【海好きの方おすすめ】静岡県・下田でのリゾートバイトについて詳しく解説|非日常的時間が楽しめる!

「海が身近にある暮らしをしてみたい」「普段とは違う環境でしばらく滞在してみたい」ーーそんな方におすすめなのが、静岡県・下田でのリゾートバイトです!
下田は、まるでハワイに来たかのような美しいエメラルドグリーンの海と白い砂浜が広がっており、海好きにはぜひおすすめしたいリゾートバイトエリアです。
この記事では、下田へのアクセス方法、下田のリゾートバイト求人情報、下田での生活についてや実際に下田で働いた人のリアルな声などを紹介していきます。
下田への行き方は?実はアクセス良しのエリア!

下田は静岡県・伊豆半島の最南端にある港町で、東京からは最短約2時間40分ほどで到着します◎。
また、東海道新幹線停車駅である熱海駅から約1時間半ほどでアクセスできることもあり、中京・関西圏からも行きやすいですよ!
【東京から】
東京からの行き方は複数あります。
所要時間や料金などを踏まえ、検討してみてくださいね!
交通手段 | 所要時間 | 料金 | 備考 |
|---|---|---|---|
JR特急「踊り子」 | 約2時間40分〜 | 約6,380円 | 乗り換えなしで行ける◎ |
JR特急「サフィール踊り子」 | 約2時間30分〜 | 約10,060円 | 全車両グリーン席で、料金が高い。 |
新幹線+JR在来線 | 約2時間30分〜 | 約5,760円 | 乗り換え必要 |
JR在来線 | 約3時間30分〜 | 約4,000円 | 乗り換え必要 |
【中京圏・関西圏から】
名古屋・大阪など、中京・関西圏からも色々なアクセス方法があります。
JR在来線のみの場合は時間が非常にかかるため、新幹線で「熱海」まで行き、そこからJR在来線やJR特急に乗り換える方法がおすすめです!
▼名古屋からのアクセス
交通手段 | 所要時間 | 料金 |
|---|---|---|
新幹線+JR在来線 | 約3時間30分〜 | 約9,930円 |
新幹線+JR特急「踊り子」 | 約3時間〜 | 約11,490円 |
新幹線+ | 約3時間30分〜 | 約13,390円 |
JR在来線 | 約6時間〜 | 約6,530円 |
▼新大阪からのアクセス
交通手段 | 所要時間 | 料金 |
|---|---|---|
新幹線+JR在来線 | 約4時間30分〜 | 約14,010円 |
新幹線+JR特急「踊り子」 | 約4時間〜 | 約15,570円 |
新幹線+ | 約4時間15分〜 | 約17,470円 |
JR在来線 | 約9時間〜 | 約9,390円 |
※新幹線はいずれも自由席料金
※JR特急「踊り子」は指定席料金
※JR特急「サフィール踊り子」はグリーン席料金
下田のリゾートバイト|おすすめポイント
下田は、都会の喧騒から離れ、美しい自然や風情ある雰囲気の中で過ごせるエリアです◎。
ここからは、下田でのリゾートバイト生活におけるおすすめポイントを詳しく解説します!
寮費なしの住み込みリゾートバイト先多数◎お金が貯まりやすい環境!

下田のリゾートバイト先は、寮費なしで住めるところが豊富で、個室寮完備のところも多めですよ◎。
また、1食が200円で食べられる など、優良な食事条件がある職場も多いです。中には、3食分が休日含めて全て無料になるところも!
生活費がグッと抑えられる環境のため、貯金がしやすいですよ◎。
海と温泉、歴史の街並みが魅力的!オフタイムの過ごし方いろいろ

下田は、白い砂浜が続く「白浜大浜海岸」や開国の歴史が感じられる「ペリーロード」、ほか食べ歩きグルメがたくさんあったり、温泉・足湯もあったりと、多様な楽しみ方ができるエリアです!
また、下田の海では、SUPやダイビング、サーフィン、シーカヤックなどたくさんのマリンスポーツが楽しめます。
サーフスポットがあるリゾートバイト先もありますよ!
アクティブに活動することも、ゆったりとした時間を過ごすこともできる点が魅力的です◎。
下田のリゾートバイト求人|どんな施設がある?
ここからは、現在(※1)実際に求人が出ている下田のおすすめリゾートバイト先をピックアップして紹介します。主に、ホテルや旅館でのお仕事が多いですよ。
1. 下田大和館
こちらは、オーシャンビューが楽しめる客室&温泉が魅力の、ゆったりくつろげる旅館です。清掃やレストランサービス、洗い場などの職種で募集があります。
- 時給:最大1,400円
- 寮:個室(寮費なし)/3食が休日含め無料/サーフスポットあり
- アクセス:東海バス バス停「多々戸」から徒歩約5分
2. 清流荘
清流荘はプールやサウナも充実している和モダンな高級旅館で、緑豊かな自然と庭園が魅力的です。館内全体業務や仲居のお仕事で募集がありますよ。
- 時給:最大1,250円
- 寮:個室(寮費なし)/出勤日は昼食・夕食が無料(※2)/プール・サウナ利用可
- アクセス:伊豆急行線 蓮台寺駅から徒歩約10分
3. 観音温泉
緑深い木々に囲まれており、自家農園で採れた野菜を利用したお食事も魅力的な温泉旅館。裏方業務や館内全般業務のほか、売店や調理補助のお仕事もあります。
- 時給:1,250円
- 寮:個室(寮費なし)/出勤日は朝食・夕食が無料/温泉利用可
- アクセス:伊豆急行線 下田駅までの送迎バスあり
※1:2025年7月時点
※2:夕食はお米のみ無料、おかずは200円で購入可能
下田での暮らしはどんな感じ?
ここからは、実際に下田で暮らす・働く場合の生活について解説します。
下田でのリアルな生活|寮生活や利便性は?

上述した通り、下田のリゾートバイト先は寮費なしのところが多く、さらに個室寮も多いです!
ただし、「寮があまり綺麗じゃない・埃が多かった」との声があるところ、反対に「寮がとても綺麗で住みやすかった」といったところがあるなど、寮によって環境・設備は異なります。
各求人の口コミで、寮の状況が言及されていることも多いため、参考にしてみてくださいね!
また、職場や寮の徒歩圏内にコンビニ・スーパーマーケット、ドラッグストア、飲食店などがあって生活利便性が高いリゾートバイト先もありますが、不便な環境のところもあります。
応募前には必ず、寮の設備状況、職場・寮の周辺環境をはじめ、その他条件をよく確認し、後悔のないようにしましょう!
色々な楽しみ方ができるエリア◎非日常な時間が過ごせる!

下田は、エメラルドグリーンの海と白い砂浜が魅力の海岸をはじめ、様々な観光スポットや食べ歩きグルメ、そして温泉があります◎。
観光スポット | 見どころ |
|---|---|
ペリーロード | 石造りの建物やガス灯など風情ある町並み。 |
下田海中水族館 | 海上に浮かぶ水族館! |
龍宮窟 | ハートスポットとして有名! |
食べ歩きグルメ | 特徴 |
|---|---|
キンメコロッケ | 下田は金目鯛の水揚げ量が日本一! |
ハリスさんの牛乳あんぱん | 自家製こしあん・ソフトバター・牛乳が練り込まれた、 |
上記以外にも、まだまだたくさんの観光スポットやグルメがありますよ!
マリンスポーツでアクティブに過ごしたり、観光・食べ歩きを堪能、温泉でゆっくりするなど多様な過ごし方ができるエリアです!
下田のリゾートバイトのリアルは?実際の声を紹介
ここからは、実際に下田で働いた方たちの経験談を紹介していきます。
よかったこと
良かった点(まとめ)
- 人が温かい
- 温泉が利用できた
- 食事がおいしかった
ダイニングには明るい人達が集まり、みんなで遊びに行ったり休み時間にサーフィンしたりなどもしました!!!年齢層も20〜30と割と低くすごく楽しむ事が出来ました。 寮は汚いですが、慣れれば最高です!! 最初だけ我慢すれば凄く良いところだと思います!!!! 下田の人はとても優しい方が多く、職場の方だけでなくローカルの皆さんとも仲良くさせていただきました。
同じ部署の同僚とはとても仲が良く、働きやすかったです。寮はシェアハウスタイプと長屋タイプがありますが、長屋タイプはWi-Fiもしっかり入っていい感じ、シェアハウスタイプはキッチンダイニングで、手作り料理で飲んだりと、仕事以外でも楽しくやってました。職場の温泉にも入り放題ですが、とっても肌に良く、気持ちいいです。
社員の方がたくさん指示を出してくださり、動きやすかったです。毎日忙しかったですが、その分、時間があっという間に進みました。 まかないのバイキングの残りがとても美味しく毎日楽しみでした。温泉に毎日入れることも良かったです。 また、お休みの日や中抜けの休憩時間に周辺の観光スポットでたくさん遊ぶことができました。観光スポットの割引をしてくださったり、BBQに連れて行ってくださったりもしました。 皆さん優しく、楽しみながら働くことができました!
ちょっと困ったこと
注意するべき点(まとめ)
- 寮があまり快適ではなかった
- 仕事が大変
仕事内容としては最初は掃除機から始めて状況によってトイレやお風呂、次の日のお客様の人数分の浴衣等の補充などを教えてもらう形です。仕事歴の長い人が丁寧に教えてくれるのでその辺の心配はないと思います。 ただ館内や寮はある程度年季が入っているので、突然の雨漏りや害虫、寮の設備の故障などある程度は覚悟しておいた方がいいです。
仕事内容は覚えてしまえば簡単で、特に難しいことはありません。毎日のご飯はビュッフェの残りなので、特に海鮮が好きな人にとっては非常に魅力的です。ビュッフェにはさまざまな種類の料理が並びますが、特に新鮮な海鮮料理が豊富で、食事の楽しみが増えるでしょう。ただし、寮や施設に関しては少々汚いと感じるところがいくつかあります。部屋の清掃が行き届いていない部分や、部屋の設備が古いことが気になるかもしれません。清潔さに敏感な方や、快適な生活環境を重視する方にとっては、この点がストレスになる可能性があるかもしれないです。
当初は、フロント希望で入ったのですが、人員などの関係でレストランに移動となりました。自分なりに頑張っていたのですが、苦手意識が強く、更に苦手な中抜けは身体にしんどい結果となりました。 そのかわり、しっかりと稼ぐことが出来ましたし、頑張りが認められ、延長することができました。 気になったのは、レストランに携わる人の定着率の悪さです。特に繁忙期である河津桜や春休みシーズンは、本当に人手が足りずバタバタでしたし、そこで食洗機が壊れると現場はもっと大変な状況となり、しんどかったです。








































