2025.10.20
公開日:2025.10.07

リゾートバイトの派遣会社を活用するメリットとお仕事の始め方を解説!

リゾートバイトの派遣会社を活用するメリットとお仕事の始め方を解説!

北海道から沖縄まで全国各地のリゾート地や施設に住み込みで働けるリゾートバイトは、派遣会社を利用する働き方が一般的です。
リゾートバイトに特化した派遣会社はいくつかあるものの、実際にどんなことをしてくれるのでしょうか。今回は派遣会社の活用方法、派遣会社を利用したリゾートバイトの始め方を解説します!

リゾートバイトの派遣会社は何をしてくれるの?

「旅行以上、移住未満」の体験を通して、人との出会いや新たな価値観と出会えるリゾートバイト。寮費や光熱費、食費が無料の求人が多いため、生活費を安く抑えながら短期間で貯金ができるといった魅力があります。近年はリゾートバイトの派遣会社も増え、より多くの職種やエリアのなかから求人を選べるようになりましたが、実際は何をしてくれるのでしょうか。この章では派遣会社の役割をご紹介します。

勤務地は北海道から沖縄まで!さまざまな仕事を紹介してくれる

リゾートバイトの派遣会社のWebサイトには、北海道から沖縄まで全国各地の求人情報が掲載されています。リゾート地に併設されたホテルや旅館内のレストランで接客や仲居、調理、スキー場でリフトやレンタルの仕事など、職種はさまざま!エリア・時給・期間など、希望する条件のなかから派遣会社の担当者が、あなたにぴったりの求人を提案してくれます。未経験からでも応募できる求人があるので、リゾートバイト初心者でも安心です。

また、一般的なアルバイトでは応募する際に履歴書などの書類を提出する必要がありますが、派遣会社に登録することで面倒な書類の提出や勤務先との面接が不要です。担当者が代わりに勤務先とのやり取りを行ってくれるのはメリットともいえます。

リゾートバイトの求人を見る

リゾートバイト開始前から勤務終了までサポートしてくれる

住み込みで働くことが前提となるリゾートバイトでは、人間関係の悩みや寮生活でのトラブルなど予想外のできごとに遭遇するケースもあるかもしれません。しかし派遣会社を活用していると、何か困りごとやトラブルが起きたときに、勤務先とスタッフさんとの間に立ってサポートしてくれます。ひとりでは対処できない問題も解決できる場合があるため、困ったことがあれば悩まずに相談しましょう。

勤務開始前から勤務終了までの間、派遣会社の担当者がしっかりサポートしてくれるので、リゾートバイトに初めて挑戦する場合でも安心して働くことができますよ。

>>ダイブではLINEで気軽にやり取りOK!公式アカウントはこちら

条件付きで福利厚生を提供してくれる

3ヶ月前後の求人が多いリゾートバイトでは、派遣会社が指定する条件を満たすことで、社会保険(健康保険/厚生年金保険)と労働保険(雇用保険/労災保険)に加入できるほか、有給休暇の取得が可能など、福利厚生を提供してくれます。派遣会社によっては独自の福利厚生があるため、どんな特典があるか事前に調べてから登録するとよいでしょう。

給料の支払いを行ってくれる

リゾートバイトの主な雇用形態として、派遣会社と労働者派遣契約を結んでいる派遣先で就業する「派遣」、派遣会社を通して正社員や契約社員などを募集している勤務先で直接雇用として働く「紹介」の2種類に分けられます。雇用形態が「派遣」の場合、業務内容やシフト管理などの指示をするのは、派遣された勤務先が行いますが、給与は登録した派遣会社から支払われることになります。

リゾートバイトの派遣会社の活用方法

リゾートバイトでは、派遣会社を活用することでさまざまなメリットを得ることができます。リゾートバイトを始める前の情報収集や勤務中のトラブル対応など、派遣会社の活用方法を下記にまとめてみました。

リゾートバイトに関する情報を集めよう

初めてリゾートバイトに応募する際は、おすすめのエリアや職種、必要な持ち物など、分からないことも多いのではないでしょうか。そんなとき派遣会社を活用することで、勤務先の詳しい情報や体験談などの情報収集ができるといったメリットがあります。リゾートバイトダイブでは、派遣会社の担当者が実際に勤務先に足を運んでいるので、勤務先の雰囲気や人間関係、過去の延長率や満了率など、より詳しい情報を得ることができます。

>>LINE友だち登録でリゾートバイトの最新情報が届く!

トラブルが起きたときの対応は派遣会社に相談しよう

職場の人間関係や寮環境は実際に行ってみないと分からないものです。そんなときに派遣会社を利用していれば、勤務先での急なトラブルも柔軟にサポートしてくれます。リゾートバイトで困りごとやトラブルが起こったとき、相談できる環境やサポート体制が整っている派遣会社を選ぶことが大切です。

勤務期間中、急なお金が必要になったときは前借り制度を活用しよう

給料日前に急に出費が重なりお金が必要になることもリゾートバイトではあるのではないでしょうか。その悩みを解決すべく、派遣会社では給料の前借り制度を導入しています。ダイブでは、雇用形態が「派遣」である方を対象に前借り制度が利用できます。勤務日数が7日以上、利用可能額は総支給額の半額まで、申請から入金までに1日〜2日かかるなど(※土日祝日など一部例外あり)、いくつか条件はありますが前借り制度が使えるので、急な出費が必要なときに活用できます。

ダイブの前借り制度

派遣会社を利用したリゾートバイトの始め方

リゾートバイトは新しい出会いが増えるだけでなく、さまざまな経験を通して自分を成長させてくれるきっかけにもなります。これからリゾートバイトを始めようと思ったとき、応募してから仕事が決まるまでにはどんな手順を踏めばいいのでしょうか。ここでは派遣会社リゾートバイトダイブを利用してお仕事を始めるまでの5ステップをご紹介します。

【1】会員登録

リゾートバイトの派遣会社を利用して仕事を始めるには、無料の会員登録が必要です。下記の情報を入力するだけなので、60秒ほどで登録できます。

  1. 名前や生年月日・住所など基本情報の登録
  2. 働きたい時期・エリアの選択

ダイブでは、求人の施設名を見ながらお仕事探しができます!希望の仕事が見つかった場合のみ紹介を進めるため、登録後、必ず働く必要はないのでご安心ください。

登録はこちら

【2】初回カウンセリング(電話で15分程度)

会員登録後、すぐに仕事を開始する予定がなくても、まずは初回カウンセリングを済ませておくのがおすすめです。堅苦しい雰囲気ではなく、約15分ほどの簡単なヒアリングを受けて完了します。

  • 仕事の希望条件(仕事の開始時期、働きたい期間、希望の勤務エリア、希望する職種など)
  • 過去の仕事経験
  • 現在の健康状態など

ダイブでは、勤務先レビュー(口コミ)の閲覧しながらお仕事探しができるため、希望する求人があれば先輩スタッフさんのレビューを確認しておきましょう。

【3】求人応募

仕事の紹介と応募は、勤務開始の約1~2ヶ月前が目安となります。たとえば、7月に仕事をスタートする場合は、5月頃から仕事の紹介と応募が可能です。季節限定の求人は2ヶ月以上前から募集している勤務先が多く、直前での応募はすでに定員が埋まっている場合もあるので、まずは初回カウンセリングまで終わらせておくとよいでしょう。

気になる求人があれば勤務期間や業務内容、勤務シフト、休日、寮環境、食事、交通費などの情報を確認し、希望する条件とマッチしていれば応募しましょう。勤務開始日の調整や期間の延長も相談可能なので、自分に合った働き方ができます。仕事が決まった場合、基本的にキャンセルはできないので、疑問点や少しでも不安に感じることがあればこの機会に解消しておきましょう。

【4】お仕事決定の連絡を待つ

応募が完了したら、派遣会社からお仕事決定の連絡を待ちましょう。開始日が直近の場合は、おおよそ3日前後、開始日が応募日から2週間以上先の場合はおおよそ1週間程度で結果がわかるケースが多いです。求人によっても異なるため、あくまで参考程度にしておくとよいでしょう。

【5】仕事決定

勤務先決定後、ダイブ担当者が持ち物や現地までの行き方をご案内します。リゾートバイトの勤務中に不明点や相談がある場合は担当者がしっかりサポートします。ダイブでは公式LINEからのご相談も受け付けているため、お気軽にご連絡ください。

初めてのリゾートバイトでは、どんな派遣会社を選ぶべき?

リゾートバイトの派遣会社は、給与や職種、求人数、待遇など少しずつ条件が異なってくるため、どの派遣会社を選ぶかによって勤務中の充実度も変わってきます。「こんなはずじゃなかったのに」と後悔しないためにも、派遣会社の選び方のコツをピックアップしてみました。

福利厚生がよい派遣会社を選ぼう

リゾートバイトは短期間の求人が多いですが、そのなかでも福利厚生が充実した派遣会社を選ぶとよいでしょう。社会保険や労働保険、有給休暇などの福利厚生のほかにも交通費の支給額や独自の特典など、しっかりと確認した上で登録することをおすすめします。ダイブなら安心の福利厚生がそろっています。

サポートや特典が充実している派遣会社を選ぼう

勤務先で何か困ったときにサポート体制が整っている派遣会社を選ぶことをおすすめします。ダイブなら、LINEで気軽に相談できるほか、全国に6つのオフィスを構えているため、勤務中のサポートも充実しています。また、オンライン英会話やお友だち紹介制度などのキャンペーンも展開しているので、ワーホリや留学を検討している方、友だちと一緒に働きたい方にもおすすめです。

ダイブ公式LINEで相談する

キャンペーンの詳細を見る

求人数やサイトの情報量が充実している派遣会社を選ぼう

さまざまな選択肢から勤務先を選びたい方は、求人数が充実している派遣会社を選びましょう。ダイブはリゾートバイト業界初の勤務先レビュー(口コミ)を公開しており、現在5000件(※2025年5月時点)を掲載中。また、体験談などの情報が豊富に掲載されているほか、リゾートバイト初心者に役立つ記事を紹介しているため、初めてのリゾートバイトでも安心して始めることができます。

リゾートバイト体験談を見る

派遣会社を活用して新しい環境でリゾートバイトを始めよう!

リゾートバイトの派遣会社を活用することで、求人への応募から勤務終了後までサポートしてくれるほか、リゾートバイトに関するさまざまな情報を収集できるといったメリットがあります。新しい出会いを求めたいときや新たな環境でリスタートしたいとき、派遣会社をうまく活用して、楽しいリゾートバイト生活を過ごしてみませんか?初めてのリゾートバイトはダイブにお任せください!

公式LINEで相談する

登録してお仕事を探す

執筆者

リゾートバイトナビ

リゾートバイトナビ

編集部

リゾートバイトナビは、株式会社ダイブによるオウンドメディアです。

https://resortbaito-dive.com/

新着のリゾートバイト求人