鬼怒川温泉の老舗旅館、あさやホテルのリゾートバイト求人・口コミをご紹介

「あさやホテル」は、明治創業・130年以上の歴史をもつ栃木県・鬼怒川温泉の老舗大型旅館です。周辺には鬼怒川ライン下りやロープウェイ、日光東照宮など人気観光地が多く、国内外から多くの旅行客が訪れるエリアとして知られています。稼働が高くしっかり稼げるうえ、人気の従業員食堂を利用できるため食費も抑えやすく、生活面でも安心して働ける職場です。
あさやホテルってどんな施設?

栃木県日光市の鬼怒川温泉に位置する「あさやホテル」は、広々としたスカイデッキの露天風呂、地元の食材をふんだんに使ったビュッフェレストラン、宿泊・温泉・エンタメなど、滞在中のさまざまなニーズに対応できる設備がそろった複合型リゾートホテルです。
特に、館内最上階にある「空中庭園露天風呂」は、鬼怒川渓谷を一望できる絶景スポットとして有名で、朝霧をまとった渓谷や紅葉に染まる山々、冬の雪景色など、四季によってまったく異なる表情を見渡せます。
また、鬼怒川温泉駅から車で約5分とアクセスも良好で、創業以来さまざまな宿泊ニーズに応えてきたあさやホテルは、鬼怒川を代表するホテルの一つといえます。
あさやホテルのリゾートバイトが人気な4つの理由

あさやホテルは、大規模ホテルならではの充実した設備だけでなく、「働きやすさ」にも定評があります。
- 高収入:稼働が安定しており、しっかり稼げて貯金しやすい。
- 人間関係:派遣スタッフ多数在籍で初めての方でも馴染みやすい。ワーホリスタッフも活躍中。
- 従業員食堂:稼働日数×400円の食費を給付。
- 寮環境:個室タイプの従業員寮。
1.稼働が安定しているからしっかり稼げる

あさやホテルは比較的稼働が安定している施設のため、しっかり収入を得られます。職種によっては1日8~10時間の勤務になることもありますが、未経験歓迎の募集も多くあるので、初めてのリゾートバイトでもガッツリ稼ぎたい方にはおすすめの施設です。
多様な設備を構えているため、その分多様な職種で幅広くリゾートバイトの求人を募集しています。
設備名 | 特徴 |
|---|---|
空中庭園露天風呂 | 視界を遮るものがなく、鬼怒川渓谷を一望できる開放的な設計が特徴です。 |
ダイニングバイキング | 和洋中約80種類の料理を提供。オープンキッチンでの調理風景も好評で活気があります。 |
エステ&スパ | リラクゼーション目的の来館者に支持される静かな空間。アロマやマッサージなど本格的です。 |
売店「夢語」 | 地元・日光・鬼怒川エリアの銘菓や雑貨を販売。外国人のお客様も多く訪れます。 |
カラオケ&ゲーム | ファミリー層や卒業旅行の学生に人気のアミューズメント施設です。 |
2.派遣スタッフ多数在籍!落ち着いた人間関係で初めてのリゾートバイトも安心

あさやホテルには、ダイブから派遣したリゾートバイトスタッフも多数在籍しています。覚える業務量は職種によって様々ですが、幅広い年齢層の方々が和気あいあいと働いており、困り事があれば相談しやすい職場環境です。
20代の若い方も多く活躍しており、髪型や服装は清潔感を求められます。若い派遣スタッフの賑やかさもある一方で、規律のある職場環境となっています。
最初の一週間で覚えることは多々ありましたが周囲の方々が丁寧に教えてくださり極端に難しい内容ではないので覚えてしまえば自分のペースで業務を進められました。なによりも落ち着いた人間関係でしっかり相談にのってくたさる方々もいますし担当の方も何でも話を聞いてくれる環境でしたので安心してリゾートバイト生活が続けられました。なによりも社食が美味しくて毎日楽しみに出勤できたのが嬉しかったです。
3.人気の従業員食堂|食事手当として出勤日数×400円を給付

あさやホテルの従業員食堂は派遣スタッフからの満足度が非常に高く、出勤日数に応じた食事手当も給付されるので、食費を抑えられる分しっかり貯金できます。出勤日数が20日の場合、8,000円(20日×400円)もお得になるので、食環境も強い魅力の一つです。
食堂がリニューアルされ定食、麺、カレーなどから好きな物を選んで注文できます。出勤日・休日ともに食堂は同じ料金(1食250円~300円程度)で利用でき、希望の方はホテルでお弁当の注文も可能です。
食事手当 | 毎月、出勤日数×400円を支給 |
|---|---|
従業食堂利用時間 | 【昼】11:00~15:30 |
個室タイプの従業員寮でプライベートも確保

あさやホテルでは3つの従業員寮を提供しており、最も近い従業員量で徒歩1分とかなり近いので快適に就業できます。
全て個室タイプの従業員で、しっかりとプライベートを確保できるのもあさやホテルのリゾートバイトの魅力です。
全ての寮費は無料ですが、条件が異なるのでしっかりと確認しましょう。
また、水道光熱費は月7,000円まで無料ですが、超過分は自己負担で給与天引きとなるため注意しましょう。
通勤時間 | Wi-Fi | 大浴場 | その他 | |
|---|---|---|---|---|
従業員寮① | 徒歩1分 | あり | なし | 男女別の建物 |
従業員寮② | 徒歩5分 | あり | 利用可 | 7階(女性寮):部屋内に洗濯機あり |
従業員寮③ | 車で約5分 | なし | なし | なし |
鬼怒川温泉のリゾートバイト体験談・口コミ

あさやホテルで働いた人の口コミをもとに、現場のリアルな声をまとめました。
求人票では見えにくい、実際に働いてみないとわからないポイントを確認していきましょう。
大型の老舗旅館ならではのやりがいがある一方、規律があるため大変だと感じる方も多いようです。
注意点としては冬場は冷え込むため、応募する時期によっては防寒対策をしてリゾートバイトに臨むことをおすすめします。
ポジティブな口コミ
良かった点(まとめ)
- 寮設備が快適
- 社員食堂の満足度が高い
- 職場の人間関係が良好
- 達成感・やりがいがある
大きなホテルなのでスタッフさんの人数も多く、初日はスタッフルームに集まった人の多さにびっくりしました。お仕事はスピードを求められる事が多く、特にお布団敷きでは素早く綺麗に敷かなくてはいけないので大変ですが、全部屋敷き終わった後の達成感がありました。寮は広くてバストイレ別、とても快適に過ごせました。食堂のご飯も定食2種、麺、カレーから選べるのが嬉しかったです。
社員の方もベテランの派遣さんもみんな優しく、しっかり仕事を教えてくれました。 閑散期がほぼなく、とても忙しいホテルだってので、その分やりがいを感じられました。 職場の人とも仲良くなり、仕事終わりに飲みに行ったり、休日はおでかけしたりと、仕事以外でも充実した日々を過ごせました。 最後やめる際には、また戻ってきてね、と皆さん声をかけてくださり、機会があればまたこちらに戻って来たいと思いました! また、女子寮は2ヶ所あり、私はもともと客室として使っていたほうの寮だったので、お部屋も広くとても過ごしやすかったです。 最寄りの駅は徒歩15分かからないところにあり、車がなくてもさほど不便を感じませんでした。
バイキングのメニューの種類が本当に多くて豪華で、日光市が紅葉で有名なこともあり、週末はお客様が本当に多かったです。朝も夜も仕事内容は基本的に「下膳」で単純な仕事ですが、臨機応変に対応しなければならないときもあり、やりがいを感じる日が多かったです。社員さんやベテラン派遣さんは全員優しくて、働く環境もとてもよかったです。
ネガティブな口コミ
注意するべき点(まとめ)
- 教え方にばらつきがある
- 周辺施設・買い物の不便さ
- 冬はかなり冷え込むので防寒対策必須
・覚えることは多くないが、人によって教え方がバラバラで覚えるのが大変だった ・20代が割と多くて友達が作りやすかった! ・寮の部屋が広い ・トイレットペーパーが自由に貰えるのがとても助かった ・とても動くので体力がついた ・その分食事が足りないことがたたあった ・物干しを貸し出していたのが助かった
初めてのホテル勤務(客室清掃と布団敷き)でした。老舗旅館ということもありマナーや身だしなみが厳しい方でしたが一般的な社会人マナーがあれば問題ないと思います。業務に関してはスピードと体力を要するので慣れるまで大変でしたが、基本チームで動くので誰かがフォローしてくれ随分助けられました。朝は9時スタート、中抜けの時間は2時間半くらいなので無理なく働けました。寮は数棟あり、私のいた寮は大浴場があり、個室にミニキッチンと洗濯機が付いていて快適でした。ただ買い物に関しては近くにコンビニが1軒あるのみなので車がないと不便かもしれません。食事は社員食堂が利用でき、毎日の食事が楽しみでした。比較的若い人が多い職場でしたが老若男女気さくに話しかけてくれて、楽しく働くことができて良かったです。
鬼怒川温泉を代表するホテルで、施設の雰囲気も良く、働いてる方の意識も高いと感じた。 それゆえに大変だと感じたのはあらゆる面でルールが細かく決められていたこと。社内ルールに加えてレジでは決済方法が多岐にわたるなど、とにかく最初は覚えることが多かった。慣れてしまえばやりがいに感じられる部分もあるので、短期で予定している方より長期検討の方に勧めたいと感じた。また、寮は冬かなり冷え込むので、光熱費を浮かせたい人は防寒対策必須。








































