。ダイブでは一人ひとりの声に耳を傾け、新しい挑戦をサポートしています。

今回お話を伺ったのは、「人生の転機に関わりたい」という想いからダイブに入社した堀川 稜太(ほりかわ りょうた)さん。リゾートバイトの魅力やスタッフさんとの関わり方、おすすめのエリアについて語っていただきました。

第二の故郷と出会えるのがリゾートバイトの魅力

堀川さんが感じるリゾートバイトの魅力について教えてください。

第二の故郷ができることです。リゾートバイトをきっかけに訪れた場所が「また行きたい」と思える地域になる。そんなふうに、知らなかった場所が第二の故郷に変わっていくのがリゾートバイトの魅力だと思います。

担当しているスタッフさんのなかには、リゾートバイトで訪れた地域に定期的に帰って、地元の飲食店に行ったり、当時一緒に働いた仲間たちと集まったりしている方もいます。また、新しく来たスタッフさんに「このお店がおすすめだよ」と伝えてから帰っているそうで、繋がりが受け継がれていくのが本当に素敵だなと感じます。

新しい友人に出会えたり、その土地の文化や魅力を知れたり、ときには今まで知らなかった自分の新たな一面に出会えるチャンスもあります。仕事だけではなく、新しい発見が待っているのがリゾートバイトのよさです。

些細なコミュニケーションに想いを込めて。相手に寄り添う気持ちを大切に

スタッフさんと関わるうえで、大切にしていることはありますか?

連絡を取るときは「お疲れさまです。いつもありがとうございます」と、感謝を伝えることを心掛けています。また、「〇〇支配人が褒めていましたよ」「〇〇さんと仲がいいって聞きました」など、耳にしたいい話や評価は積極的に伝えるようにしています。

些細なやりとりから信頼関係は生まれると思っていて。仕事の話だけではなく、勤務先での人間関係や寮での暮らしなど、日常の会話も大切にしています。

印象に残っているスタッフさんとのエピソードはありますか?

山形エリアを担当していたとき、スタッフさん同士がとても仲良くなっていたのが印象的でした。温泉や食事に出かけたり、次の勤務先も同じ場所に決めていたりして。年齢が倍ほど離れている2人が仲良くなっている姿を見て、すごくうれしくなりました。本来なら交わらなかったかもしれない人との出会いを生み出す。リゾートバイトならではの面白さや繋がりの深さを感じましたね。

また、仕事を辞めたいという相談を受けたスタッフさんと、毎日のように電話で話をしていたこともあります。人間関係に悩んでいたのですが、「もう少し頑張ってみましょう」と励まし続けた結果、最後までやり切ってくれて本当にうれしかったです。少しでも誰かの支えになれたのかなと感じた瞬間でした。

一人ひとりの声に耳を傾けて。それぞれに合った求人を提案する

求人を探すときに、どんなポイントを見ておくといいですか?

リアルな話になりますが、食事面は意外と大事です。つい食事付きの求人を選びがちですが、実際に行ってみないとメニューの内容もわからないですし、毎日同じ食事で飽きてしまうこともあります。その結果、結局あまり食べなかったというスタッフさんの声も......。

人によっては、食事手当をもらって自炊したほうが満足度が高い場合もあるので「食事付きの求人がいい」という考え方にこだわらないほうがいいかもしれません。

求人を紹介する際に、気を付けていることはありますか?

まず、その人がどんな目的でリゾートバイトをしたいのかをしっかり確認するようにしています。「友だちを作りたい」「思い出を作りたい」「リフレッシュしたい」「お金を稼ぎたい」。目的は人によってさまざまです。

たとえば、しっかりお金を稼げる環境でも同年代のスタッフさんがいなければ、友だち作りが目的の人には物足りないかもしれません。だからこそ、何を優先したいのかをヒアリングしたうえで、その人に合った求人を提案するように心掛けています。

堀川さんのおすすめのエリアを教えてください。

ひとつ目は岐阜県の高山です。周辺環境が便利で街並みも美しく、小京都のような雰囲気を味わえます。しっかり働きながら休日は観光も楽しめるエリアなのでおすすめです。

もうひとつは、山形県の銀山温泉です。これはいつもみなさんに推しています(笑)。
風情ある街並みが魅力で、冬には交通規制がかかるほど人気のエリアです。旅行では予約が取りづらく宿泊費も高めですが、リゾートバイトなら住み込みで働きながらその雰囲気を日常的に味わえるのでおすすめ。宿泊者しか入れない場所もあるので、ぜひリゾートバイトで訪れてみてください。

一歩を踏み出すことで、未来が変わる

最後に、これからリゾートバイトを始めたい方やスタッフさんにメッセージをお願いします。

気になることは遠慮せずに伝えてほしいです。求人で気になる点や不安に思うことがあれば、気軽に相談してください。気持ちを隠したまま「実はあまり行きたい場所ではなかった」と後からわかると、お互いにとってもよくありませんし、誰もハッピーになれません。事前に伝えられることは、正直に言ってもらって大丈夫です。

そして、これからリゾートバイトを始めたい方には、「まずは一歩を踏み出しましょう」と伝えたいです。はじめは不安や悩みがあるかもしれませんが、一歩踏み出した先には、そんな悩みもちっぽけに思えるほどの楽しい経験や新しい出会いが待っています。ぜひ一緒に一歩を踏み出しましょう!全力でサポートいたします!


「誰かの人生の転機に関わりたい」という想いから、ダイブへの入社を決めた堀川さんは、スタッフさんの不安や悩みに寄り添いながら挑戦を支えています。些細なコミュニケーションを大切にし、相手の言葉に耳を傾ける堀川さんの姿勢は、誰かの心を動かすきっかけに繋がるのだと感じました。

ダイブは「一生モノのあの日を創り出す」というミッションのもと、自分らしく働ける場所との出会いをサポートしています。もし一歩を踏み出すのが不安でも、まずはお気軽にご相談ください。ダイブが、あなたの新しいスタートを全力で応援します。

取材先

堀川 稜太

東京オフィス

堀川 稜太

2002年生まれ、東京都出身。 人の人生の転機に関わる仕事がしたいと思い、旅行が好きだったこともあって、新卒でダイブに入社。東北エリアの担当として、1年目には新人賞を受賞!2年目は岐阜・栃木担当として活躍中です!

執筆者

リゾートバイトナビ

リゾートバイトナビ

編集部

リゾートバイトナビは、株式会社ダイブによるオウンドメディアです。

https://resortbaito-dive.com/

新着のリゾートバイト求人